【オープニングスタッフ*10月OPEN】【日勤の】ヘルパー平均年収417万円|残業少ない
急成長中の「ゴールデンケア」で、介護の専門職として新しいキャリアを築きませんか?
私たちは、スタッフの頑張りに給与で応え、プライベートも大切にできる環境を徹底しています。
1.【業界最高水準】収入と納得感を両立する給与・評価制度
日勤のみでも高い収入と正当な評価が得られる仕組みがあります。在籍スタッフの8割以上が入社後に給与アップを実現しています。
安定した高収入:訪問介護スタッフの平均年収は417万円。日勤のみでも業界トップクラスの収入が可能です。(介護福祉士の場合:月給28.6万円~)
明確な評価:あなたの頑張りを客観的な指標と「ケアの質」で正当に評価し、年2回の昇給・賞与に反映します。
継続的なベースアップ:会社の成長は全社員に還元。過去3年間で計4回のベースアップ実績があります。
2.【キャリア】未経験から専門職へ!明確なキャリアパス
ヘルパーを専門職として捉え、あなたの成長を全力で支援します。
成長が給与に直結:3段階の職級(ジュニア、シニア、リード)があり、スキルアップが給与に連動します。
多彩なキャリア:将来的にはチームをまとめる「サービス提供責任者」へのキャリアチェンジも可能です。
万全のサポート:資格取得費用(実務者研修など)は会社が補助します。
3.【働きやすさ】残業・休日出勤は"原則禁止"のクリーンな環境
心身ともに健康で、長く働き続けられる環境づくりを徹底しています。
業務効率化を徹底:IT・AIツール活用で業務を徹底的に効率化。
残業・休日出勤は就業規則で禁止:プライベートの時間をしっかり確保できます。(全社平均残業5.3時間/月)
柔軟な休日設定:休日はあなたの希望に応じて曜日を選択・固定できます。※土日の固定もOK!
すぐに休める有給休暇:入社時に有給休暇を5日間、前倒しで付与します。
ゴールデンケアおゆみ野の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
◆具体的な業務内容 事業所から半径5~6km圏内のご利用者様宅を訪問し、身体介護(入浴・排泄介助など)や生活援助(調理・掃除など)を提供します。 ・対象者:高齢者:障がい者(5:5) ・1日の訪問件数:6~7件程度 ・1ヶ月の提供基準110時間 ・1件あたりの提供時間:30分~2時間(平均55分) ・サービス割合:身体介護7割、生活援助3割 【ヘルパー1日の流れ】 8:45 出社(直行) 8:45~9:15 [1件目] (介) 更衣、デイ送り出し 9:45~10:15 [2件目] (障) 排泄、移動 10:30~11:30 [3件目] (障) 清拭、更衣、移動 12:00~13:00 [4件目] (介) 排泄、更衣、食事 13:15~14:15 事務所に戻り休憩 14:30~15:00 [5件目] (障) 排泄、口腔ケア、移乗 15:30~16:30 [6件目] (障) 入浴、排泄、更衣 16:45~17:45 [7件目] (障) シャワー浴、薬塗布、更衣 17:45 帰社(直帰) ◆仕事のポイント 1. 訪問だけではない、専門性を高める業務 訪問介護サービスを基本としながら、訪問以外の時間にはスマートフォンやPCを活用し、効率的に書類作成(ケアの手順書、アセスメントシートなど)を行います。現場でのケア実践と、それを支える記録・計画業務の両方に携わることで、介護の専門性を多角的に高めることができます。 2. 段階的に成長できる、3段階のキャリアステップ 当社では、ヘルパーのスキルと役割に応じて3段階の職級を設けています。明確なステップがあるため、目標を持って成長していくことが可能です。 【ジュニアヘルパー】 まずは基本的な訪問介護スキルを習得することに専念し、質の高いケアの基礎を築きます。 【シニアヘルパー】 経験を積み、特定の利用者様の主担当として、より深い関係性を築きながらケアの質を向上させる役割を担います。 【リードヘルパー】 チームへの貢献がミッションです。新人ヘルパーへの同行指導や、サービス提供責任者のサポート業務など、リーダーシップを発揮していただきます。 ◆入社後のサポート体制 ご自身のスキルや経験に合わせて研修内容を調整しますので、未経験の方もご安心ください。 研修期間:2025年10月の事業所オープンより前に入社できる方は、既存の「ゴールデンケア都町」にて研修を行います。 ~1週間:先輩スタッフの訪問に同行し、業務の流れやご利用者様との関わり方を学びます。 ~4週間:先輩が見守る中で、徐々にご自身でケアを実践していただきます。 1~2ヶ月後:単独での訪問を開始します。独り立ち後も、月1回のミーティングで先輩や上長に相談できる機会があり、継続的にフォローします。
給与
給与の備考
総支給 276,000円~ 【過去賃上実績】 ・2022年2月より1万円UP ・2023年2月より5千円UP ・2024年2月より6千円UP ・2024年4月より1万円UP -介護福祉士286,000円 -実務者研修281,000円 -初任者研修276,000円 内訳 ・基本給 235,800円 ・固定残業代 35,200円(20時間分) ※固定残業代は時間外勤務の有無にかかわらず支給、超過分は別途支給 ・資格手当15,000円(介護福祉士)10,000円(実務者研修)5,000円(初任者研修) 皆勤手当(賞与時25,000円) 交通費別途支給(上限30,000円) 車通勤可(別途駐車場代支給) 自家用車訪問可(ガソリン代支給)1キロ25円 昇給・昇格あり(6か月毎) 賞与2回(32.5万円/回)実績 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) 実績(勤続1年以上ヘルパー平均年収) 4,160,000円
想定年収
- 【ジュニアヘルパー/未経験】
- ・入職1年目 380万円
- 【シニアヘルパー/3年】
- ・入職2年目 405万円
- 【リードヘルパー/3年】
- ・入職3年目 430万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
介護福祉士、その他資格取得補助金 業界特化型eラーニングシステム 対面研修 書籍購入制度 月に一度1on1ミーティング
勤務時間
長期休暇・特別休暇
◆年末年始休暇(12月31日~1月3日) ◆有給休暇 ※入社時5日付与で半年後に5日付与。 その半年後(入社から1年後)に11日付与となります。 有給は半休利用可能/有給消化率80%以上 ◆慶弔休暇 ◆産前産後・育児休暇(取得率・復帰率男女100%) ◆介護休暇 ◆リフレッシュ休暇
応募要件
歓迎要件
サービス提供責任者などの中間管理職へスキルアップしたい など新しい挑戦をしたい方歓迎! 長期的に活躍したい方 キャリアアップしたい方!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 (履歴書・職務経歴書をお送りいただきます/ジョブメドレー上またはメール) ↓ [3] 1次面接 (オンラインで行います/Google meet) ※対面で実施することもあります ↓ [4] 2次面接 (管理者と事業所で行います) ↓ [5] 内定 (入職手続きを進めてください) ※応募から内定までは2~4週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※WEB面接可
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2025年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む