【天下茶屋】初任者研修以上/資格取得支援あり・スキルアップを支援します
「会社を創り、人を育て、共に生きる」
- 就労継続支援&児童発達支援事業を展開する株式会社T'sコーポレーションが運営しています。
- 関西圏を中心に40拠点展開、安定した経営基盤が強みです。
阪堺電軌阪堺線 聖天坂駅から徒歩4分。居宅・訪問介護事業所です。
- 利用者様のご自宅にお伺いし、家事援助や身体介護を行っています。
先輩スタッフが丁寧にサポートします
- 弊社では福祉業界が初めてのスタッフも多く在籍しているのでご安心ください。
- 将来的に福祉系資格の取得を目指したい方には、全額会社負担でサポートします。
一緒に働きませんか?
- 残業ほぼなし、半月前の申請で希望休がほぼ取得可能です。
- おもに20~40代の幅広い世代が活躍中。ブランクのある方も歓迎です。
- 副業やWワークもOK。柔軟な働き方が可能です。
- 服装や髪型が自由◎ 自分らしく働ける環境です。
居宅・高齢介護 くれよんの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 234,000円~(ベースアップ手当込) ・資格手当 5,000円(初任者研修必須) 8,000円(実務者研修) 12,000円(介護福祉士) ※固定残業代なし 残業手当 交通費支給(上限有) 昇給制度有:1年ごとに昇給のチャンス有 賞与有(業績による) 試用期間:3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
資格取得支援制度
勤務時間
10:00~19:00(内1時間休憩) (上記時間内で応相談可)
長期休暇・特別休暇
有給休暇・特別休暇有 産前産後休暇・育休休暇
歓迎要件
・柔軟な対応ができる方 ・親身になって話しが聴ける方 ・率先して動ける方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
居宅・高齢介護 くれよんの職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:1年
更新日:
現在の仕事内容を教えてください
訪問介護事業の職員として働いています。利用者様の居宅に訪問し、1人1人に対して適切な身体介助や生活援助に取り組んでいます。入浴介助や食事介助、排泄介助など聞けば難しい事だと思うかも知れませんがコミュニケーションを取りながら利用者様の日常生活動作を活かしつつサービスを行っています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
様々な福祉知識が学べる事です。初めて福祉事業に関わったときは福祉の知識がまったくありませんでしたが、働いていくうちに色々な障がいや高齢者に対しての知識が自ずとついてきました。自分の自信やスキルに繋がっていきますし、何より利用者様からの「ありがとう」の言葉を頂いたときに自分の中で特にやりがいを感じています。
職場の魅力について教えてください
やりたいことをなんでも相談できるところです。月1回の面談など話しやすい環境を作ってくださったり、「自分のやりたいことを言ってください」と話して下さるので、どんな些細な事でも相談したり意見を伝えれるところが魅力です。
管理職(介護)(課長)
経験年数:4年
更新日:
現在の仕事内容について教えてください
介護事業部の課長として働いてます。利用者様の生活を支援していく介護職員の相談事や施設、事業所の設備管理、面接等マルチな仕事をしております。また、現場職員の皆様に介護職員としてのキャリアアップの為の研修等も行っております。
職場の魅力について教えてください
私が魅力的に感じているのは成長ができる事です。挑戦をする事に肯定的な社風なので、成功や失敗をした時もアドバイスがあり、自分の成長を楽しみに見守ってくれます。その為、次への挑戦にも自信を持って働くことができ、自身の可能性が無限大に広がり、それが私にとってのやりがいにつながっています。
社内の雰囲気や人間関係はどうですか?
介護職員間とのコミュニケーションが取れる時間があり、業務の助け合いが自然にできるゆとりのある相談しやすい雰囲気の職場です。社内で上司と話しをするタイミングが多くあり、悩みや相談も気楽に聞いていただきフォローアップもしてくれます。
居宅・高齢介護 くれよんの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
永留 秀也
株式会社T'Sコーポレーションの永留です。入社前はカフェ働いており、お客様とのコミュニケーションを通じて、人々とのつながりや支援の重要性に意義を感じました。福祉の分野には、お互いを尊重し助け合うことが地域社会の豊かさにつながると考え、2017年の10月に入職しました。現在は利用者様ひとりひとりが地域や人と繋がり、社会コミュニティに参加できるよう機会の提供を行っております。
福祉サービスとは地域の方々との繋がりが重要です。 サービスを通じて社会や人と接する楽しさや自信をつけてもらう事ができます。 専門知識や技術はもちろん、業界未経験者も歓迎です。 利用者さんと笑顔で会話できる方や、自身のスキルアップを目指していきたい方など、より良いサービスを提供する為チーム支援で活躍したい方を求めています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム