NEW

ヒューマンライフケア練馬のケアスタッフ(介護職/ヘルパー)求人(契約職員)

  • 勤続支援金 契約職員:7,500円 〜 14,000円
  • 月給 205,000円 〜

最終更新:2024/05/30

【訪問介護採用応援事業】【練馬区】◆残業なし◆日勤のみ◆働きながら無料で「初任者研修」「実務者研修」の資格が取れる◆専任リクルーターによる定期面談あり!未経験の方も安心

訪問介護採用応援事業のご紹介

介護人材を増やすことを目的に東京都が行っている独自の事業のことです。
ヒューマンライフケアはその取組みに参画しており、都内にある当社施設(ヒューマンライフケア練馬)で働きながら無料で研修の受講及び資格を取得することができます!専任のリクルーターによる定期面談を実施し、勤務開始後に感じる「不安」や「悩み」と向き合い安心して活躍できるサポート体制も整っているのでご安心ください!

・無資格の方…介護職員初任者研修を受講(働きながら15回程度の講座を受講)
・介護職員初任者研修を修了している方…介護福祉士実務者研修を受講(働きながら10回程度の講座を受講)

資格取得の費用は0円(自己負担なし)

研修受講日は勤務扱いになるので給料が発生!収入面の心配はありません。

期間満了後も継続して勤務可能

訪問介護採用応援事業の期間中は「契約社員」として最大6ヶ月間の有期雇用勤務となります。
ヒューマンライフケアでは期間満了後もご本人の適性や勤務評価、事業所の方針をふまえて、正職員やパート社員として次なるキャリアステップに進んでいただく道があります!

キャリアは無限大

ヒューマンライフケアは様々な種類の介護施設を運営しており、適性やご希望に応じて様々な選択肢をご用意できるのが魅力。アナタの「やってみたい」を全力で応援します!

・施設を利用して暮らしを支えるサービス…「看護・小規模多機能型居宅介護」「グループホーム」「介護付有料老人ホーム」
・自宅での生活を支えるサービス…「通所介護(デイサービス)」「訪問介護」

ヒューマンライフケア練馬の紹介動画

施設の様子を動画で確認してみましょう。

募集内容

募集職種

ケアスタッフ(介護職/ヘルパー)

仕事内容

▼訪問介護採用応援事業の特徴
・始業開始日から2025年1月31日までの間で最長6ヶ月間、働きながら無料で初任者研修や実務者研修の受講及び資格の取得をしていただけるプログラムです。
・研修受講時間も就業時間に含まれて給料が支払われるのでお得です!
・6ヶ月間の期間のプログラム終了後は原則ヒューマンライフケアでの継続勤務が可能です。
・正社員へのキャリアアップや雇用形態の変更も可能!

▼仕事内容
・ご利用者のご自宅へ伺い、掃除・洗濯・買い物などの日常生活のサポートや身体介護を行っていただきます。
・介護記録の作成もお願いします。

※雇用期間:2025年1月31日迄の6ヶ月間
※原則更新

診療科目・サービス形態
給与 【契約職員】 月給 205,000円 〜
給与の備考

▼月給/保有資格別
月給220,000円(介護福祉士)
月給210,000円(基礎研修/ヘルパー1級)
月給205,000円(無資格/初任者研修/ヘルパー2級)

※時間外手当は別途支給(1分単位)
※試用期間なし

待遇

・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
 └自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)

<6ヶ月間の期間終了後、正社員登用時の福利厚生は以下となります>
・賞与年2回(6月・12月)※前年度実績2.5~2.6ヶ月
・昇給年1回(4月)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(上限50,000円/月)
└自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る)
・車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給)
・年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務2,000円支給)
・ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に最大130万円の手当を支給)
└100,000円(産育休からの職場復帰)
└500,000円(保育園・幼稚園入園)
└300,000円(小学校入学)
└200,000円(中学校入学)
└200,000円(高校入学)
・退職金制度(勤続3年以上)
・65歳定年制(再雇用制度あり)
・社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター、認知症KAIGOマイスター)
・資格取得支援制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助制度
・慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など)
・会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク、映画など各種割引あり)
・永年勤続表彰制度
・成功事例報奨金制度
・従業員持株会制度
・制服貸与
・スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給)
・メンタルヘルスなどの相談窓口あり

教育体制・研修
勤務時間

9:00~18:00(実働8h・休憩1hあり)

※期間中は基本的に残業はありません。
※期間終了後、継続の場合は必要に応じて残業が発生します。

休日

・月8~10日休み(シフト制)
└シフト制(毎月20日位を目途に希望休を提出し、相談しながら翌月のシフトを決めていきます)
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境

長期休暇・特別休暇

▼6ヶ月の期間終了後(正・契約社員登用の場合)
・月8~10日休み(年間休日110日)
・年末年始
・有給休暇(初年度10日付与)※午前のみ・午後のみの半日から取得可能
・出産休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

応募要件

・無資格、未経験OK
・年齢不問(中高年も活躍中)
・学歴不問(フリーター積極採用中)

▼対象となる方(下記いずれかに該当する方)
・介護業務への就労を希望する方
・離職者、事業を廃止した自営業者の方
・学校等を卒業した未就業者の方
(本事業採用時に離職者となることが決まっている就業者を含む)

▼注意点
・訪問介護の業務経験がある方は応募不可(訪問介護採用応援事業の対象外となります)
・介護福祉士、実務者研修修了者の方は応募可能ですが取得対象となる資格に関する研修はありません
・Wワークをご希望の方は応募不可(訪問介護採用応援事業の対象外となります)

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 契約職員:7,500円 〜 14,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
募集職種
アクセス

東京都練馬区豊玉北6-7-2 第2愛染ビル1階

西武池袋線・都営地下鉄大江戸線「練馬駅」より徒歩6分
★練馬区立生涯学習センター近く

設立年月日 2010年07月01日
施設形態
営業時間

【サービス提供時間】09:00~18:00
【営業日】月~土・祝日

休業日

日・年末年始

スタッフ構成

訪問介護員等 11名
(うちサービス提供責任者 1名)

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中