【主任ケアマネ募集】人に寄り添うケアを、ゼロからつくる。Libertyグループ新規開設の居宅支援事業所です!
代表 山口耕平から、あなたへ
こんにちは!Libertyグループ代表の山口です。
数ある事業所の中から弊社に興味を持っていただき、ありがとうございます!
会社のこと、事業所のこと、これからしっかりご説明させてきただきますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです^^
僕はもともと言語聴覚士として、病院で働いていました。
在宅の世界に入ったのは、「退院してからが本当のスタートだな」と思ったのがきっかけです。
病院では“治療”が中心でしたが、訪問では“その人の暮らし”や“人生”に寄り添うことができる。
そこに大きなやりがいを感じて、今の道を選びました。
Libertyを立ち上げてから、気づけばもう7年。
ありがたいことに、今では訪問看護やグループホーム、居宅介護支援事業所、デイサービスなど、仲間たちと一緒にいくつもの事業をつくってきました。
でも、僕にとっていちばん大切なのは「人」です。
どんな制度よりも、どんなマニュアルよりも、“人の想い”がケアの原点だと思っています。
Libertyという名前には、「つかみとる自由」と「責任ある自由」という意味があります。
自由って、好き勝手にすることではなくて、「自分の信じる道を、自分で選ぶ力」だと思うんです。
今回募集している主任ケアマネさんには、まさにその“自由”を体現してほしいなと思っています。
制度にとらわれすぎず、「この人にとって本当に必要な支援ってなんだろう?」
そんなふうに考えながら、一緒に新しい居宅をつくっていけたら嬉しいです。
失敗も糧にしながら、一緒に前に進む。
僕たちは挑戦する人を応援する会社です。
分からないことは、チームみんなで支え合いながら進んでいける。
そんなあたたかい空気が、Libertyにはあります。
あなたの経験も、想いも、そのままこの場所の“色”になる。
ここから一緒に、福岡の地域に新しい風を吹かせていきましょう!
まずは見学からでも大歓迎です◎
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^
募集内容
募集職種
仕事内容
☆★私たちはこんな仕事をしています★☆ Libertyグループは、“生きた証をすべてのひとへ”を理念に、訪問看護・グループホーム・居宅介護支援事業所など、地域の暮らしを支える事業を展開しています。 このたび、新たに中央区荒戸に「居宅介護支援事業所(ケアプランセンター)」を開設予定。 一緒に立ち上げを担ってくださる主任ケアマネジャーを募集します! 私たちが大切にしているのは、「制度の枠にとらわれず、その人の“生き方”に寄り添う支援」。 病気や障がいがあっても、“自分らしい暮らし”を続けられるように、多職種がチームで支え合いながら、日々のケアマネジメントを行っています。 ☆★あなたにお任せしたいこと★☆ 主任介護支援専門員として、新規事業所の立ち上げ・運営・ケアマネ業務全般をお任せします。 具体的には… ・新規居宅介護支援事業所の立ち上げ準備、運営体制づくり ・ケアプラン作成、モニタリング、給付管理業務 ・医療・介護・福祉関係者との連携・調整 ・ケアマネジャーの育成、チームマネジメント ・利用者やご家族への相談対応 など 新しい事業所といっても、一人ではありません。 同建物内にある訪問看護ステーション(看護師・リハスタッフ)、そして社内に在籍している主任ケアマネ1名も含めて日々情報を共有しながら、“地域で支えるチームケア”を実践していくことができます◎ ☆★この仕事のやりがい★☆ 「退院後も安心して家で過ごせるようになった」 「介護をしてきた家族に、ようやく自分の時間ができた」 「あなたが担当になってくれて、本当によかった」 ――そんな言葉をいただける瞬間が、ケアマネにとって一番の喜びです。 Libertyでは、“人の想い”を大切にしています。 目の前の人の暮らしを一緒に考え、「これがその人らしい」と思える支援を仲間とつくっていく。 それが、私たちのケアマネジメントです。 ☆★成長できる環境★☆ Libertyグループは、「人と共に成長する企業」をビジョンに掲げています。 一人ひとりの“やってみたい”を尊重し、リーダー研修や資格取得支援、社内起業制度など、自分らしいキャリアを描けるチャンスがたくさんあります。 主任ケアマネとして、まずはこの新しい居宅を形にしていく。 そして、将来的にはスタッフ教育・企画といった新しい挑戦にも手を伸ばせます。 「誰かの人生を支える仕事を、長く、誇りを持って続けたい」 ――そんな想いを、Libertyは全力で応援します。 就業場所の変更範囲:なし 業務内容の変更範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与】 月給:250,000円~(想定年収 約3,500,000円~4,400,000円) 《内訳》 ・基本給:180,000円 ・資格手当:30,000円 ・能力手当:10,000円 ・管理手当:20,000円 ・皆勤手当:10,000円 ※スキル・経験・人柄を総合的に評価し、給与を決定いたします。 固定残業代なし 昇給あり(年1回)/賞与あり(年1回・業績・評価による) 【モデル年収例】 主任ケアマネ(入社4年目) ∟年収440万円 (基本給+各種手当+賞与80万円) 平均担当件数:約44件/管理業務兼務 → 利用者数やチーム貢献度に応じて、しっかり評価・還元される仕組みがあります。 【試用期間】 7ヶ月(期間中は契約社員) ※入社時は契約社員(準職員)としてスタートし、8ヶ月目以降は正社員登用を前提とした更新制度があります(登用率100%) 【評価・キャリアアップ制度】 Libertyでは、「挑戦する人」「仲間を支える人」を正当に評価する文化があります。 主任ケアマネとしてのマネジメント力や実績に応じて、昇給・役職登用・賞与でしっかり反映される仕組みです。 「どれだけ売上を上げたか」「チームにどう貢献したか」を数値と姿勢の両面から評価しています。
想定年収
- 【主任ケアマネジャー/4年】
- ・入職4年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(上限あり) ・昇給あり/賞与あり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・ユニフォーム貸与 ・資格取得支援制度あり ・定期健康診断 ・育児・介護休暇制度あり ・有給休暇あり(法定通り付与/希望日取得OK) ・8ヶ月後に無期雇用へ転換 【休暇制度】 ・5連休取得で5万円支給の「GO5(ゴーゴー)キャンペーン」対象 → 年に1度、リフレッシュ休暇(5連休)+特別手当数万円が取得できます。 頑張る仲間がしっかり休める、Libertyならではの制度です。 【感動体験】 ・普段食べない高級な食事や高級旅館など...ワンランク上のサービスを味わってリフレッシュしてほしいとの想いから、会社から補助を出してリフレッシュを応援しています! 【研修・資格支援制度】 ・主任介護支援専門員の法定研修受講費用は全額会社負担 ・法定研修を平日に受講する場合も「出勤扱い」として受講可能◎ ・主任ケアマネ資格の更新費用も会社負担 ・外部研修・勉強会への参加も積極的にサポート!
教育体制・研修
Libertyグループでは「人の成長が会社の成長」という考えのもと、入職後のフォロー体制と学びの環境づくりをとても大切にしています。 新しい居宅の立ち上げといっても、決して一人きりではありません。 同じ建物内の訪問看護チームやリハビリ職、管理者たちが連携しながら、事業所の立ち上げから日常業務まで、しっかりサポートします。 主任ケアマネとしての役割に加え、「チームづくり」「人材育成」「地域連携」など、新しい経験やスキルを積める環境がここにはあります◎ Libertyグループ全体では、定期的に勉強会やカンファレンスを開催。 看護師・リハビリ職・ケアマネジャーなど、多職種が集い、在宅・通所・福祉を横断して学べるのが特徴です。 また、資格取得支援や外部研修の参加も会社が積極的にサポート。 主任介護支援専門員の法定研修や更新研修は会社負担で受講できます。 平日に受講する場合も「出勤扱い」として参加可能です◎ 焦らず、自分のペースで成長できる環境です。 あなたのこれまでの経験、そしてこれからの挑戦を、Libertyは全力で応援します!
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) ※家庭やお子さんの予定などにも柔軟に対応します。 スタッフ一人ひとりが安心して働けるよう、無理のないスケジュール管理を大切にしています。 子育て中のスタッフも多く、学校行事や体調不良などもチーム全体で支え合いながらカバーしています。 仕事と家庭のバランスを取りながら、“長く続けられる働き方”を一緒に見つけていきましょう。
休日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(法定通り付与/希望日に取得可能) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 仕事もプライベートもどちらも大切にできる働き方を応援しています。家族との時間やリフレッシュのための休暇も取りやすい環境です。 「しっかり働いて、しっかり休む」 そんなメリハリのある働き方で、心にも体にもゆとりを持ちながら続けられる職場です!
応募要件
歓迎要件
・新しい事業を一緒につくりあげていくことにワクワクしながらお仕事ができる方 ・「人の想いに寄り添うケア」を大切にしながらお仕事ができる方 ・チームや後輩を支えながら、人の成長を応援しながらお仕事ができる方 ・訪問看護やリハビリとの多職種連携に興味をもってお仕事ができる方 ・自分の経験を活かして新たな挑戦をしながらお仕事ができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む









