募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
AudioNova 横浜店の補聴器販売スタッフ求人
【横浜市神奈川区】認定補聴器技能者資格の取得可能◎週休2日制♪言語聴覚士資格を活かして、補聴器のスペシャリストを目指しませんか
- 給与
- 正職員 月給 245,000円 〜
- 仕事内容
- 補聴器販売に伴う業務全般 オーディオ・ノバの店舗に所属し、店舗や病院の補聴器外来などで補聴器販売業務を担当いただきます ※配属先店舗は選考過程で決定いたします ※転勤は当面なし(店舗配属後は大きな異動はなく、通勤可能な範囲での異動の可能性があります) <業務詳細> 入社後3ヶ月~半年間:OJTを通して業務に慣れていただきます 研修後:店長の指示のもと、店舗や病院での勤務となります その後: お越しのお客様の状況やお悩みをヒヤリングし、一人ひとりに合った商品やサービスを提供してください ただ補聴器を販売するだけではなく、「きこえ」の改善をお手伝いをしていくポジションです 補聴器は聴力・耳の形・使用目的などにあわせて、多岐にわたる器種があります お客様の状況をしっかりヒヤリングし、ご要望に合った補聴器を選定・提案することが大切です 販売後も調整やメンテナンスを通して、お客様の生活の質向上に寄与していただきます <働き方について> 基本は店舗での業務ですが、慣れてきたら月に数回病院での補聴器外来を担当いただく場合があります 店舗ごとの売り上げ目標はありますが、販売ノルマなどはありません お客様一人ひとりのお悩みに寄り添いながら、集中して専門知識を身に着けられます
- 応募要件
- 言語聴覚士 補聴器の知識がなくてもお客様に寄り添う姿勢を持って接客・対応ができる方
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル3階 東急東横線 横浜駅から徒歩で4分 みなとみらい線 横浜駅から徒歩で4分 JR東海道本線(東京~熱海) 横浜駅から徒歩で7分
- 特徴
- 1日の流れ社会保険完備週休2日交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るおうちのカンゴ上北沢支所-訪問看護ステーションの言語聴覚士求人
【上北沢駅|未経験大歓迎◎|土日祝休み】仕事とプライベートを両立できる訪問看護ステーションの言語聴覚士
- 給与
- 正職員 月給 310,000円 〜 510,000円
- 仕事内容
- お客様の望む療養生活を叶えるために心身のケアを行います。医療的ケアのみならず、主治医や関連機関と連携し在宅ケアサービスの紹介等の支援を行うこともあります。お客様と向き合い、生活を支える役目を担います。 ー具体的な業務内容ー ・健康状態の観察 ・病状悪化の防止・回復(寝たきり予防のためのケア) ・療養生活の相談とアドバイス ・リハビリテーション ・点滴、注射などの医療処置 ・痛みの軽減や服薬管理 ・清拭や入浴介助 ・排泄管理及びケア(排泄の自立支援、ストーマ管理、適切なおむつ使用等) ・栄養管理及びケア(食事摂取への支援、脱水予防等) ・療養環境の整備(適切な福祉用具の使用等) ・緊急時の対応 ・主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携 …など
- 応募要件
- ☆*:.。. 訪問看護自体は未経験歓迎! .。.:*☆ 言語聴覚士資格をお持ちの方で、臨床経験3年以上ある方。
- 住所
- 東京都杉並区下高井戸4-28-5 メゾンヨーコ202号室 京王線 上北沢駅から徒歩で10分 京王線 桜上水駅から徒歩で13分 京王線 八幡山駅から徒歩で20分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声1日の流れ社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給訪問リハビリ
特徴が同じ求人
ソフィアメディ訪問看護ステーション永福の言語聴覚士求人
◎訪問経験不問◎訪問看護ステーションの言語聴覚士_永福
- 給与
- 正職員 月給 367,100円 〜 400,500円
- 仕事内容
- 訪問看護ステーション近隣のご家庭や集合住宅へ訪問リハビリサービスの提供をお願いします。 エリアにより、移動方法は高性能の電動自転車あるいは社用車になります。 ・1日5~7件の訪問 ・担当者会議、退院時カンファレンスへの出席 【訪問時の業務内容】 ・病状や身体機能の把握 ・生活動作の訓練(食事、歩行、排泄、着替えなど) ・自宅でできるセルフケアの指導(自主トレーニングなど) ・福祉用具の選定や使用方法などのアドバイス 【記録方式】 電子カルテ(iPadを1人1台支給) ※使用方法は丁寧にレクチャーしますので不慣れという方もご安心ください。 【スタッフ構成】 看護師/4~10名 PT・OT・ST/若干名 医療事務/若干名 ※ステーションにより異なる。 【入社後の流れ】 入社後4日間:オンライン研修 ↓ 入社2ヶ月程度:フォローアップ研修 ↓ 入社4ヶ月程度:4ヶ月研修 ↓ 入社後7ヶ月程度:7ヶ月研修 ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務(職業安定法に基づく記載) ※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務地(職業安定法に基づく記載)
- 応募要件
- 言語聴覚士免許 臨床経験3年以上 ※訪問看護の経験は問いません。当社に入社したスタッフの9割以上が未経験からのスタートです!
