デイサービスセンター ケアサポートいちかわ介護職/ヘルパー求人(正職員

月給203,500320,200

最終更新日:

スライドギャラリー

デイサービスセンター ケアサポートいちかわ(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

【市川市南行徳】賞与年3回!残業ほぼなし!充実の福利厚生◎資格取得支援・独自の研修制度あり♪ネイル・髪色自由◎ケアサポートの一員として、地域のために、自分のために、いきいきと働きませんか?

ケアサポートいちかわをご紹介します

  • 関東にて通所や入所、福祉用品の販売など幅広い介護事業を展開しているケアサポート株式会社が運営しています。
  • 介護を必要とする方々が「その人らしく、ゆったり、のびのびと」暮らせるような環境づくりに取り組んでいます。
  • 地域密着型でアットホームな当施設。小規模ならではのきめ細やかなサポートを心がけています。
  • ご利用者様やそのご家族一人ひとりが満足できる質の高いサービスの提供にスタッフ一同努めています。

スタッフ一人ひとりがいきいきと働ける環境づくりに取り組んでいます

  • 社会保険完備はもちろん、野球観戦のチケット、インフルエンザ予防接種の費用負担など、嬉しい福利厚生が充実しています。
  • 育児短時間勤務や育児休暇など、男性職員も取得しやすい環境づくりに取り組んでおり、働くお母さん、お父さんを応援しています。
  • スキルアップを目指したい方にはさまざまな研修制度をご用意しており、スタッフ全員が目標を持っていきいきと働ける体制が整っています。
  • 頑張る方は賞与や昇給でしっかりと評価いたします。勤続手当などもご用意し、モチベーションを高く保ちながら働ける職場です。
  • 髪色・ネイルOK!介護上、支障のない身だしなみであれば問題ないです。ご利用者様にもネイルにご興味のある方がいらっしゃるので、職員が一緒に楽しみながら行っている様子も見られます。

私たちが目指すのは、ご利用者様やそのご家族、働くスタッフが笑顔でいられる会社です。ケアサポートの一員として、地域のために、自分のために、いきいきと働きませんか?あなたのご応募をお待ちしています。

デイサービスセンター ケアサポートいちかわの紹介動画

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

デイサービスにおける介護業務全般 ・日常生活の補助 ・様々なリハビリ補助 ・ご家族との面談 ・送迎添乗等 ・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ・就業の場所の変更の範囲:近隣拠点のみ。転居を伴う異動は原則なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給203,500円320,200円

給与の備考

※月給には下記一律手当を含みます。 介護職員等処遇改善手当(月40,000~45,000円) 〈別途支給〉 賞与 年3回 国家資格手当 月5,000円 住宅手当 月15,000円(規定あり) 家族手当 月20,000円(規定あり) 勤続手当 10,000円~ 交通費 月50,000円まで支給 ※給与は経験・能力を考慮し決定 ※昇給あり ※試用期間3ヶ月(条件に変更なし) ※固定残業代なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 勤続手当(月給者のみ)、家族手当(月給者のみ) ・3年以上 5,000円(新卒入社社員のみ) ・5年以上 1万円 ・10年以上 1.5万円 永年勤続表彰 定期健康診断 インフルエンザ予防接種(会社全額負担) 食事補助制度(施設で提供している料理を特別価格で提供) 社内イベント(フットサル、BBQなど) 東京ドームシーズンシート(野球観戦のチケット無料) 慶弔見舞金制度・親睦会制度(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、被災見舞金など) 再雇用制度(実績あり) 退職金制度(企業型拠出年金制度) 制服貸与(上のみ)

教育体制・研修

研修・サポート制度(採用時基礎研修、フォローアップ研修、ステップアップ研修、介護技術向上研修、キャリアアップ研修、リーダー研修、管理者研修、介護福祉士・社会福祉士の国家試験対策研修、ケアマネージャー試験対策研修) その他所内研修(救命救急、リハビリ、感染予防対策等) 資格取得支援制度(介護職員初任者研修を会社負担可)

勤務時間

変形労働時間制(シフト制) 8:00~17:00 9:00~18:00 ※育児短時間勤務可能(男性職員も可) ※事業所により勤務時間帯は異なります ※休憩時間は法定通り(6時間以上45分、8時間以上60分)

休日

日曜定休 年間休日112日 1.7.8.9.12月⇒10日休み 3.4.5.6.10.11月⇒9日休み 2月⇒8日休み

長期休暇・特別休暇

産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇(消化率80%以上) ※産前産後休暇、育児休暇、介護休暇は男性職員も取得可能

応募要件

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(1回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です!

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

千葉県市川市南行徳1-4-21

東京メトロ東西線 南行徳駅から徒歩で6分 東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩で16分

施設・サービス形態

休業日

日曜

利用者定員数

1日30名

施設規模

重量鉄骨造3階建て 敷地面積 631.86平方メートル 建築面積 378.92平方メートル 延床面積 938.54平方メートル

デイサービスセンター ケアサポートいちかわの職員の声

介護職/ヘルパー(デイサービス・正社員)

経験年数:7

更新日:

ケアサポートに入職したきっかけを教えてください

2016年にパートタイマーとして入社しました。 14時までのパート勤務を約3年間続けた後、「正社員をやってみないか」と声をかけてもらい、少し不安はありましたが、挑戦してみることにしました。社員としてフルタイムで働くなら資格も取ろうと考え、そのタイミングで介護福祉士の資格も取得。 「フルタイムだと、1日が長く感じるかな」と思っていましたが、本当に毎日があっという間で!明るく朗らかな仲間に囲まれて、今は毎日楽しく働いています。

職場の雰囲気は?今の仕事のやりがいは何ですか?

私の働いていケアサポートのデイサービスは、みんなおもしろいことを企画するのが大好きなんです。 とくに敬老の日に実施する「感謝祭」は、当施設の一大イベントで。職員がカツラをかぶってマツケンサンバを披露したこともありました。練習を重ねたダンスや歌がうまくいって、職員が感極まって泣いてしまったことも(笑)そんな雰囲気の職場です。 ご利用者さまから、「自分が通いつづけている間は、いてください」と言ってもらえたときは、本当にうれしかったですね。「ここに来てよかった」「楽しかった」と思っていただければ、もうそれで十分です。

新しい方がご入社された後、どのように仕事を習得していきますか?

ご利用者さまの名前と顔が把握できるよう、ご利用者さまとコミュニケーションをとることからはじめていただく予定です。 もちろん、「会話が弾まなくて…」という場合は、私たちがすかさずフォローするのでご安心ください。職場に慣れてきたら、少しずつ業務をお任せしていきたいと思います。最初はどんな些細なことでも聞いてくださいね。

介護職/ヘルパー(ショートステイ・正社員)

経験年数:6

更新日:

ショートステイのやりがいはなんですか?

ショートステイでは、ご入居者さまを短期間(※)受け入れること。 ときには環境の変化に驚くご利用者さまもいらっしゃいますが、できる限り『その人らしく、ゆったり、のびのびと…』過ごしてもらえるようにするのが私たちの仕事です。 はじめは「帰る」と言っていたご入居者さまが納得して下さり、次第に楽しそうに過ごしている姿を見て、だんだんと自信もついてきます。 何よりも、名前を覚えてくれたり、「あなただけが頼りだよ」と嬉しい言葉をいただくことがやりがいです。 (※受け入れ期間は、ご利用者様によって1泊2日から、1カ月ほどまでさまざまです。)

大変なことはありますか?

私たちが時間に追われて焦っているときや、ちょっとピリっとした空気が無意識に出てしまったとき、ご入居者さまにはすぐに伝わってしまいます。 初めてご利用される方を含め、お1人おひとりに寄り添うことは簡単ではありませんが、だからこそ私たちは、ゆったり、のびのびと介護にあたることが大切なんだと思います。 ケアサポートは1階にデイサービスも併設しているので、日中はデイのメンバーや、看護師さん、事務所には責任者がいます。 夜の時間帯は、昼間に比べると人が少なくなりますが、ショートステイは2フロアあるので、スタッフが自分1人だけになることはありません。緊急対応のフローもきちんと決まっているので、ご利用者様の安全を守るとともに、自分自身も安心して働いています。

ケアサポートに入職したきっかけを教えてください!

私が当社を選んだのは、研修制度が整っていて自分らしく成長できるのではないかと考えたのが決め手でした。 実際に、マンツーマンで手厚くフォローしてもらえたので安心してスタートできたのを覚えています。 また、ケアサポートは、入社当初だけでなく、随時自分のポジションに合った研修を受けられるのが特長です。 それに、研修や日々の業務から成長できたことは、しっかり評価してもらえていると感じます。というのも、入社6年目でリーダーを任せてもらったので。やりがいとともに給料もUP!さらなるステップアップものぞめるので、ゆくゆくはさらに上を目指して頑張りたいと思っています!

1日の流れ

出勤・送迎出発

出勤したら制服に着替えて「おはようございます」♪ ドライバースタッフの運転する車に添乗し、 1往復で大体8人ほどのご利用者様をお迎えに行きます。

「おはようございます」

到着されたご利用者さまから順に、ウェルカムドリンクをご提供し、健康チェックを行います。

リハビリ・入浴

リハビリを行います。パワーリハビリは機械を使ったリハビリなので、介護スタッフも安全に行うことができます。 同時に、入浴ご希望の方をお風呂へご案内し、入浴介助を行います。

口腔体操、昼食準備・配膳

お昼ごはんを配膳し、ランチタイムスタートです。 ご自身で食事をされる方が多いので基本的には見守りをし、必要であれば食事介助を行います。

休憩

検食担当の日は、出来立てご飯が食べれるのでちょっと嬉しい♪

集団体操

みんなで一緒に体を動かしてリフレッシュ! 適宜、水分補給を促します。

おやつ準備・配膳

食事形態(刻み、極刻み)などを確認し、厨房から受け取ったおやつを配膳します。

レクリエーション

クイズ大会、ゲーム大会、ガーデニング、美容レク、麻雀クラブ、看護師による健康講座などなど……さまざまなイベントを取り入れながら、ご利用者さまに楽しく過ごしてもらえるよう工夫しています。 「いいですね!」「がんばれ~!」など、スタッフの”盛り上げ力”も大事です。

「また会いましょう♪」

帰りの支度をし、お帰りになるご利用者さまをお見送りします。

退勤

本日もお疲れ様でした!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(4684件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で104,090名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す