週1日から勤務OK◎スタッフの皆様が自分の家に無事「帰る」ことを大切にしています
「かえる訪問看護ステーション」について
- 1 ご利用者さまが地域に「帰る」を応援します。
- 2 スタッフが無事に自宅に「帰る」を応援します。
- 3 スタッフが自らを「変える」、会社を「変える」を実践します。
そんな当ステーションでは、ただいまパートタイムで勤務してくださる正看護師をを募集しています。はじめはゆっくり楽しさを知っていただき、だんだんやりがいを感じていただければと思います。あなたの看護の力を必要としている人がいます。私たちと一緒に訪問看護を楽しみましょう!
あなたの力を十分に発揮できる環境を整えています
心に寄り添った優しいケアをするためには、まず自分自身の心が安定している必要があります。業務の効率化と柔軟な働き方による残業ゼロの推進や電子カルテ導入によるICT化などをおこない、安心の環境で皆様が持っている力を十分に発揮できるよう応援いたします。自らを「変える」、会社を「変える」を実践できる職場です
社会が日々変化するなかで医療職として対応ができるよう、そして常に成長できるよう、研修や情報共有をおこないます。地域に起こりうる自然災害やパンデミックも想定し、柔軟に対応することで地域に貢献できるように常日頃からの準備に努めます。募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護 ※自家用車で訪問(直行直帰可) ※チーム制一部担当制、電子カルテ 雇用期間の定めあり 1年間(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※月1回の社内研修、初日のオリエンテーション研修の際の時給は1,000円 車両手当 ギガ手当 インフルエンザ手当 看取り・深夜手当(希望時に訪問実績に応じて付与) 休日手当・在宅勤務手当(希望時に訪問実績・内務規定実績に応じて付与) 試用期間なし
待遇
労災保険(ほか労働時間により法定通り加入) 定年65歳 貸与:制服、訪問グッズ、会社用メルアド(ipad、携帯は空き状況により) 子どもの病気などでお休みの際は、一部在宅勤務での内務可能 休み希望に合わせて勤務振替をおこない、継続看護や給与確保可能 【教育】 月1回全体研修(オンライン可) 初回訪問 地域連携同行必須 電子カルテ使用方法動画あり 定期面談
教育体制・研修
休日
勤務は平日のうち定期設定(1日/週~)
長期休暇・特別休暇
有給あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2022年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
1日の流れ
出勤
8:30 1分清掃、情報収集 8:45 訪問へ移動
訪問開始※非常勤は開始時間は希望による
<がん末期の場合 30分~1時間> ①駐車 ②挨拶して入室 ③手洗い ④バイタル測定、記録(電子カルテ) ⑤食事水分排泄の確認、苦痛症状の確認と麻薬管理、または点滴交換(24時間点滴の場合) ⑥必要時保清介助(オムツ交換、陰部洗浄、マウスケア、清拭、更衣、洗髪等のうち日によりどれか) ⑦次回訪問日程のお伝え、記録、ご家族に情報説明 ⑧手洗い ⑨退室、次訪問へ移動
2件目訪問
<褥瘡処置の場合 30分~1時間> ①駐車 ②挨拶して入室 ③手洗い ④バイタル測定、記録(電子カルテ) ⑤食事水分排泄の確認 ⑥褥瘡処置(日により評価)、場合により洗浄の際に陰部洗浄、オムツ交換 ⑦次回訪問日程のお伝え、記録、ご家族に状況説明 ⑧手洗い ⑨退室、次訪問へ移動 ※最終訪問は17時終了して帰所、17:30に勤務終了、残業なし
かえる訪問看護ステーションの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
管理者 菊川
3人の子育てをしながら、非常勤看護師を経て常勤看護師。病棟→外来→訪問看護。 自分自身が経験した仕事と家庭の両立を踏まえて、女性のどんな人生イベントがあっても、働き続けられる職場作りを目指して起業しました。子供の看護による突発なお休みは当たり前、バリバリ働けるときは働いて、育児や介護時は働き方を柔軟に変えて、チームで協力していきましょう
この度は、当ステーションに興味を持ってくださりありがとうございます。 女性の様々なイベントがあっても安心して働き続けられる職場作りをしたくて、起業しました。 常勤は、バリバリ働きたい方は手当充実、オンコールや休日訪問をなくして育児と両立される方も歓迎。 また、非常勤はさらに柔軟な働き方で、一番安心して働ける時間を検討、子の看護休暇で突発的な休みがあっても振替にて、月の給与確保が可能です。 まずはお気軽にご連絡ください(^▽^)/訪問は、ご利用者さまとより近い立ち位置で、十分な時間を取ってケアができるので、やりがいもあるし、楽しいですよ!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る