平日のみ生活援助メインのホームヘルパー/貴方の好きな曜日、時間帯を選んで、働けます!/介護資格お持ちの方は実務未経験OK/40代~60代活躍中
ヘルパーステーションうさぎをご紹介します
神戸市中央区楠町にある、有限会社ケイホワイトが運営している訪問介護事業所です。現在、パートの訪問ヘルパーを募集中!わたしたちは3つの行動理念のもと日々サービスを提供しています。1.利用者を大切にします
わたしたちはご利用者様の気持ちに寄り添ったうえで、望む暮らしをお手伝いしています。そのため、ご利用者様の希望についてはヘルパーで判断せず、サービス提供責任者やケアマネジャーに精査してもらってから提案をしています。2.職員を大切にします
家族と共に健康で幸せな職場を作ることを大切にしています。- 休みなどは希望に応じて相談が可能なほか、訪問範囲も負担のない範囲内でお仕事していただけます。
- 今後の事業所の方針として、給料アップを考えています。働きやすい環境となるよう、当社としても全力でサポートをしていますよ。
- 介護福祉士の研修料半額負担あり◎スタッフの3分の2が介護福祉士を取得しています。
3.支援に関わるすべての人達を大切にします
わたしたちは人と人を繋ぎ、信頼関係を築くことで連携を深めています。- ご自宅で作っている家庭料理を通して、ご家庭の方のみならずご利用者様も笑顔に!
- 訪問については、最初の1~2回は本人のスキルに合わせて前任者同行あり◎この際にご利用者様の希望などの引き継ぎもしています。
- ヘルパーによって習得具合や理解力は違います。そのため、相手がわかるように話すことを心がけています。
スタッフは和気あいあいとした雰囲気で仲良く働いています。
何でもやってみたい、という向上心のある方は大歓迎!ぜひ私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
高齢者訪問介護業務全般 <具体的には?> ・生活援助(買物、調理、洗濯、掃除など) ・身体介護(入浴介助、排せつ介助、身の回りのお世話など) ・外出介助、通院介助等 ※契約時にお手伝いする業務は決まっており、ご依頼以上の業務を受けることもなく、安心して働けます。 訪問件数は1日1件から。稼働率のいい方は、最大4~5件のシフトです。 利用者宅へ直行直帰することも出来ます。 wワークや家庭と両立して働けます。 訪問圏 長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区 ※移動範囲はご相談のうえ決定 *雇用期間:あり 1年ごと更新・業務量、勤務成績により判断する・更新回数の上限なし *従事すべき業務の変更の範囲:なし *就業場所の変更の範囲:なし
給与
給与の備考
日祝手当 年末年始手当 試用期間 6ヶ月・試用期間の条件変更はない
待遇
教育体制・研修
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 産前産後休暇
応募要件
歓迎要件
高齢者と接する事が好きな方、障害者の支援で、利用者の成長に喜びを感じられる方 自転車に乗れる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1999年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
有限会社ケイホワイト ヘルパーステーションうさぎの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
松岡 誉子
ヘルパーステーションうさぎに勤務して17年になるサービス提供責任者、管理者です。 利用者さんの日常の生活を大事に、ヘルパーと共にできる限りのお手伝いが出来るように考えています。 一緒に頑張ってくれる明るい、素直な方に出会いたいと日々願っています。
ヘルパーステーションうさぎに勤務して18年になるサービス提供責任者、管理者です。 弊社では、利用者さんの日常の生活を大事に、ヘルパーと共にできる限りのお手伝いが出来るように考えています。一緒に頑張って下さる明るい、素直な方に応募していただき、高齢者の訪問介護、障害のある方の居宅支援、移動支援を一緒に頑張っていきませんか? 各種保険、処遇改善交付金もすべて申請済みですので、貴方の頑張りに相応しい報酬を考慮出来ます。是非、気軽に応募してください。お待ちいたしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む





