\\週1日から勤務OK◎マイカー通勤可能♪//グループホームでの夜勤専従
認知症の方々が自分らしく過ごせるように、介護スキルと知識豊富なスタッフが在籍しているグループホームです◎
2021年3月に川崎市宮前区で開業したラポール菅生。認知症高齢者を対象にしたグループホームとして「あなたらしく過ごせる家」をモットーに、認知症の方々が家庭的な環境の中で自分らしく笑顔で暮らせる場所を提供しています。施設は3階建ての3ユニットになっています。
全居室に見守り支援システムが設置されている他、介護記録も介護ソフトで一括管理しているなどICT環境が整っていることが特徴です。
一人ひとりに寄り添う気持ちと心でつながる暖かい関係づくりを行っています。
空いてる日を有効活用して高収入を得られるお仕事です♪
夜勤のみで週1~2日の勤務です!また1ユニット最大9名の介助なので、身体への負担も少なく働けるのも嬉しいポイント♪
募集内容
募集職種
仕事内容
グループホームの夜間介護業務 ・排泄介助 ・食事介助 ・服薬介助 ・更衣、洗面、整容 ・起床や就寝介助 雇用期間の定めあり・1年(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
介護福祉士 日給25,000円 実務者研修(ヘルパー1級) 日給24,250円 初任者研修(ヘルパー2級) 日給23,500円 通勤手当 上限50,000円/月 ※試用期間3か月・条件変更なし
待遇
労災保険 ※雇用条件により加入保険変動 正社員登用あり 復職制度(適任者は復職あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙、敷地内喫煙スペースあり) 車通勤可(駐車場あり)
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
有給休暇(雇用条件により変動) 慶弔休暇 産休・育休(育児休業取得実績あり)
応募要件
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 認知症基礎研修受講者でも可 18歳~(深夜勤務のため) ※学歴不問
歓迎要件
介護福祉士あれば尚可 介護経験あれば尚可 ダブルワーク大歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
グループホーム ラポール菅生の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
高校卒業後、人の役に立ちたいという思いから専門学校に通って警察官を目指していました。残念ながら合格できずに事務職をしていたのですが、より誰かのために働いている実感が持てる仕事をしたいと思い、1年半で退職。介護を通して利用者様やそのご家族をサポートできる点に惹かれ、ラポール菅生に入職しました。 日常の介護や僕の考えた行事で、利用者様が笑顔になってくれているのを見ると、転職してよかったと思いますね。先日の節分イベントでは、僕が鬼役をしました。リアクションが苦手なのですが、頑張ったかいがあり、すごく盛り上がりました。楽しんでもらえて嬉しかったです。
今のお仕事内容を教えてください
食事や入浴などの身体介助や、季節の行事をはじめとするレクリエーションの企画・実行などを担当しています。早番・日勤・遅番があってローテーションで仕事をしています。 最初は特別養護老人ホームで、食事や入浴、オムツの交換などの身体介護を学び、ラポール菅生に配属されてから、認知症の方への対応の仕方などを身につけました。 配属後は、特別養護老人ホームでは経験しなかった業務をする場面もありますが、わからないことがあれば何でも聞ける雰囲気なので、安心して仕事ができています。認知症の方への理解や寄り添い方など、すごく勉強になりますね。
今後の目標を教えてください。
今まで以上に利用者様の立場を考えた介護をすることです。今までも真剣に考えてきたのですが、やはり考え切れていない部分があると気がつき、より柔軟な対応を目指しています。 そのためには、認知症への理解を深めることが大切です。認知症実践者研修という資格を目指していて、1人の利用者様の行動・心理状態の改善に取り組んでいるので、良い結果に結びつくよう頑張りたいです。 ユニットリーダーとしては、今以上に風通しのよい職場づくりに取り組んでいます。僕はメンバーのなかで一番若く経験もないので、意見を言うのをためらってしまう場合があります。しかし、いろいろな意見を自由出し合えた方が、利用者様の状態や対応の仕方を共有でき、よりよい介護ができるはずです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム