公認心理師募集!放課後等デイサービスでのお仕事です!
子どもたちの将来の可能性を広げていく
『就労準備型放課後等デイサービスエイドケアカレッジ姪浜校』では、主に障がいを持った小学校高学年から中学生、高校生の子どもたちへ「自立」に向けた様々なサポートを行っています。見据えているのは社会に出て活躍する子どもたちの未来。実践的なプログラムを軸に、学校では補いきれない「働くためのスキル」を一人ひとりに寄り添った形で支援していきます。自立へ向けたさまざまなプログラム
- 面接や就労後のコミュニケーションを円滑に進められるよう、ソーシャルトレーニングを通して社会で自分らしく過ごすためのスキルを身に着けていきます。
- WordやExcel、PowerPointを少しでも使いこなせるよう実践トレーニングを行っています。
- 「働くこと」を身近に感じてもらうため、月に1回ほど実際にホームセンターや老人デイサービスへの見学や職場体験に出向いています。より実践に近い形で練習を行うこともあります。
- 子どもたちが明確な将来像を描き、安心して自立をしていけるよう、それぞれの特性や課題に合わせてカリキュラムを考えていきましょう!
スタッフの成長もサポート
入社後は、自社で開講している「強度行動障がい支援者養成研修」をスタッフ全員に受けていただきます。もちろん無料です◎さらに、自治体や福祉協議会が行っている記録技術研修やコミュニケーション力向上研修などへ積極的に参加をしています。当事業所は、保護者とのやり取りをクラウド上で行うことが多いため、このような研修への参加はポジティブなコミュニケーションを取っていくためにも重要なものとなってきます◎スタッフ間の協力体制はバッチリ
当事業所では、子どもたちが登校してくる前に全体でミーティングを行います。子どもたちの個性は十人十色。だからこそスタッフ同士でしっかりと話し合い、それぞれにあったレッスンや自立支援方法などを決めていきます。高校を卒業したばかりの新人さんから長年子どもの教育分野に関わっているベテラン、教員免許を持っている人まで、スタッフのキャリアはさまざまですが、経験年数など関係なく意見を共有し合える雰囲気の職場です!また残業削減のため、部署の垣根を越えスタッフ同士で声掛けを行い、誰か一人に負担がかからないよう全員で協力しています。もちろん、ご自身の体調不良やご家族の急病時のお休みも遠慮なくご相談ください。
スキルや経験をぜひ子どもたちのために◎
就労支援型の放課後等デイサービスである当事業所では、パソコントレーニングが必須項目。ですのでWord・Excel・PowerPointの基本操作ができることが、とても大切な条件となります。皆さまからのご応募をスタッフ一同お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
小学校高学年から中学生、高校生の子どもたちへ「自立」に向けた様々なサポートを通じて能力を伸ばす放課後等デイサービスのお仕事です。 研修が充実しておりますので、障がいをお持ちの児童への支援が未経験という方でも、安心して働いて頂けます。プライベートの予定を優先して頂いて構いませんので、ワークライフバランスを重視する方におすすめです。一緒に事業所を盛り上げてくれるメンバーを募集いたします。未経験の方はもちろん、ブランク有で復帰したい主婦・主夫の方も、ぜひご応募ください。 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・時給:1,200 円~1,400 円 (基本給:1000円~1200円 資格手当200円) ・通勤手当:実費 月額15,000円(上限) ・昇給あり ・賞与なし ・試用期間あり 3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
勤務時間
短時間パートの場合(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) 13時~19時の間で5時間程度の勤務 例:13時から18時、14時から19時、13時から19時 等 学校休業日(土曜、祝日、夏休み、冬休み、春休み) 例:10時から16時、12時から17時、11時から17時 等 学校休業日のみの勤務も可能です。 また、平日と学校休業日の併用勤務も可能です。 ◎勤務時間や日数について相談に応じます。 ◎扶養範囲内での勤務調整ご相談に応じます。
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/31~1/3)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
アクセス
設立年月日
2021年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド