介護老人保健施設やすらぎ介護職/ヘルパー求人(正職員

月給246,780288,460

最終更新日:

スライドギャラリー

介護老人保健施設やすらぎ(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

賞与4ヶ月以上!夜勤手当高待遇!日勤常勤可!年間休日120日!テクノロジー多数導入!

◎2025年4月更新◎

賞与4ヶ月以上

夜勤手当高待遇

日勤常勤も募集中

年間休日120日相当

駐車場・駐輪場完備

処遇改善手当等の各手当充実

介護記録ソフト&ナースコール連動型インカム導入(ICT化)


通所定員50名、入所100床(一般療養棟60床、認知症専門棟40床)
訪問・通所・入所・短期入所リハビリテーションと幅広くサービスを提供させていただいております。

◇『介護記録ソフト』と『ナースコール連動型インカム』を導入しています。
◇記録は、その場でタブレット端末やパソコンで入力を行ない、データをすぐに共有することができ、効率的に業務を遂行することができます。
◇ナースコール連動型インカムでは、ナースコールと連動しているため、コールを取ることと他職員とのコミュニケーションを図ることの両方が出来て、無駄な移動時間の削減や困ったときの対応などすぐに行うことができます。
◇介護職員の身体的負担を軽減することを目的に、さらなる業務効率の向上とケアの質の向上を目指しております。
◇清掃業者が常駐しており、施設内は臭気が無く、明るく清潔感があるのが自慢です!

経験者の方は、採用及び給与面でも優遇させていただいております。
ご見学だけでも随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください!
駐車場・駐輪場を完備していますので、車・バイク・自転車でのご来所も可能となっております。
ぜひ一度足を運んでみて下さい(*^▽^*)♪

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

〇施設における介護業務全般〇 ◇食事・排泄・入浴・移乗介助などの一般的な3大介護業務を行います。 ◇記録は介護記録ソフトを導入しておりますので、タブレット端末又はパソコンでの入力作業になります。 ◇インカムも導入していますので、困ったことなどその場で他の職員とやり取りができ、すぐに連携が取れます。

給与

【正職員】 月給246,780円288,460円

給与の備考

【介護福祉士】  ◆月給:262,880円~288,460円+③その他手当 ~内訳~ ※月給=(①基本給+②各手当)+③その他手当 ①基本給:148,000円~172,000円 ②各手当:114,880円~116,460円(夜勤月4回想定) ◆調整手当:8,880円~10,320円 ◆夜勤手当:11,000円/回 ◆資格手当:6,000円 ◆処遇改善手当:6,000円~6,140円 ◆介護職員等加算手当:50,000円 ③その他手当 ◆通勤手当:支給上限月額100,000円 ◆住宅手当:世帯主16,000円~18,000円、単身者13,000円 ◆扶養手当:配隅者15,000円、子供1人5,000円 ◆勤続手当:当会規定に準ずる。 【介護手(無資格)】 ◆月給:246,780円~256,300円+③その他手当 ~内訳~ ※月給=(①基本給+②各手当)+③その他手当 ①基本給:146,000円~155,000円 ②各手当:100,780円~101,300円(夜勤月4回想定) ◆調整手当:8,780円~9,300円 ◆夜勤手当:9,000円/回 ◆処遇改善手当:6,000円 ◆介護職員等加算手当:50,000円 ③その他手当 ◆通勤手当:支給上限月額100,000円 ◆住宅手当:世帯主16,000円~18,000円、単身者13,000円 ◆扶養手当:配隅者15,000円、子供1人5,000円 ◆勤続手当:当会規定に準ずる。 【共通】 ◆昇給:1回/年 ◆賞与:2回/年(4.4ヶ月) ◆試用期間:3ヶ月(同条件) ◎年収例◎ ■介護福祉士(経験年数10年、役職なし、夜勤月4回想定)  4,218,320円+③その他手当 ■介護手(経験年数10年、役職なし、夜勤月4回想定)  3,757,600円+③その他手当 ※経験年数等によって年収が異なりますので、参考程度にご参照下さい。 ※月給及び年収など、掲載している全ての額面に③その他手当は含めておりません。

想定年収

介護福祉士/10年
・入職1年目 422万円
介護福祉士/10年
・入職1年目 422万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・昇給あり(1回/年) ・賞与あり(4.4ヶ月) ・社会保険完備、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・財形貯蓄 ・マイカー通勤可(駐車場代1,000円/年) ・社食あり ・ユニフォーム貸与、シューズ支給 ・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・定年制あり(一律 60歳) ・再雇用制度あり(上限 65歳まで) ・受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙) ・スキルアップの為の研修あり ・職員休憩室完備 ・奨学金制度あり(介護職・看護職対象)

