募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
あい介護老人保健施設の介護職/ヘルパー求人(パート・バイト)
NEW【週3日~5日/1日6時間~7.5時間で応相談】介護老人保健施設の入所担当パート介護職の募集です。施設内で実務者研修を受講することができるので、未経験でも資格取得を目指して働くことができます。
- 給与
- パート・バイト 時給 1,220円 〜 1,370円
- 仕事内容
- 介護老人保健施設にてショートステイ等をご利用の方の介護業務のをお任せします。「お食事の介助、お風呂や清拭の介助、排泄の介助」などを、一般的な介護業務です。まずは担当の先輩と一緒にはじめて、利用者さんの顔と名前を覚えるところから始めましょう! 未経験の方でも先輩スタッフが丁寧にお教えします。施設で実務者研修を開校しているため、働きながら実務者研修の取得と介護福祉士の取得を目指すことができます。 ◎TOKYO働きやすい福祉の職場宣言 認定事業所 ※雇用期間の定めあり(毎年9月30日まで) 更新上限:5年以内。 通算契約5年を超えて更新された場合:申し出により無期雇用契約へ変更することができる。 契約更新の条件:契約満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、業務の進捗状況、財団の経営状況など面談により決定。
- 応募要件
- 免許・資格不問 経験・年齢・学歴不問 多摩事業部の定める範囲(多摩市・稲城市)で異動の可能性あり
- 住所
- 東京都多摩市中沢1-17-38 小田急多摩線 唐木田駅から徒歩で5分 多摩モノレール 多摩センター駅から徒歩で14分 京王相模原線 京王多摩センター駅から徒歩で17分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 193,300円 〜 300,000円
- 仕事内容
- ・入所定員150名の特別養護老人ホームでの介護業務 ・委員会活動や行事活動 施設5階、6階、7階それぞれのフロアで各50名※いずれかのフロアに配属 各フロアに正職員の介護職員が16~18名程度配置(その他非常勤職員が配置) 業務範囲の変更なし 転勤の可能性あり(法人の定める事業所)
- 応募要件
- 初任者研修以上 介護福祉士 ※介護資格いずれか必須 年齢制限 18歳以上(夜勤業務のため)
- 住所
- 東京都多摩市山王下1-18-2 東京都多摩市山王下1-18-2 多摩モノレール 多摩センター駅から徒歩で12分 京王相模原線 京王多摩センター駅から徒歩で12分 小田急多摩線 小田急多摩センター駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るケアリッツ多摩センターのケアスタッフ求人
夜勤なし!転勤なし!曜日固定の完全週休2日♪ プライベートも大事にしながら成長が出来る会社です♪ 【多摩市鶴牧】
- 給与
- 正職員 月給 285,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- ・サービス内容の引継ぎ後、お客様宅へ伺い、ホームヘルパー業務(身体介護、生活援助)を担当 ・後輩スタッフの育成 ・手順書などの書類作成 など 1.従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後) 訪問介護業務 及び それに伴う事務業務全般 (変更の範囲) 介護業務 及び それに伴う事務作業全般 2.就業の場所の変更の範囲 (雇入れ直後) 内定先 (変更の範囲) 全事業所 ※本人の希望を考慮の上配属
- 応募要件
- ・介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上 ・介護実務経験が6ヶ月以上ある方(パート、アルバイトの経験でも可) ・59歳以下(60歳定年制)
- 住所
- 東京都多摩市鶴牧1-4-17 いずみビル2C 多摩モノレール「多摩センター駅」から徒歩4分 京王相模原線「京王多摩センター駅」から徒歩で5分 小田急多摩線「小田急多摩センター駅」から徒歩で6分
- 特徴
- スピード返信職員の声1日の流れ訪問介護社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
【単身寮1万円以下!】ケアプラン作成は介護職が担当。スキルアップを目指せます!
「あい介護老人保健施設」のご紹介です
多摩市で、地域の高齢者様の在宅復帰から終末期の見取りまでをご支援する当施設。職員同士の距離が近く、他職種同士で協力しながらケアに取り組み、利用者様の在宅復帰率も高いのが特徴です。介護職員を募集しています!
- 今回は、新卒者または介護職経験があり、実務者研修以上の資格をお持ちの方を求めています。
- 先輩スタッフによるフォロー体制も整っており、困ったことがあれば相談しながら成長していける環境です。
- 在宅復帰だけでなく、認知症や療養のケアにも携わることができるほか、同法人のグループホームや、小規模多機能での異動等も可能です。あなたの叶えてみたい介護を、私たちとカタチにしてみませんか?
【TOKYO働きやすい福祉の職場宣言認定事業所<達成率100%>】
募集内容
募集職種
仕事内容
介護老人保健施設における介護業務。 入所での在宅復帰支援ユニット、認知症専門ユニット、療養ユニットのいずれかの業務をお任せします。 財団の定める範囲で業務内容を変更する場合あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【固定給】 基本給:165,000円~222,650円 ※介護福祉士の方は185,000円~ 経験手当 :5,000円~10,000円 職種手当:10,000円(介護福祉士) 処遇改善加算:12,000円(介護福祉士以外。介護福祉士は基本給に含む) 特定処遇改善加算:3,000円~24,000円 居住支援特別手当:10,000円~20,000円 被服・洗濯手当:3,170円 【諸手当】 夜勤手当(ロング):10,000円/回 夜勤手当(ショート):7,000円/回 夜食手当:250円/回 早遅番手当:500円/回 通勤手当:月額上限50,000円(実費支給) 残業手当:分単位で実績により支給 住宅手当:6,000円~8,000円 こども手当:5,000円/人(支給条件あり) 昇給:1月あたり1.00%(人事評価制度による) 賞与:年2回 計4ヶ月分(前年度実績) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件) ※月給は固定給、夜勤(ロング)4回、早遅番10回分の手当含む。 住宅手当、こども手当、残業手当等は除く。
想定年収
- 【介護福祉士/未経験】
- ・入職1年目 410万円
- 【介護福祉士/6年】
- ・入職1年目 434万円
- 【介護福祉士/10年】
- ・入職1年目 459万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 団体医療保険:自己負担なし、有料のオプションあり マイカー通勤:駐車場あり 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 職員食堂:1食250円 退職金制度:あり(勤続3年以上) 定年制:あり(一律65歳) 再雇用制度:あり(70歳まで) リフレッシュ休暇制度:勤続5年ごとに特別休暇と報奨金 クリスマスケーキを1ホールプレゼント メンタルヘルス相談 慶弔金 健康診断、職員家族検診、オプション健診、女性疾患健診、ワクチン接種 忘年会補助 提携保育所あり:多摩センター、永山、聖蹟桜ヶ丘 保育補助手当:認可外保育所の場合20,000円/月 育児短時間勤務制度:小学校入学前まで 育児の為の時間外労働制限・深夜業制限 各種割引(テーマパーク、宿泊施設、スポーツクラブ等) ※各種規程による。対象者の制限あり。 ◎寮制度1 利用料<月額1万円以下> 近隣の賃貸アパート 施設災害時等の駆けつけ対応 資格経験不問 入居前の審査有り ◎寮制度2 利用料<月額3万円> 近隣の賃貸アパート 介護福祉士取得者 夜勤対応者 入居前の審査有り ◎入職前の就業支度金 15万円 夜勤ができる介護福祉士の方限定
教育体制・研修
勤務時間
下記時間帯のシフト制勤務 早番 7:00~15:30 日勤 8:30~17:00 遅番 11:30~20:00 (休憩各60分) ロング夜勤 16:30~翌9:00 ※夜勤は月4回程度 (休憩120分) ショート夜勤 21:00~翌7:00 (休憩60分) 時間外労働時間 月平均12時間
休日
長期休暇・特別休暇
特別休暇:慶弔時、裁判員裁判 等 ストック休暇制度:期限切れの有給休暇を積み立て リフレッシュ休暇制度:勤続5年ごとに5日間~6日間 子の看護休暇:中学校就学前までの子に対し、年間取得日数の上限を設けずに、日単位または時間単位にて取得可能 その他:産前産後休暇、育児休業、介護休暇、介護休業 等 ◎男性の育児休暇取得実績 有 ◎産後パパ育休取得実績 有
応募要件
【中途】 下記いずれかの資格を所持している方 ・介護職員実務者研修修了者 ・介護福祉士 【新卒】 学歴学部問わず 異動の可能性あり 18歳~64歳(定年を上限,深夜業務のため) ※学歴不問
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2001年11月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
始業
早番から引継ぎを受け、利用者さんの容態などを共有します。入所はお身体の状態や目的に合わせてユニットに分かれており、1ユニットに25人程の利用者さんがいます。
離床・昼食介助
部屋で休んでいる方を起こし、食事のお手伝いなどをします。嚥下機能が低下している方も多いので、むせ込みに注意しながら介助します。
個別ケア
口腔ケア・排泄ケア・入浴など、ご本人のタイミングを尊重しなからお手伝いします。
休憩
院内の職員食堂で格安で昼食が食べられます。
個別リハビリ
在宅復帰に必要な機能の向上を目指し、歩行や家事、発語訓練などを行います。
体操レクリエーション
内容は担当者が自由に企画。脳トレの要素も入れて楽しく。
休憩
夜勤の職員に引継ぎをしてから30分休憩。
夕食・就寝介助
食事が終わった方から口腔ケアや着替えなどをお手伝い。 部屋で早く休みたい方、フロアでゆっくりテレビを観たい方などそれぞれ。
業務終了
本日の記録を入力。お疲れさまでした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム