年間休日120日◎ケアマネジャー/主任ケアマネジャー募集◎介護支援専門員の資格を活かして、あなたらしい介護を提案していきましょう!
安心して働ける環境を整えています
- 地域に親しまれる鉄道会社「しずてつ」が運営する、安定した経営が魅力の施設です。待遇面でも働きやすさをしっかりサポート。お休みは年間120日確保していますので、身体を休めながら無理なく働ける職場をお探しの方にはピッタリです。
- 子の看護休暇・介護休暇などの休暇も取得いただけるため、育児中や介護中の方などご家庭のある方でも安心して続けられるお仕事です。
フレックスタイム制度導入&テレワーク勤務OK!
- 5:00~22:00の間の実働8時間で勤務OK!PCとスマホの貸与ありでテレワーク可能です。午前はテレワーク、午後は出社などの働き方もOK!育児中などご家庭の都合がある方も活躍中の職場です。
- 休日も基本土日休みですが、平日と振り替えて出勤するなどの調整も可能です。プライベートやご家庭の都合がある方でも無理なく働けます。
スタッフの働きやすさを考えて業務を効率化&相談しやすく働きやすい職場です
- FAX送信の自動化やサービス提供票の仕分け・送信の自動処理により、ヒューマンエラーや業務時間削減(約56時間/月)を行っており、ケアマネジャーとしての業務に専念できます。
- 現在、ケアマネ8名(うち主任ケアマネ2名)が在籍中です。未経験で訪問介護を始めた方からベテランスタッフまで、様々な方が活躍しています。
あなたらしい介護を提供してください
「人が品質」それが私たちのポリシーです。利用者様もスタッフも大切にする当施設で、あなたらしい介護サービスを一緒に実現しませんか?当施設でのご活躍を楽しみに待っています!施設の雰囲気を知りたいという方の見学も歓迎いたしますので、ジョブメドレーからご応募後、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、あなたからのご応募を心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
居宅介護支援事業所でのケアマネジャー業務全般 ・介護認定の申請手続き ・ケアプランの提案 ・介護相談など ※ケアマネジャーの方には入職後、先輩ケアマネの引継ぎ同行から始めていただき、慣れるまではマンツーマンでフォローいたします。 業務の変更範囲あり(法人の定める業務) 転勤の可能性なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<ケアマネジャー> 月給 252,100円~268,100円 ※職種給35,000円、資格手当15,000円~18,000円を含みます。 ※月給は経験・能力により異なります。 <主任ケアマネジャー> 月給 260,300円~ ※職種給35,000円、資格手当18,000円を含みます ※月給は経験・能力により異なります。 <共通> ◎超過勤務手当(時間外、休日労働) ※固定残業代なし ◎交通費支給(規定による) ◎家族手当(配偶者22,000円、配偶者以外の扶養家族5,000円/人) ◎遠隔地出身者家賃補助(上限36,000円※規定による) ◎昇給(規定による) ◎賞与年2回(実績4ヶ月+インセンティブ※業績・個人成績等による) ◎試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
◎資格取得支援制度あり 介護支援専門員資格更新費用を全額負担かつ研修は業務扱いで受講できます。
勤務時間
週40時間のフレックスタイム制 5:00~22:00の間で実働8時間(休憩60分) ※コアタイム:原則11:30~13:30 ※例:8:30~17:30 ※勤務時間について不安な方はジョブメドレーからご応募後、お気軽にご相談ください 残業ほぼなし 月平均残業4.2時間
休日
◎土日休み ◎年間休日120日(年末年始休暇5日/特別休暇11日含む)
長期休暇・特別休暇
◎ウェルカム休暇3日※入社6ヶ月以内のみ使用可能 ◎子の看護休暇(毎年5日/名※有給) ◎介護休暇(毎年5日/名,最大10日※有給) ◎有給休暇(法定通り)※時間単位の取得可能
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2007年9月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む