教育体制・研修

施設内で、年間複数回の勉強会を開催しております。 感染・救急対応・看取り・腰痛予防など、そのときによってテーマは異なります。

勤務時間

(1)早番 7:00~16:00(休憩60分) (2)日勤 9:00~18:00(休憩60分) (3)遅番 12:00~21:00(休憩60分) (4)夜勤 17:00~翌9:00(休憩120分) ※業務に支障が無ければ、1時間前より退勤出来ます。 ※休憩室も完備しております。 ※残業はほとんどありません。

休日

・完全週休2日制(年間休日120日相当)

長期休暇・特別休暇

・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり ・看護休暇取得実績あり ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・年次有給休暇(6ヶ月経過後、10日付与)  ・リフレッシュ休暇(勤続10年、20年)

歓迎要件

・経験者の方は、採用及び給与面でもさらに優遇させていただいております。 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上ある方も優先致します。 ・無資格の方も老健で働きたいというお気持ちがあれば歓迎します。 ・日勤帯だけで働きたいという方も歓迎致します。 ・介護記録ソフトやナースコール連動型インカムなども導入し、業務負担軽減やケアの質向上に努めております。 ご見学だけでも構いません! 少しでもご興味ある方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学・面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学・面接実施(面接の場合、履歴書及び職務経歴書必要) ↓ [4] 採用決定のご連絡(面接後、採用可否は1週間以内にご連絡致します。) ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※ご見学のみでも随時実施しております。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

千葉県船橋市市場3丁目3-1 公益財団法人復光会介護老人保健施設やすらぎ

JR中央・総武線 東船橋駅から徒歩10分 船橋駅から徒歩15分

設立年月日

1997年9月1日

施設・サービス形態

介護老人保健施設、ショートステイ、通所リハ・デイケア

営業時間

受付時間 平日9:00~17:00

休業日

土曜日、日曜日、祝日

利用者定員数

50人/日

施設規模

一般療養棟 60床 認知症専門棟 40床

スタッフ構成

医師、看護師、介護福祉士、介護手、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護支援専門員、介護支援相談員、事務員

介護老人保健施設やすらぎの職員の声

介護職/ヘルパー(介護士長)

経験年数:10年以上

更新日:

職場の魅力について教えてください

1つの課題に対して多職種で考え、多職種で連携してケアができることです。常に他の職種の職員とコミュニケーションが取りやすい環境にあるので、どの職種の方とも気軽に話せるのがとても良いところです。 今年度より、介護職員の負担軽減及び国のICT化推奨に伴い、電子カルテの導入及びナースコール連動型インカムの導入を実施しています。そうすることにより、業務の効率化を図ることができ、負担を軽減しながらケアの質も向上できることを期待しています。

一緒に働きたい方を教えてください

老健に興味がある方やチームでケアをしたいという方、経験者の方はもちろん、未経験の方でも大歓迎です。未経験者の方は、一定期間指導者が付きますので、きちんと業務指導いたします。少しでもやりたいという気持ちがあればお気軽に連絡いただければと思います。

症例・利用者の特徴について教えてください

慢性期及び維持期の領域に属するので、幅広い疾患の方々がいらっしゃいます。療養棟ごとに特徴が分かれており、一般療養棟と認知症専門棟に分かれます。それぞれ自立度の高い方から寝たきりの方までおり、介助量も異なっております。

介護職/ヘルパー(副介護士長)

経験年数:8

更新日:

どのようなスキルが身につく職場ですか?

基本的な介護技術もそうですが、接遇・対応といった社会人として必要なスキルも身に付けられます。やすらぎでは特に『接遇』に力を入れており、ご利用者様だけではなく、ご家族様や外部業者様などへの対応も先輩方から教わります。また、電話対応もきっちり実施しますので、社会人としてどこで働いても恥じないマナーを身に付けられます。ですので、職員同士でも挨拶や声かけを絶やさず、職員間のコミュニケーションは活発に行われている職場だと思います。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

老健ですので、医師・看護師・理学療法士・作業療法士など多くの他の職種も働いています。その中で、多職種連携がとても強く、いつ何時気軽に他の職種とコミュニケーションを取れるのがすごく良いところだと思います。困ったことがあったとき、一人で悩まずに別の視点から意見を頂けるのがいつもすごく助かっています。多職種での会議が日々あるので、職種関係なく仲良しになれるのが働きやすいです。

一緒に働きたい方を教えてください

年齢層は20~50代と幅広い年齢層の方が一緒に働いています。違う質問でも回答しましたが、多職種の連携が多く取れる職場なので、チームケアなどに興味がある方や未経験の方でも多職種で指導する制度がありますので、少しでも興味のある方はぜひ一緒に働きましょう!!

介護職/ヘルパー(副介護士長)

経験年数:10年以上

更新日:

職場の魅力について教えてください

介護老人保健施設は、在宅復帰を目的とした中間施設として位置づけられています。やすらぎでは、在宅復帰へ力を入れつつも、長く療養されている方もおり、看取りまで幅広くサービスを展開しております。職員は、30~40代が多く、アットホームな雰囲気があります。幅広いサービスを展開しているので、それぞれに合ったケアを実践しており、多職種との連携がとても強いのが特徴的です。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

一般的な介護技術はもちろんですが、より専門的な技術をその技術を得意としている職種から直接学ぶことができます。例えば、移乗介助に不安がある方であれば、移乗介助の基本的・応用的知識が豊富なリハビリ職よりマンツーマンで指導を受けることが出来ます。実際に入職した際に、新入職員の不安をヒアリングし、不安を解消できるようにサポートしていきます。

一緒に働きたい方を教えてください

やすらぎで働いている職員は、20~50代と幅広い年齢層の方がご活躍されております。多職種との連携も強く、コミュニケーションが活発に取れます。そのため、多職種で仲が良く、ときに和気あいあいとしております。自分の技術を磨きたい方や大きい施設で多職種との連携を取りたい方など、意欲があればどなたでも大歓迎です。

1日の流れ

出勤

更衣室で制服に着替えて、出勤する。

申し送り~業務開始

本日の予定確認および夜勤者が日勤者へ申し送りをする。(電子カルテ参照する。) 申し送り後、業務を始める。

排泄介助

午前中のベッド上での排泄介助を実施します。 看護職員及び介護職員が部屋をラウンドします。

軽食介助

飲み物を補水する時間になります。 ご自身で飲まれる方には、直接飲み物を渡し、介助が必要な方には介助します。

離床介助

昼食に備え、寝ている方を起こします。 介助が必要であれば、離床介助をします。

昼食介助

昼食の時間になります。 ご自身で召し上がられない方の食事介助を実施します。(看護職員及び介護職員)

休憩

早番・日勤・遅番と勤務時間帯がそれぞれ異なるので、それぞれ決められた時間に1時間昼休みを取ります。

排泄介助

午後の排泄介助を実施します。 午前中同様に、看護職員及び介護職員がラウンドします。

入浴介助

入浴の時間になります。 男性・女性で入浴日が異なります。 看護職員及び介護職員で入浴介助を実施します。

軽食介助

おやつの時間になります。 この時間はデザートが出ます。 午前中同様に、ご自身で召し上がられない方の食事介助をしていきます。

夜勤者への申し送り・記録

夜勤者への申し送りを日勤リーダーが実施します。 申し送り後、1日の業務の整理及び記録を電子カルテで行います。 終わり次第、業務終了。

ジョブメドレー取材担当者から

ジョブメドレーが、介護老人保健施設やすらぎのおすすめポイントを紹介します

最終更新:

ジョブメドレー運営事務局

全国538322件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました

  • 高待遇な介護職/ヘルパー求人を探している方におすすめ!

    お仕事をするうえで給与はひとつの重要なポイントです。 介護老人保健施設やすらぎの正職員求人は、千葉県における介護職/ヘルパーの給与下限平均の20.9万円を上回る23.3万円と魅力的です*

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

介護老人保健施設やすらぎの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

峯 由紀子

医療部部長の峯と申します。 職種は看護師で、現在は看護職員・介護職員・リハビリ職員などの医療部を統括する業務を行っております。時折、現場に出ることもありますが、採用時の面接・見学対応などは私がメインでやらさせていただいております。面談の際は、希望職種の管理職も同席されますので、その場で気になることや不安なことなど相談も出来ます。 少しでも興味があれば、お気軽にご連絡ください。

 やすらぎでは、20代~50代と幅広い年代の職員が在籍されており、和気あいあいとしております。施設内は、掃除専門業者が介入しており、臭いが無く清潔感があるのがウィークポイントとなっております。 また、多職種連携がとても強く、他職種の方とも話しやすい環境にあります。 今年度より、電子カルテとナースコール連動型インカムを導入しており、館内ICT化しております。電子カルテでは、タブレット端末やパソコンで記録を入力し、記録時間の削減をすることができます。ナースコール連動型インカムでは、他の職員とその場でコミュニケーションを図ることができ、広い老健では余計な移動時間を削減することができます。こうしたように、やすらぎでは介護職員の身体への負担を軽減し、より効率的な業務を行うことでより質の高いケアを提供できるように目指しております。 見学も随時実施しておりますので、少しでも興味があれば、お気軽にご連絡下さい。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(4631件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す