【東横線綱島駅すぐ】夜勤・オンコールもなし★週2日からでもOK!ご自宅での入浴を楽しみにされているご利用者に出会える「訪問入浴」「看護師」のお仕事です!
欅の大樹訪問入浴サービスをご紹介します
■訪問入浴サービスとは・・・?
ご利用者の自宅における在宅介護サービスです。入浴が困難な方のご自宅に特殊浴槽を搬送し、介護職員2名と看護師1名の3人1チームで訪問して快適な入浴介助を提供します。
■看護師の活躍(仕事内容)
看護師の主なお仕事内容は、ご利用者がより安心して入浴していただけるようにお声掛けしたり、バイタル確認、更衣や整容の一部介助をお願いしています。実は看護師がご利用者に一番近くで長く関わりを持つお仕事になります。状況によって、一部の軽い入浴機材、タオルや処置に使用するものなど、軽量の荷物についてご利用者宅まで搬入します。
・バイタル確認…デジタル血圧計を使用して、ご利用者の血圧・体温・脈拍など測定します。入浴前後の体調確認を行い、入浴可能な様子であるかしっかりと確認・判断をお願いします。
・薬塗布や整容…ご利用者の方が普段使っている塗布薬を使い、必要に応じて処置を行います。
・新しい内出血を確認した、擦過傷が増えているなど、普段と違う様子に気付かれることもあるかもしれません。ご利用者宅での生活における”気づき”をケアマネジャーや訪問看護師、介護職など多職種連携に繋げることも大切な仕事内容となります。
■訪問はお約束した日時にお伺いします。
介護職は浴槽機材の搬入から浴槽の温度管理、入浴介助、後片付けを担当します。お一人あたり50~60分を目安に訪問、一日6~7件程度訪問します。
■日勤のみの看護業務
■8:30~17:30(休憩1時間)
※道路の混雑状況により多少帰所が遅れることはございます
■交通費全額支給
■大好評!同行訪問の事業所見学をご案内しています
訪問入浴の仕事に関心を持っていただいた方は、
ぜひ同行訪問できるの事業所見学にお越し下さい。
職員間の息の合ったチームワークやご利用者の安心された表情、ご様子、在宅介護ニーズの高さもぜひご見学ください。
■職員の声
・『もう二度とお風呂には入れないと思っていた…』と涙を流されるご利用者との出会いもあります。この仕事をしていて良かったと心の底から思えるひと時です!
・『ありがとう』『また来てね』などご利用者やご家族がとても楽しみにされている入浴時間です。ご利用者だけでなく、職員も心と体がとても温まる時間を過ごしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問入浴サービスにおける業務 ・在宅にて高齢者に入浴して頂くサービスの提供(1日6~7件) ・体温、血圧測定、衣類脱着の介助 ・記録の作成 ※車の運転をお願いすることはありません 【訪問入浴の流れ】 ①入浴車到着 ・入浴スタッフ2名・看護師1名がご自宅にお伺いします。 ②入浴車到着 ・入浴前の体調チェック(看護師が入浴前の血圧・体温・脈拍などを測定し、入浴が可能かどうかの確認、判断をします。) ③入浴前の体調チェック ・入浴準備(お部屋に専用の防水シートを敷いて浴槽機材などを搬入し、お湯をためて入浴の準備をします。) ④入浴準備 ・入浴(脱衣後浴槽へ移動し、洗髪・洗体・洗顔を行います。) ⑤入浴 ・入浴後の体調チェック(着替えをすませたあと、再度看護師が血圧・体温・脈拍等を計測して入浴後の健康状態を確認します。) ⑥入浴後の体調チェック ⑦後片付け(浴槽や機材の洗浄・消毒を確実に行い、搬出します。訪問から全行程終了まで約50分間になります。)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・通勤手当:実費支給(上限なし) ・昇給あり:(年1回/4月) ・試用期間あり:3ヶ月(同条件) ※週2日/1日8時間の勤務をされた場合の想定月収 ①正看護師…時給1,948円×週16時間×4.3週(1か月)=想定月収134,022円 ②准看護師…時給1,848円×週16時間×4.3週(1か月)=想定月収127,142円
待遇
・社会保険完備(週20時間以上の契約をされる方、入職日から加入) ※加入保険は法定通り ・保育園基本料補助制度(週20時間以上契約の方)…認可保育園に通うお子様がいる方に毎月の基本保育料の半額(上限3万円)を支援する制度です。 ※託児所はありません。 ・定年制あり(一律60歳)→再雇用制度あり(上限70歳まで) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※屋外に喫煙場所設置 ・副業可能(ただし週合計勤務時間が40時間以内に収めるようお願いいたします)
教育体制・研修
勤務時間
・8:30~17:30(休憩60分) ・ご利用者のサービス提供時間によって、時間が早まったり、遅くなったりすることもあります ※道路の混雑状況で事務所に戻る時間が遅くなることもあり、多少の残業時間もございます
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(入職6ヶ月経過後の契約日数によって付与されます)
歓迎要件
・在宅介護に興味のある方、チャレンジしたい方も大歓迎! ※訪問入浴未経験で不安な方はまず見学にお越しください。その上で選考に進んでいただけるかを判断いただくことも可能です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考通過後、採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます(※面接前に見学することも大歓迎です!) ↓ [3] 面接(見学)実施(1回予定) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2009年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る