【なないろ訪問看護ステーション】\令和3年オープンの新設事業所!/待遇や研修制度が充実◎アットホームな環境で働きやすさ抜群♪未経験・ブランクOK◎子育て中の方も働きやすい従業員想いの職場で働きませんか?
待遇や研修制度が充実◎
アットホームな環境で働きやすさ抜群♪
サポート体制抜群の環境で、看護スタッフとして活躍しませんか?
「なないろ訪問看護ステーション」は、2019年2月にオープンした訪問看護事業所です。
2021年6月1日に大阪市都島区に事業所を移転。
これまで別々の事業所を構えていた「ヘルパーステーションなないろ」「なないろ訪問看護ステーション」が1つの建物になりました。
看護師・リハビリ・介護士が連携しながら、たん吸引や胃ろうの注入なども実施可能な体制づくりをしており、医療依存度の高い方にも安心・安全な看護サービスを提供しています。
★なないろの想い★
「住み慣れた家に帰りたい」
「大切な家族と暮らしたい」
そんな願いにすぐに対応し、その方ができることを尊重しながら
家でのあたりまえの暮らしができるよう整えていきます。
ゆりかごから旅立ちの時まで
暮らしを紡ぐ、繋ぐ、感じる訪問看護を目指していきます。
★働きやすさのポイント★
◎ワークライフバランスを守ります
勤務は週1日以上、3・4時間から相談に応じます!
また、土日祝のみなど、あなたのライフスタイルに合わせて働けます!
◎従業員想いの環境
電動自転車の貸出しや、
栄養満点のメニューが食べられることが自慢の社員食堂「なないろ食堂」など、
頑張る従業員を大切にします!
\こんな方を歓迎いたします!/
・コミュニケーションをとるのが好きな方
・仕事を通じて社会貢献したい方
・やりがいを感じられる仕事をしたい方
・今までの経験などを活かして一から組織作りに携わりたい方
・人の成長に真摯に向き合える方
・思いやりがあり柔軟な対応ができる方
・アットホームな環境で安定して稼ぎたい方など
まだまだ伝えきれない魅力がたくさんございます!
また、まずは面接へお越しいただき、
お話しませんか?
あなたの働きやすい環境を実現できるように
こちらも柔軟に対応させて頂きます(*^^*)
【求職者様へのメッセージ】
現在、当事業所では訪問看護スタッフを募集しています。
資格をお持ちでない方やブランクがある方も歓迎!
訪問看護の経験がない方にも、
同行研修などでしっかりとフォローを行いますので安心して業務に取り組んでいただけます。
困ったときはお互いフォローしあったり、
みんなが協力する職場なので、
お子さまの急な体調不良や学校行事への
参加など育児をしながら働きやすい環境づくりにも配慮いたします!
利用者さまが住み慣れた家で大切な家族と暮らせるよう、
私たちと一緒にサポートしていきませんか?
あなたからのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給1,800円~ ◆交通費支給(上限 20,000円/月) ◆別途訪問手当支給(500円/件) ◆試用期間あり(1~3ヶ月) ※スキルに応じて短縮あり ※同行期間は訪問手当なし
待遇
教育体制・研修
はじめは先輩スタッフの同行研修もあるため、安心の環境です!
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔休暇
歓迎要件
◆訪問看護未経験OK ※未経験の方もご相談に応じます!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2017年2月
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
利用者の特徴
対応疾患・サービス
なないろ訪問看護ステーションの職員の声
言語聴覚士
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入職前にホームページやInstagramなどを拝見して、 スタッフさんがみんなアットホームで楽しそうに勤務されている雰囲気に魅かれました。 面接時の雰囲気も固くなく、和やかで、 ここなら居心地良く、自分らしい働き方が実現できると感じたからです。
職場の魅力について教えてください
スタッフが気さくな方ばかりで、和気あいあいとした楽しい職場です。 職種の垣根なくしっかりコミュニケーションが図れる風通しの良い環境なので、 その時に感じた疑問や不安なども周りのスタッフに伝えやすいです。 また、手当や休暇などの福利厚生が非常に充実しており、 まとまった休みなども取れるので、 プライベートの時間がしっかり確保できます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
呼吸リハビリテーションや移乗、災害や礼節についての勉強会など、 多岐にわたる内容の社内研修が週に1度あります。 また、その中でも事例検討会は他職種のスタッフさんたちと合同で行うため、 それぞれの視点での話し合い・意見交換が可能です。 そのため、ST分野はもちろん、それ以外の知識やコミュニケーションスキルも向上します。
1日の流れ
訪問リハビリ
・バイタルサイン、体調確認 ・直接・間接嚥下訓練
社内カンファレンス
勉強会や事例検討会などで、 多職種のスタッフとの情報交換を行います!
訪問リハビリ
・バイタルサイン、体調確認 ・言語機能訓練
訪問リハビリ
・バイタルサイン、体調確認 ・食事評価 ・食事に関して本人、ご家族への指導
サービス担当者会議
今後のサービスについての検討
訪問リハビリ
・バイタルサイン、体調確認 ・発声発語機能訓練
業務終了
本日の全業務終了です! 基本的に残業はほぼ発生しません◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る