まずはご見学、お待ちしておりまーす♪
ユニット型100床。
駅前立地なので7階建て。
自慢は免震!
だけど、手狭です・・(-_-;) 驚きの300坪・・(-_-)
施設実情としては、当然、様々あります。
だけど、仲間に恵まれ、開所よりこの2年、皆で泣き笑いしながら頑張っています。
特養の良し悪しは働く人次第。
職員さんが笑顔になれない場所では、ご利用者さんの笑顔は生まれません。
誰もが笑える場所を本気で本気で目指しています!
風通し良く、処遇は少しづつでも確実にアップし、シフト体系も多数決。
とことん民主主義♪(すべてとは言い切れませんが・・ねぇ・・)
介護業界にカリスマは不要。
働く一人一人の想いが集まり、最良な落しどころで具現化できる場所へ。
様々な色の集合体が良いです。
【求める人物】
私たち介護職は資格や経験を制服に記載している訳ではありません。資格/経験がいっぱいあるからと言って、イコール良い職員とは限らない。
ご利用者さんにとっては「貴方は温かい人?それとも冷たい人?」
自分自身が介護を受ける立場となった際、「自分自身のケアを受けたいか」。
自分の大切な人が介護を受ける立場となった際、「自分が働いている施設へ入所させたいか」。
家族が横にいる際と、ご利用者と二人しかいない際、言葉や所作に違いが無いか。
私たちは買い物に行った際、店員の態度が悪ければ「こんな店に二度と来るか!」と自身の判断で選ぶことが出来ます。
しかし、特養は介護保険制度に於ける実情最後の場所。
ご利用者さんはその特養が嫌で嫌で辛くとも、別の特養へ移動することは困難。
辛くともそこにいるしかありません。
好き好んで入所している訳じゃない。
まさか自身の老後がそのようになるとは誰が想像したでしょうか。
その気持ちを汲んでくれる方。
素晴らしい設備が良い施設ではない。
人柄。
唯々、人柄に尽きます。
気長に待っています。
募集内容
募集職種
仕事内容
マネジメント全般。 他、事務所男性職員と一緒に営繕等も手伝ってくれたら嬉しいな・・
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年齢や資格、生活背景により人それぞれなので一概に言えませんが、関野へ他施設より転職して「年収が下がった・・」と言う人はごく少数(前管理職の方) 大半の方々は「へぇー、あがったぁー♪(´▽`)」と言ってくれます。 賞与3.7カ月 処遇改善加算 各種手当 例としてはざっくり。 40歳 介護福祉士 経験者 世帯主 賃貸 上記で年収440万円程度をイメージしてください。
勤務時間
1. 8:30~17:30 2. 10:00~19:00 昼食休憩時間は事務所員交代で60分です。
休日
・月9日 ・年間112日 ・有休は取得出来るように努力中(-_-;)
長期休暇・特別休暇
・・特に無し(スミマセン) 唯、慶弔や配偶者出産等の一般的な特別休暇はありますよ。
歓迎要件
言葉を大切にする方。 自分の所作を顧みることの出来る方。 仲間を大切にしてくれる方。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2017年3月10日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド