【大野城市】主任ケアマネージャー募集✦お持ちの資格を活かしてみませんか?上場企業で福利厚生も充実してます♪
あなたのケアで、人生が変わる。やりがい重視の職場です
私たちは、利用者様が住み慣れた地域で生活を送っていただけるよう
様々な事業を運営してきました。
調剤薬局が母体のケアプランセンターだからこそ、
薬剤師と連携して患者様・利用者様のケアに携わる事が出来ます。
住宅型の有料老人ホームを4施設運営しており、
プラン数も増加しているため、主任ケアマネマネジャーを募集しています。
▼当社の強み
・多事業所連携
当社では福岡県内大野城、姪浜、久留米の3つの事業所を展開しており、主任ケアマネジャーが、自事業所以外のケアプランを相互にチェックする取り組みをしています。
この制度により、「自身の普段の業務に関する気づき」や、「他事業所の良い点・悪い点を含めた特徴」を深く理解でき、自身のスキルアップにつながります。
人のプランを見ることで自分を振り返り、スキルアップにつなげられる機会は、当社の大きな強みです。
また、他の人にチェックしてもらえることで、書類作成の意識が高まり、個々が抱える不安の解消にもつながると感じています。
・薬局併設による医療連携の強化と専門知識の深化
当社は調剤薬局を母体としており、中でも大野城の居宅介護支援事業所は薬局に併設されている唯一の事業所です。
薬剤師と密な連携が可能で、利用者様の服薬状況から病気や副作用を深く理解し、「体の変化に応じたケアプラン」を作成することができます。
担当者会議での情報交換だけでなく、医師や薬剤師と直接対話する機会が多く、スムーズな情報共有と連携が可能です。
・学びの場「ひゅうが会議」
当事業所では、主任ケアマネジャーが毎月開催される『ひゅうが会議』の1時間の枠を使い、自らが企画,情報発信・プレゼンテーションを行う場を設けています。
過去には、アセスメントの取り方や見せ方に関する研修を行い、専門性向上と自己成長を促進する取り組みをおこなっています。
・経験豊富な仲間との協働
ケアマネジャーは個人業務が多いからこそ不安を抱えがちですが、当社には5年以上の経験を持つベテランが多く、平均年齢は50代と落ち着いた雰囲気です。
かつて一人ケアマネを経験し、孤独と不安を感じていたスタッフも当社に入社して「仲間と相談できる安心感が得られた」という声がありました✨
・急なお休みも安心のフォロー体制
お子さんの急な発熱や親の介護など、予期せぬ事態で休まざるを得ない場合でも、複数のケアマネジャーが在籍する強みを活かし、他のスタッフが業務を代行できます。「お互い様」という支え合う文化が根付いており、安心して長く働ける環境です。
地域包括ケアシステムをより進めるためには
ケアマネージャーの力は必要不可欠です。
ぜひ当社で主任ケアマネージャーのご経験を高めていきませんか?
心よりご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
【就業場所】 =雇入れ直後= ケアプランサービスひゅうが大野城 【お仕事内容】 =雇入れ直後= 在宅にて要介護者へ介護保険法に基づくケアプランの作成業務及び付随業務全般 ・介護保険制度に関するアドバイス ・ケアプランの作成 ・要介護認定等の手続き代行 ・各種介護サービス提供事業者との連絡調整 ・PCによる帳票類入力業務 ・事業所スタッフの管理等 ※変更の範囲:会社の定める業務 ※ノートPC、社用携帯、社有車貸与あり。自己負担はありません。 ✦薬剤師とケアマネが連携して患者様のケアを行います。 =変更の範囲= 会社の定める業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【想定年収】353万円~443万円 【月給】273,270円~348,470円 (内訳) ・基本給 206,405円~264,210円 ・資格手当 10,000円 ・資格手当加算 30,000円 ・役職手当 0円~10,000円 ・固定時間外手当(15時間分)26,865円~34,260円 ※時間外労働の有無にかかわらず月15時間分支給。超過分は別途支給。 ※経験・資格を勘案し決定する。 ※試用期間3ヵ月あり(同条件)
想定年収
- 【主任ケアマネ/1年】
- ・入職1年目 353万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
昇給・賞与年1回 退職金あり(勤続3年以上、確定拠出年金) 交通費規定支給(5万円迄/月) 各種社会保険完備 車通勤可(駐車場あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ミルククラブ(乳児教育無償化対象外の未就学児) 勤務形態変更希望制度 産前産後・育児・介護休暇等各種休暇あり インフルエンザ予防接種補助 各種研修(新人OJT、管理者研修、中堅社員研修等) 試用期間3ヵ月あり(同条件)
教育体制・研修
勤務時間
【平日】8:45~18:15 【土曜】8:45~15:45 【休憩時間】12:00~15:00の間で60分 ※1か月単位の変形労働時間制を採用(月平均172時間) ※上記時間内でシフトによる週40時間以内勤務
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇(12/31~1/3) バースデー休暇(年1日)
歓迎要件
・経験者優遇 ・管理職経験歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2010年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む