セーフティネットあだちのひきこもり相談支援スタッフ(営業/管理部門/その他)求人(契約職員)

  • 勤続支援金 契約職員:4,000円 〜 40,000円
  • 月給 230,000円 〜 250,000円

最終更新:2024/05/30

東京都足立区|ひきこもり支援の最先端を創る相談支援スタッフを募集!(社会福祉士)

【ひきこもり支援の最前線を突き進む】
足立区は、セーフティネット支援の最前線を行く自治体であり、その取り組みの一環として全世代のひきこもりの方々やご家族を支援する事業をキズキに委託しています。

キズキが2024年4月から受託した「セーフティネット事業」はその中でも支援の中核を担うものです。様々な要因によりひきこもり状態となっている当事者や家族のニーズに応じ、相談支援、居場所提供、就労準備支援等、多種多様な支援を担っています。

より多くの方を支援につなげ伴走するには、想いと冷静な思考力を兼ね備えたメンバーがさらに必要です。ひきこもりを経験した方がやり直せる社会を、私たちと一緒に創りませんか?

■キズキの担うひきこもり支援事業とは

キズキが大切にしているのは、支援者の感覚を中心とした議論ではなく、ファクトに基づく建設的で論理的な議論です。

正解のない支援に対しては、チームで協議を行い、多角的な視点を取り入れながら支援の妥当性を判断します。

中には命に関わる難しい相談もありますが、基準や対応フローを明確にした支援手法の構築を行います。例えば健康状態に疑いがある方に対して、健康状態を見極めるポイントや質問例、問題がある場合の対応パターンを定め、その分野の専門性や経験が乏しい支援者でも対応できる方法を確立させていきます。

支援を標準化させることは、効果的・効率的な支援方法を確立させることです。
それが結果として目の前の一人の力になる最善の方法だと考えています。

募集内容

募集職種

ひきこもり相談支援スタッフ(営業/管理部門/その他)

仕事内容

■業務内容
ひきこもり状態にある当事者及びその家族等に、次のような支援を行います。
以下の業務を担当していただく想定です。任せる範囲は経験や保有資格に応じて調整します。
・当事者及びその家族へ寄り添い、繋がり続ける相談支援
・当事者を早期に把握するための見守り体制等を構築する支援
・当事者の方々を対象とする居場所の運営
・就労支援(就労体験先の開拓など)
・訪問支援(アウトリーチ)
・周知イベント等の企画運営
・地域の関係機関や各事業と連携した支援
・その他必要な支援等
※部署異動及び組織変更により、当社に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。


■勤務地
足立区役所本庁舎別館(東京都足立区梅島2丁目2−2)
※今後移転の予定があります。
※就業中に足立区内の各家庭や関係機関等を訪問することもあります。
※足立区ひきこもり相談支援事業の従事に限定した契約社員です。契約期間中の異動はございません。


■契約期間
~2025/3/31
※年度毎の契約となります。


※無期転換申込権が発生しない期間は定年後引き続いて雇用されている期間となります。
※本契約期間中に会社に対して期間の定めのない労働契約(無期労働契約)の締結の申込みをしたときは、本契約期間の末日の翌日(2025年04月01日)から、無期労働契約での雇用に転換することができます。
この場合の本契約からの労働条件の変更はありません。

給与 【契約職員】 月給 230,000円 〜 250,000円
給与の備考

月給:230,000円~250,000円

≪内訳≫
■月給23万円の場合:
基本給198,920円、固定残業手当31,080円
■月給25万円の場合:
基本給216,216円、固定残業手当33,784円
※時間外労働:あり。21時間を超える時間外労働には、追加で時間外労働手当を支給
※試用期間:30日間(雇用条件変更なし)

待遇

各種保険:完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
交通費:別途支給(月額上限3万円)

勤務時間

曜日:月~金曜日
時間:9時30分~18時30分(実働8時間、休憩60分)
※土日祝・年末年始は休み
※土曜日はイベント等を実施することがあり、勤務いただくことがあります。その場合は、代わりの日に休暇を取得いただきます。

休日

基本:完全週休2日制(土日祝休み)

長期休暇・特別休暇

年次有給休暇:あり(半年後10日付与)
その他の休暇:年末年始休暇(12月29日~1月3日)、忌引休暇

応募要件
歓迎要件

・公的事業の相談支援員として「繋がり続ける支援」や「寄り添う支援」に関心のある方
・地域の中で深刻な課題を抱えている方と真摯に向き合いたい方
・広く福祉教育分野等における相談支援の経験がある方
・資格を活かして支援経験を積みたい方
・資格取得を目指す中で、実践経験をさらに積みたい方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 契約職員:4,000円 〜 40,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

写真

事業所情報

法人・施設名
スピード返信
この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス

東京都足立区梅島2丁目2−2 足立区役所本庁舎別館

日比谷線梅島駅より徒歩11分

施設・サービス形態

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

7人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中