マイカー通勤OK!週休2.5日!社保完備・扶養手当・館内Wi-Fi無料利用可など手厚い待遇をご用意◎お客様に”笑顔”をお持ち帰りいただくためにスタッフ一丸で取り組んでいます!
大切にしているのは、地域に愛され、信頼される施設づくり。「自分自身が将来利用したい!」と思える施設を目指し、質の高い福祉サービスの提供に努めてまいります。
デイサービスセンター覚寿園をご紹介します
・定員45名でスタッフは1日15人前後が勤務しているのでお互いがフォローし合える環境です。お客様には9時~16時15分(17時15分)の時間帯でご利用いただいており、要支援の方から要介護5までのお客様に幅広くご利用いただけております。
・特に力を入れているのが認知症ケアです。認知症実践者研修修了のスタッフが多数在籍するとともに、認知機能低下予防プログラム「シナプソロジー」を取り入れています。このシナプソロジー、大学の研究機関とルネサンスが共同開発し、実際に高齢者様を対象として効果検証を行い有効と認められているツールなんです。覚寿園ではシナプソロジーを実践するインストラクターを8人配置(ルネサンス曰く西日本最大らしいですよ)しており、お客様に喜ばれております。
スタッフがいきいきと働ける環境を整えています
当施設は部署別に職員休憩室であったり館内のWi-Fi無料利用OK、各種特別休暇や慶弔金支給などの充実した待遇をご用意しています。また、デイサービスでは週休2.5日(9h×4日、4h×1日の1週40時間)のシフト制で、夏期休暇(2日)冬期休暇(5日)もあり、比較的お休みが多いのも特徴です。残業も0~4時間程度で少なめの当施設はライフワークバランスを保ちたい方にピッタリの職場です。
もちろん、施設前に無料駐車場も完備。南海本線松之浜駅あるいはJR信太山駅より徒歩通勤も可能な距離にあり、通勤にもストレスがかかりませんよ。
私たちが心掛けていることは、明るい笑顔とやさしい言葉で接すること、ご利用者様をお客様として接すること。だからこそ、人付き合いが好きで、明るくやさしい方、お客様には何が必要なのかを自身で考えれる方が必要です。そして、チームワークを大切にしながら、「その人に合った、その人のための介護」を実現し、お客様、スタッフ双方の幸せを目指していきましょう。沢山のご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
上記の給与には処遇改善手当含む。 介護福祉士手当別途 5,000円/月 賞与 年2回(昨年度実績計4.0ヶ月分) 昇給制度あり 年収380万~
待遇
教育体制・研修
勤務時間
8:00~18:00 →週4日(休憩60分) 8:00~12:00 →週1日 ※1週40時間、2.5日休日 ※時間外月0~5時間
休日
週休2.5日制 シフト制(日休み、他)
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり
応募要件
歓迎要件
介護福祉士尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1995年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
デイサービスセンター覚寿園の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
僕は隣の市で働いていたのですが、覚寿園の名前はデイサービスの送迎車などで知っていました。どんな所かな?と思ってホームページを見たのが最初のアクションです。 ホームページでスタッフ・お客様が皆さん楽しそうにしているなぁ、ここなら自分も楽しくお仕事ができるかも!?と思ったのが応募のきっかけでした。 実際、施設見学をさせてもらった際の印象は、施設が広い!ホームページ以上に雰囲気が良い!そしてスタッフの言葉遣いがすごく良い!と感じました。 ここでなら自分自身が楽しみながら成長できる!と思い即決しちゃいました。
職場の魅力について教えてください
スタッフが良い! 何が良いか、と言われると伝えるのが難しいのですが、人柄が良いと言いますか全体の雰囲気が良いと言いますか、とにかく一度見に来ていただくと伝わると思います。 皆、お客様にだけでなく一緒に働くスタッフ同士でも気遣いができ、お互い励ましあえる人たちばかりです。 僕は介護職の経験があまり無い状態でしたが、きっちり教えてくれますし、わからない事も委縮することなく気軽に聞ける環境でした。 上司も「ここはできていない、がんばれ」とはっきり指導してくれる一方で、できている所は「いいよ、この調子!」と褒める方の声かけもしてくれるのでモチベーションも上がります。上司から声をいっぱいかけてきてくれるので、自分も勝手ながら親近感が湧いて何でも相談してしまうようになりました。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー
- コラム
- コラム