訪問診療クリニックでの管理職(コーディネーター)の募集!!
そんな中、私たちは⽼⼈ホーム向けの訪問診療事業に注⼒し、1951年の設⽴から⻑年多くの患者様をサポートしてきた医療法⼈です。
職務内容は質の高い医療を提供するため、訪問診療先である⽼⼈ホームからの様々な要望を伺い、その声を現場の医師・看護師らに落とし込み調整することがメインとなります。
これに加え円滑にクリニックが運営されるための様々な事を行います。一例として
・訪問診療のスケジュールの策定や医師・看護師のサポート。
・新たに⼊居する方のご家族へ訪問診療のご説明。
・新たな顧客を開拓するため、高齢者施設への営業活動など。
一見難しそうに⾒えますが、未経験であっても先輩職員からの教育・指導・研修によっての学びで出来るようになりますのでご安心ください。
また営業活動は、ニーズの⾼まりが追い⾵となって円滑に進むケースが多く、しかもこれらの活動は、「⾼齢化社会における健康問題」という社会課題の解決にも繋がります。
社会貢献性を実感したい方にはうってつけのお仕事かと考えます。
こんな方を求めています
・社会人としての常識やビジネスマナーが身についている方。※名刺交換や報告・連絡・相談が正しくできる方を想定しています。
・物事を柔軟に考え、行動ができる方
・コミュニケーションがしっかり取れる方
・フットワークの軽い方
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
※医療スタッフを乗せての運転をお願いする場合もありますので、
ある程度運転に慣れている方を歓迎します。
事務作業の傍ら、自ら患者様宅や介護施設を訪問し、患者様やそのご家族と直接対話する機会があります。
時にはご家族のお悩みを聞いて相談に乗り、ご自宅でのケアに取り組む上でついてまわる不安をも和らげられるようアドバイスすることもあります。
こうしたサポートを行うことで、施設の患者様やご家族、医師、看護師などとより深いコミュニケーションがとれるようになっていきます。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問診療先である⽼⼈ホームからの様々な要望を伺い、その声を現場の医師・看護師らに落とし込み調整すること、また医師・看護師のサポート担当としてスケジュール作成や連絡・準備など事務全般を行っていただきます。 <主な仕事内容> ■訪問診療スケジュール作成・電話対応 ■資料作成 ■行政に対する各種申請書類 ■予防接種及び健康診断の見積~請求 ■データ入力 ■医師との往診同行 ■相談業務(入退院、外来、訪問、など) ■役所、社協、包括への連絡 ■他部署との連携 ■医療機関との連携 ■ご家族様への対応 ■連携や相談に関する業務全般 など 主にExcelやWordを使用。 社内外と円滑なコミュニケーションをお願いします! 〈勤務地〉 ◇コンフォート津田沼クリニック 千葉県船橋市前原西2-25-6 ホーマス第4ビル3階
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【コーディネーター(一般職)/未経験】
- ・入職2年目 400万円
- 【コーディネーター(課長職)/4年】
- ・入職4年目 650万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■定期健康診断 ■各種予防接種 ■所属するクリニックでの受診費用免除(薬代は除く) ■退職金前払制度 ■昇給・賞与(財団の業績による)※昨年度実績:夏・冬2回業績賞与支給 ■交通費⽀給(⽉5万円まで)
教育体制・研修
入職後3か月間、先輩社員に同行しOJT方式での研修あり。 その後も定期的なミーティングや研修会あり。 ※研修期間終了後、、コンフォート津田沼クリニックの担当となります。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇:令和6年度の実績 8日間(土日含む)
歓迎要件
・社内スタッフなどを管理した経験をお持ちの方 ・医師と折衝経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
休診日
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む