★ネイル★マツエク★カラコン★ハイトーンカラー★OK★おしゃれしながら勤務できます☆
★訪問介護とは
訪問介護は、介護福祉士(ケアワーカー)や訪問介護員(ホームヘルパー)が、被介護者(要介護者・要支援者)の自宅を直接訪問し、食事・入浴・排泄など直接身体に触れる身体介助をはじめ、掃除・洗濯・調理などの家事面における生活援助、通院時の外出移動サポートなどを行うサービスです。
利用者が自宅にいても自立した日常生活を送れるように生活を支援することが目的です。
★訪問介護のメリット
被介護者にとって最も大きなメリットは、やはり「住み慣れた自宅で介護サービスを受けられる」という点でしょう。
高齢者にとって、慣れ親しんだ自宅を離れて新しい環境に移り住むことは大きなストレスになる可能性がありますが、訪問介護であれば自宅で介護サービスを受けられるため、そのような心配は不要です。
また、被介護者本人が自宅における生活を希望する場合、基本的にその介護の負担は家族にかかってきます。しかし、訪問介護サービスを利用することで、効率的にその負担を軽減させることが可能です。
増加傾向にある一人暮らしの高齢者にとって訪問介護は、身体介助や生活援助を受けられるだけでなく、数少ない話し相手と接する機会にもなります。離れて暮らす家族にとっては、健康状態や安否を知る有効な手段として役立ちます。
住み慣れたご自宅でサポートができる
訪問介護にご興味のある方は是非一度ご連絡ください★
資格取得支援制度や福利厚生も充実しています★
★急な休みにも対応できるシフト体制を完備しているので、働くママさんも多く在籍しています★
★経験の少ない方でも丁寧に指導いたします。また、自信がつくまでは同行研修もあるので、ご安心ください★
★社員やパート立場関係なく仲が良く☆何でも相談できる仲間がいます★
★事業所内に訪問看護・居宅介護支援事業所・訪問介護があり
保険・医療・福祉介護サービス事業者と細やかでスピーディーな連携★
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 180,000円~275,000円 ・住宅手当 25,000円 ・処遇改善加算: 10000円 ・資格手当 介護福祉士20,000円 実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)10,000円 その他経験により手当あり 扶養手当 配偶者20,000円、子5,000円/人 食事手当 150円/日(月3,000円程) 時間外手当 通勤手当 実費支給(上限15,000円/月) ※マイカー通勤は規定により通勤交通費支給 昇給制度あり(業績による) 賞与 実績年2回・50,000円~800,000円(業績による) 職務給制度あり(職種による) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度(勤続5年以上) 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで 資格取得支援制度(全額費用事業所負担) 社内外研修の費用負担(研修も充実、外部講師研修含め月1回研修あり) 永年勤続者(表彰)手当制度(勤務年数に応じる) 3ヶ月に1度親睦会あり(参加自由・会費無料) 社員旅行あり ユニフォーム貸与(色が選べます☆サイズもSS~5Lまであります☆) 休憩室完備(無料駄菓子コーナーあり☆) 卒業祝い金(お子様の中学校卒業手当) マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
休日
週休2日シフト制 年間休日121日 ※急な休みにも対応できるシフト体制を完備
長期休暇・特別休暇
有給休暇 10日(6ヵ月経過後の年次日数) 育児休業取得実績あり
応募要件
歓迎要件
同行援護従業者養成研修修了者 重度訪問介護養成研修修了者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
神奈川県綾瀬市吉岡東3-1-7
バスをご利用の場合 ■小田急 長後駅より 西口 神奈中バス 2番のりば 「長35」綾瀬車庫行 →「綾瀬車庫」下車徒歩15分 「長36」吉岡工業団地行 →「吉岡工業団地」下車徒歩10分 3番のりば 「長37」「長38」「長39」綾瀬車庫行 →「綾瀬車庫」下車徒歩15分 ■相鉄 さがみ野駅より南口 神奈中バス「さ02」「さ03」 吉岡工業団地行 →「吉岡工業団地」下車徒歩10分
設立年月日
2018年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
さんしゃいんケアサービスの職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
ホームページをみて気になったので電話しました。まだ資格を持っていなかったので、面接の時少し不安でしたが、これから資格を取得する事を快く受け入れてくれたのと、面接の時の対応がとても良かったのでここで働きたいなと思いました。
職場の魅力について教えてください
おしゃれな休憩スペースがあり、駄菓子コーナーもありとても充実している。 分からない事に関してしっかり向き合ってくれるので何でも相談できるので溜め込まずに日々前向きに仕事に向き合っていけるところ。明るい人が多くとても賑やかで雰囲気が良い事業所です。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
シフトの時間を調整してくれたり、急な変更にも迅速に対応してくれるところ。初めていく利用者様の所には自信がつくまで同行をしてくれるところ。何でも話せる、信頼できる社員さんがいて安心できるところが働きやすさにつながっていると思います。
さんしゃいんケアサービスの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
菅原 久恵
さんしゃいんケアサービス所長の菅原です☆ 高校卒業後18歳で介護の業界に入りました。 2015年にさんしゃいんケアサービスへ入社。産休・育休を経て、現在所長として勤務してます☆海★スノボ★ネイル★ハイトーンカラー★ピアス★大好きです★18歳から訪問介護で働いてきた中で、おしゃれを我慢してきた時代を過ごしてきたので、今の若い世代にはおしゃれしながら訪問介護で働いて欲しいなと思っています☆
さんしゃいんケアサービスは働くママさんにとても理解のある訪問介護事業所です。子供の急な体調不良の時にも、嫌な顔せず、対応してくれます。育休後の仕事はじめには保育園からの連絡が頻繁にあり、本当に迷惑をかけている。申し訳ない。そんな気持ちでいっぱいでした。だけど上司や同僚に日々サポートしてもらい、今があると思っています。後はとにかく男女共に仲が良く、前向きな考えの人が多く、とても楽しい職場です☆後は頑張れば頑張るほど、評価してくれる事業所です。 是非、一緒に働きましょう☆ ご応募お待ちしております☆
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム