医療法人社団綾和会 間中病院訪問診療帯同看護師(看護師/准看護師)求人(正職員

月給201,900289,500

最終更新日:

スライドギャラリー

医療法人社団綾和会 間中病院(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:

日勤のみ・オンコール待機なし/急性期~回復期、在宅医療まで担う地域包括ケアシステムのハブ/正看護師・准看護師を募集/小田原市で歴史ある間中病院で訪問診療帯同看護師を募集中

間中病院について

  • 病院理念:医療を通じて、地域共生社会を創る
  • ビジョン:一丸となってまちづくりに貢献する

間中病院は1906年に開設された病院です。110年を超える歳月をかけ小田原の地に根ざした病院として、時代の変化とともに進化してまいりました。当院では2016年より現在に至るまで小田原市やその周辺地域のニーズに合わせて、病床を地域包括ケア病床や回復期リハビリテーション病床などへ機能転換や訪問診療の強化を行い、日々病院を運営しております。都心からのアクセスの良さと豊かな自然の魅力を併せ持つ小田原で、全ての患者様に対して良質な医療の提供を目指してまいります。

  • 特徴①地域包括ケアシステムのハブ(中核中継医療機関)
入院(レスパイト入院含む)として、地ケア病棟、回リハ病棟があり、退院・退所後の支援としては、訪問リハ、訪問診療、訪問看護と地域のニーズに幅広く対応しています。間中病院は「地域包括ケアシステムのハブ」を実現しています。

  • 特徴②かかりつけ機能を有する病院機能の充実
◎回復期リハビリ病棟へ転棟、急性期治療後の転院受け入れを行い、集中的なリハビリの提供を行っています
 ※介護保険での通所リハ・外来リハ・訪問リハのサービスも提供しています。
◎年間300件を超える救急車を対応、入院必要時は一般病床もしくは地域包括ケア病床で受け入れ高度急性期病院へ転院を行い救急患者の対応を行っています
◎訪問問診療・訪問看護、入院必要時は地域包括ケア病床で受け入れを行い、在宅でのバックベッド機能を担っています

-特徴③急性期~回復期から在宅医療までを担う
急性期から回復期・維持期の期間を転院を伴わず、継続的な治療・リハビリの提供が可能です。

訪問診療部の特徴について

  • 小田原市内のセーフティーネットの在宅医療の提供
小田原の地に根ざした病院として、時代とともに変化しながら体制強化を図っています。
小田原市内は高齢者が多くさらに増加している地域です。住み慣れた地域に安心して住み続けられるよう医療および介護の体制を整えています。

  • 戦略をもった医療チーム
居宅患者さんの増加を見据えた基盤づくりを行っています。特にバックベッドを持っている強みを生かして、病状の急変時には迅速に対応できるよう病棟と連携しています。またレスパイト入院などにも対応し、介護する方にも優しい医療を提供できるよう努力しています。

  • 学ぶ姿勢を大切にするスタッフ
スタッフ間のコミュニケーションは良好で、自発的に勉強会を開催するなど高いモチベーション を維持しています。近隣のご施設を巻き込んだ勉強会「間中の寺子屋」を通し、地域の底上げにも貢献していると自負しています。当院のVisionである「一丸となってまちづくりに貢献する」を体現するべく切磋琢磨し合いながら業務に取り組んでいます。

訪問診療帯同看護として学べること

患者様と密接に関わり直接的なケアを提供し、関わる時間が比較的長い訪問看護師と比べると役割や立ち位置が異なります。ですが、在宅医療のサポート看護師から得られるメリットもたくさんあります!

  • 医師と同行して診療内容(処置や患者様にどのようなことを説明したか、そのあとの反応や言葉・受け取り方)を間近でみることができ、濃度の高いコミュニケーションが取れること
  • 様々な疾患の患者様の診療を同行することで医療上の知識とスキルの大きな向上が期待できること
  • 患者・家族が主体となれるような関わり方が学べること
  • 医師と家族だけでなく、在宅チームみんなでどのようにに患者・家族をどう支えるかを考えて多職種との関係性を構築するコミュニケーション力や主体性を高めることができる

募集内容

募集職種

訪問診療帯同看護師(看護師/准看護師)

仕事内容

今回は、訪問診療を行う医師に帯同し、診療サポートをしていただく看護師を募集いたします。 在宅医療未経験でも、これまでの看護師としてのご経験を活かして働きたい方はご応募ください。地域住民に必要とされる在宅医療を医師・スタッフと共に創りあげていきましょう。 ■訪問診療時における看護師業務全般  └電子カルテ(モバカル)の入力  └バイタルチェック  └医療処置  └ご家族対応 等 ■日常的に使用する物品(医療機器や医薬品等)の管理・補充業務 ■多職種連携の窓口業務 ■新規患者の受け入れ調整 ■退院時カンファレンスの参加 ■初診までの各種準備 ■書類作成のサポート 等 <患者様・診療体制> ■患者数:500名程度 ■1日の訪問件数 ┗居宅8名前後程度/日_施設20~30名/半日 ┗居宅2.5割:施設7.5割 ■訪問診療体制:医師+看護師+医療事務 ■訪問エリア:小田原市、南足柄市、二宮町、大井町、松田町、湯河原町、真鶴町 ■疾患:悪性腫瘍、神経疾患、呼吸器疾患、心血管疾患、消化器疾患、腎泌尿器疾患、整形外科疾患など <スタッフ情報(訪問診療部内)> 【在籍人数】 医師:常勤2名、非常勤8名、 事務長:1名 看護師:4名 4名体制:1名管理者50代、2名非常勤30代、1名常勤看護師20代。 子育て中のママさん看護師が多いためお互い様の認識がある環境です。サポートスタッフもいますので、看護師がお休みしても医師とサポートスタッフで訪問も可能な体制です。 SS(医療秘書):6名 事務員:2名 【男女比】 ■男性:40% ■女性:60% 【年齢層】 20代~50代 ★1日のスケジュール例★ <午前中> ・1日の訪問スケジュールの確認  (各患者様の状態や、確認事項を朝一で確認をします) ・訪問(物品等)の準備 ・先生と訪問  例:居宅の場合:4名前後程度/日、施設:20~30名/半日  必要であれば薬の処方箋準備  ご家族へ状態の共有、施設スタッフとの情報共有  医師の診療や処置のサポート(バルーン交換・採血・点滴・褥瘡処置) <お昼> ・一度、病院に戻ってお昼休憩  ※お昼休憩はきちんと1時間とって頂けます◎ <午後> 午後の訪問開始  例:居宅の場合:4名前後程度/日、施設:20~30名/半日 ・多職種連携 業務  ケアマネージャーや相談員、訪問看護師、施設関係者等に  患者様の状態を報告。※電話や直接お会いしてお話するケースもあり ・施設へ訪問  施設での各患者様を診ていきます。  診療内容については午前中の業務参照 <夕方> ・クリニックへ戻る  1日のカルテや情報をまとめる <17:10>退社

給与

【正職員】 月給201,900円289,500円

給与の備考

<正看護師> ▶想定年収:312万円~434万円 ▶月給:208,500円~289,500円 (月給内訳) 基本賃金:160,000円 職能給:25,000~106,000円 地域調整手当:13,500円 資格手当:10,000円 ※正看護師  ※看護師処遇改善、ベースアップ料は別途支給 ※別途時間外手当支給 <准看護師> ▶想定年収:3,028,500円~3,555,345円 ▶月給:201,900円~237,023円 (月給内訳) 基本賃金:160,000円 職能給:20,400円~55,523円 地域調整手当:13,500円 資格手当:准看護師 8,000円 ※別途時間外手当支給 【賞与】月給×3ヵ月 ※業績によって変動あり ※給与はスキル・経験により決定 ※試用期間3ヶ月、期間中の変更なし

待遇

■社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ■通勤手当:上限50,000円/月 ■職員食堂:300円/食 ■制服貸与:クリーニングあり ■昇給:年一回(7月)※業績・評価に応じて ■定年制度: 有り(60歳)*継続雇用制度あり (65歳) ■退職金制度:無、※確定拠出年金制度あり ■インフルエンザ予防接種:有 ■定期健康診断:有 ■資格取得制度:有

教育体制・研修

ご入職後は業務マニュアルに沿って指導、先輩看護師と共に帯同期間を設けています。 入職者のペースに合わせながら独り立ちを目指していただきます。 2018年より看護部教育制度を刷新いたしました! ・院内研修…eラーニング(オンライン講座)を用いて、実務に沿った研修制度を導入。併せて、院内の職員が行う接遇研修等も取り入れ、看護師としても社会人としても成長できる環境を整えています。 ・院外研修…費用負担制度を設け、看護協会主催の研修を中心に積極的な参加を促しております。認定看護師などの専門資格を目指す方へのバックアップ体制を整えています。 入職した職員に対して、オリエンテーションや定期的な面談を行い、中途入職でも安心したサポート体制があります。患者様への看護を通じ、一人一人の目指すキャリアを実現する職場でありたいと考えております。

勤務時間

■勤務時間:8:30~17:00(休憩60分) ■残業時間:月10時間程度

休日

■年間休日111日  └日曜日休み+シフト制(月9日~10日休み)   ※土曜日の勤務は応相談 ■年末年始(12月30日~1月3日) ■特別休暇(3日付与) ■有給休暇(入社6カ月後から、年間10日間付与) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績有) ■育児休暇(取得実績有) ■子の看護休暇 ■介護休暇

応募要件

・看護師免許(正看)※准看護師も可、応相談 ・処置(採血・輸血・点滴)スキルに問題がないこと ・PC操作(電子カルテ・文書作成・簡単な表作成)に抵抗がないこと ・運転免許をお持ちの方

歓迎要件

訪問診療もしくは訪問看護の経験のある方 リーダー経験がある方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

神奈川県小田原市本町4-1-26

JR東海道本線(東京~熱海) 小田原駅から徒歩で14分 小田急線 小田原駅から徒歩で15分 箱根登山鉄道鉄道線 小田原駅から徒歩で15分

設立年月日

1906年5月1日

施設・サービス形態・診療科目

一般内科、消化器内科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、在宅医療、回復期、リハビリテーション科

開院時間

月曜日~土曜日 8:30~11:30(診療開始9:00)

休診日

日曜・祝日・年末年始(12/30~1/3)

施設規模/病床数

病床数90床 地域包括ケア病棟38床 回復期リハビリテーション病床52床

スタッフ構成

職員数/214名(Dr:常勤8名、Ns:60名、POST:46名)

院長名

野村文一

社宅・寮

なし

託児所

なし

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(3480件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で104,090名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す