【豊中市北緑丘】特別養護老人ホームの介護スタッフ◆福利厚生も充実(年2回の7日間連続リフレッシュ休暇や職場つみたてNISA奨励金1万円/月を給与とは別途支給など)◆資格取得支援や研修もあるので未経験の方も安心♪
社会福祉法人 福祥福祉会のご紹介
私たちのミッションは、一人ひとりが自分らしい生活ができる「自立と自由の家」を創ることです。豊泉家のホーム(福祉施設)は、アメリカ・メリーランド州でサンライズ社と共同開発した「アシステッドリビングホーム」が原点です。
介護はもちろん、食事や住居、医療など全体を通して豊かな生活を支援しています。
私たちと一緒に「自立と自由の家」を作りませんか?
- 特別養護老人ホーム豊泉家 北緑丘では現在、正職員の介護スタッフを募集しています。
- 充実の研修制度をご用意◎1対1で先輩から仕事の流れを学びます。
- ひとり立ちした後は、現場で経験を積みながら徐々にステップアップ。実力をつけながら、着実にキャリアアップできる環境を整えています♪
- 働き方も、正職員で週休2日もしくは週休3日、正職員もしくはパートなど、ライフスタイルに合わせて働き方を選べます!
皆さまからのご応募、お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
・介護スタッフへの教育、指導 ・資格取得を目指しているスタッフへの研修実施 ・それぞれのご利用者にあったケア(コミュニケーション・入浴・食事・排泄等) など、 ★ご利用者それぞれの”想い”を大切にサービスを提供 【1日の流れ ※3名程度で担当(参考)】 ▼08:00 朝食の配膳・下膳・お手伝い・見守り ▼09:00 朝礼(全体的な申し送り) ▼09:30 体調管理(バイタルチェック、服薬管理など)・排泄介助 ▼10:00 体操の時間、居宅整備・フロアでの見守り、ティータイム ▼11:00 レクリエーションへの誘導・参加時の見守り ▼12:00 昼食の配膳・下膳・お手伝い・見守り ▼13:30 入浴のお手伝い、見守り、排泄介助など ▼14:30 レクリエーションへの誘導・参加時の見守り ▼15:00 おやつタイム ▼16:00 見守り、排泄介助など ▼17:00 体操の時間 ▼18:00 夕食の配膳・下膳・お手伝い・見守り ▼19:00 ナイトケア など・・・ 他、ご入居者のニーズに対しての支援・サポートの在り方について、各専門職が集まりミーティング実施など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
《月収例》32.5万円 ※夜勤手当5回、資格・経験加算含む 【月給】 220,000円~ ■資格加算 介護福祉士 30,000円 実務者研修 5,000円 初任者研修 3,000円 ■経験加算 実務経験5年以上 30,000円 実務経験3年以上 10,000円 ※勤務時間に応じて、加算額も変動あり ■その他手当 豊泉家年金制度として『職場つみたてNISA奨励金 (1万円/月)』 夜勤手当 9,000円/回 残業代別途支給(法定通り) 試用期間3ヶ月有(条件変更無)
待遇
勤務時間
シフト制 <日勤(休憩60分)> 7:00~21:30のうち、8時間勤務(休憩60分) シフト例 7:30~16:30 9:00~18:00 12:30~21:30 <夜勤(休憩135分)> 21:30~翌7:45 ※実働8時間(休憩135分) ※プライベートと両立のしやすい『週休3日制(年間休日155日)』の働き方もあり!
休日
シフト制 ■年間休日107日(月間休日:9日、2月のみ:8日) ※プライベートと両立のしやすい『週休3日制(年間休日155日)』の働き方もあり!
長期休暇・特別休暇
■年次有給休暇 ※法定通り ■年2回7日間連続リフレッシュ休暇制度あり
応募要件
歓迎要件
【歓迎資格】 ・ユニットリーダー ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉主事任用 ・介護支援専門員 ・普通自動車免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2]採用担当より書類送付先のご案内などを連絡させていただきます ↓ [3]書類選考 ↓ [4]面接実施 ↓ [6]採用決定のご連絡 ↓ ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2002年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- コラム
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー