【宇治市広野町】夜勤のみも歓迎☆まごころを大切にしているグループホームです
当事業所は20代から50代の幅広い年齢層の方が働いています。介護のお仕事に興味をお持ちの方、やる気のある方であれば、先輩スタッフが丁寧に指導いたします。当施設には未経験から頑張っている方もたくさんいますのでご安心くださいね!
また、近鉄京都線「大久保駅」から徒歩13分、JR奈良線「新田駅」から徒歩8分、お車、自転車やバイクでの通勤もOK!通勤便利な職場です。
色々な人と関わりたい方、楽しい時間を共有したいとお考えの方も大歓迎!当施設でのお仕事を通して、夢と希望と幸せを追究していきませんか?スタッフ一同ご応募お待ちしています!
お気軽にお問い合わせください!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・夜勤手当 ………… 5,000円 ・日祝日手当 ………時給50円UP ・介護福祉士手当… 時給30円UP(介護福祉士資格お持ちの方) ・通勤手当 …………上限30,000円 ・処遇改善手当……500円/月 (介護福祉士資格保有者は1,000円/月) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) ◎処遇改善手当は、 4交代勤務可、夜勤勤務可などを考慮し、1年に1回見直しを行います。
待遇
勤務時間
休日
※勤務日数は週3日から5日
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績あり)
歓迎要件
介護実務経験者、介護福祉士、介護職員初任者研修修了者 歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
グループホームまごころ大久保の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
知り合いの紹介で入社しました。他にも紹介で入社し、長く働かれている方がおられますし、働きやすく紹介したくなる職場だと思います。面接で初めて来た時から、温かくてすぐに馴染めそうな雰囲気でした。実際働いてみて、その通りだと思いました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
出勤すると、ほっとする・明るく家庭的な雰囲気が働きやすさに繋がっています。和気あいあいとしているので、長く勤めているスタッフが多いです。ご利用者様と共に日々を楽しんで仕事が出来ているので働くことが幸せです。
職場の魅力について教えてください
決められている事ももちろんありますが、自由な雰囲気があるので個人の考えを尊重してもらって、のびのび働けています。日々考え、上司や先輩に教えていただいたり、周りのスタッフを話し合いながら成長出来ています。
介護職/ヘルパー(主任)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
初めは新聞に掲載されていた「介護の仕事をしてみませんか」という、記事に目が留まりなんとなく応募したのがきっかけです。又、ヘルパー2級も無料で取得できるとのことだったので、大学での就職活動のついでに応募しました。なんとなくで行ったヘルパー2級講座でしたが、自分にはデスクワークより、身体を使った介護の方が向いてると思い、この業界に入りました。今では天職だと思っています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
初心者でも最初の1ヵ月、先輩スタッフに付きっきりにて教えてもらうため、介護の仕方、このご利用者様にはこういうアプローチの仕方があるよと助言して下さいます。又、年に数回の介護技術勉強会や新卒・新任・現任者研修、更には介護福祉士の受験に必須な「介護職員実務者研修」が受講でき、スキルアップが目指せます。その他にも管理者より「今の自分に合った研修があるので行ってみない?」とオファーもあります
職場の魅力について教えてください
スタッフ同士、和気あいあいと楽しく仕事が出来る環境が魅力です。さらに月1回のユニット会議にて、お互いご利用者様の事で悩んでいる事・改善しないといけない事等を話し合い、来月に活かせるように努力していることも魅力だと思います。又、コロナ禍前、仕事以外では、年1回のボウリング大会やビアガーデン、その他にも新年会にバーベキュー大会とイベントも盛りだくさんで他の事業所のスタッフと意見交換もでき、自分にとっては魅力ですね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む