- 住所
- 東京都杉並区永福4-6-13 アメニティコート470-2階 京王井の頭線 永福町駅から徒歩で5分 京王井の頭線 西永福駅から徒歩で11分 京王井の頭線 明大前駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備週休2日交通費支給訪問リハビリ
【下高井戸店】認定補聴器技能者資格の取得可能◎週休2日制♪言語聴覚士資格を活かして、補聴器のスペシャリストを目指しませんか
「リケン補聴器センター」について
リケン補聴器センターは、確かな知識とフィッティング技術を持ったスタッフが活躍する補聴器の専門店です。全店舗に「認定補聴器技能者」が常駐しており、一人ひとりのお客様の「聞こえ」の悩みに寄り添い、解決をお手伝いしています。私たちが大切にしていること
リケン補聴器センターが重視するのは、「補聴器はどこの製品なのか?」ということよりも「どの補聴器がその方に一番合うか?」ということ。困っていることや悩みを詳しくヒヤリングし、100種類以上にも及ぶ補聴器のなかから最適なものをご提案しています。「値段が高いから」「性能が良いから」よく聞こえるとは限らないのが補聴器です。聞こえ具合はもちろんご要望にもしっかり配慮し、お客様に一番合ったものをおすすめしています。集中して専門知識を学び、スキルアップできます
- 「リケン補聴器センター 下高井戸店」では、言語聴覚士の方を募集しています。あなたの資格を活かして、補聴器販売のお仕事に挑戦しませんか?
- 入社後はOJTがありますので、補聴器の知識がなくてもご安心ください。認定補聴器技能者資格の取得も手厚くサポートします。
- 店舗の売り上げ目標はありますが、個人ノルマなどはありません。集中して専門知識を身に着けられる環境が整っています。
- 販売スタッフとして経験を積んで、ゆくゆくは店長にキャリアアップすることも可能です。
お客様に寄り添う姿勢を持って接客・対応ができる方をお待ちしております!
ぜひご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
補聴器販売に伴う業務全般 リケン補聴器センターの店舗に所属し、店舗や病院の補聴器外来などで補聴器販売業務を担当いただきます ※希望を考慮し配属先店舗は選考過程で決定いたします ※転勤は当面なし(店舗配属後は大きな異動はなく、通勤可能な範囲での異動の可能性があります) <業務詳細> 入社後3ヶ月~半年間:OJTを通して業務に慣れていただきます 研修後:店長の指示のもと、店舗や病院での勤務となります その後: お越しのお客様の状況やお悩みをヒヤリングし、一人ひとりに合った商品やサービスを提供してください ただ補聴器を販売するだけではなく、「きこえ」の改善をお手伝いをしていくポジションです 補聴器は聴力・耳の形・使用目的などにあわせて、多岐にわたる器種があります お客様の状況をしっかりヒヤリングし、ご要望に合った補聴器を選定・提案することが大切です 販売後も調整やメンテナンスを通して、お客様の生活の質向上に寄与していただきます <働き方について> 勤務日の週2回~4回は病院での業務。専門医や専門家とコミュニケーションを取って業務にあたってください 店舗ごとの売り上げ目標はありますが、販売ノルマなどはありません お客様一人ひとりのお悩みに寄り添いながら、集中して専門知識を身に着けられます
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 160,000円~ ・地域手当 40,000円~ ※年収目安300万円~340万円(選考を通じて上下する可能性あり) 昇給 残業手当 家族手当 資格手当 10,000~15,000円/月 通勤手当 上限40,000円/月 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※固定残業代なし <給与例> ・販売スタッフ 年収350万 ・店舗店長 年収450万~500万 ・エリアマネージャー 年収550万以上
待遇
教育体制・研修
勤務時間
シフト制 1)9:00~17:30 2)9:30~18:00 3)10:00~18:30 休憩45分、実働7時間45分 時間外労働あり
休日
週休2日制(月8~12日休み) 年間休日115日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(10~20日) 特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の死亡、リフレッシュ休暇など)
歓迎要件
認定補聴器技能者資格保有、もしくは補聴器販売経験のある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※配属先店舗は選考過程で決定いたします
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
1日の流れ
出勤・開店準備
9:30からの営業に備え少し前に出勤し準備 ※店舗により営業時間が異なる為、各店営業時間に合わせて出勤し準備をおこなう。 <主な業務> 店内の清掃 電気・空調の調整 検査機器の電源をオン 予約状況の確認等、事務処理等
営業開始・接客対応
事前予約制の為、予約のお客様が来店されたら接客対応 予約なしで飛び込み来店されたお客様の接客対応 病院や聾学校への外来対応がある場合は移動をする <主な業務> 補聴器のクリーニング・調整・・・約30分~45分(1人あたり) 補聴器の購入・・・約1時間~1時間30分(1人あたり)
自主学習
接客の合間に、認定補聴器技能者の資格取得の為の勉強する 又は、先輩社員の接客を聴いて勉強する
昼食
予約のお客様を考慮しながら昼食は交代で順番にとる。 休憩時間:45分
接客対応
予約のお客様が来店されたら接客対応 予約なしで飛び込み来店されたお客様の接客対応 空いている時間で事務作業 <主な業務> 補聴器のクリーニング・調整・・・約30分~45分(1人あたり) 補聴器の購入・・・約1~1時間30分(1人あたり)
自主学習
接客の合間に、認定補聴器技能者の資格取得の為の勉強する 又は、先輩社員の接客を聴いて勉強する
閉店準備
最後のご予約のお客様の接客対応が終わり次第閉店作業をおこなう <主な業務> 日報の作成&送信 店内の清掃 検査機器の電源をオフ 電気・空調の電源をオフ ゴミ出し
退勤
退勤ボタンを押し帰宅 閉店間際の来店は少ない為、閉店時間に合わせて退勤できる
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る