【未経験歓迎!】~人と話すのが好きな方歓迎!介護スタッフ・正社員募集中~【八王子市上壱分方町】
各種保険・休暇をもちろん完備。手厚い福利厚生が魅力です
お客様に本当に充実したサービスを提供するには、スタッフの力が必要不可欠。私達は働きやく、ずっと働き続けられる職場を目指しています。各種手当てや賞与、社員食堂や送迎バスの利用など、日々の働きやすさを感じられる制度をしっかり完備。また、育児・介護休暇や退職金制度など、5年後10年後を見据えても安心して働き続けられる環境を整えています。救急指定病院が隣接!介護スタッフとして成長できる職場です
当施設は救急指定病院に隣接しており、看護師も常に常駐。万が一の時も一人ではありませんので、ご安心くださいね。しっかりとした研修制度がありますので、経験の浅い方やよりスキルアップを目指す方にもピッタリ。私達は、あなたの「成長したい!」というその熱意を応援しています。また、様々な専門スタッフと連携してお仕事をしますので、人間的にも成長できる職場です。幅広い年代の多彩なスタッフが在籍している、活気のある施設です
私達の行っている人事は、スキルよりも人柄・経験を重視。幅広い年代のスタッフが一緒に働いていて、みんな向上心があり活気のある職場です。共に研鑽し、高め合うことができる仲間と一緒に仕事ができるのも、当施設の魅力の一つ。イベントも多く、楽しい職場です。あなたもアメニティーライフ八王子のスタッフとして、私達と充実した毎日を始めませんか?あなたのご応募を心よりお待ちしています!募集内容
募集職種
仕事内容
介護付有料老人ホームでのお仕事となります! お客様の身体的お手伝いやコミュニケーションを図ることが中心の用務となります。 <①主に介助業務を行うチーム> ・食事、排泄、入浴など、身体介助 ・居室への食事配・下膳など、生活援助 ・介護記録の書類記入 ・その他、介護業務全般 <②主に生活援助(自施設内)を行うチーム> ・居室掃除、居室への配・下膳・服薬補助、施設内ダイニングへの誘導など ・デイルームでの入浴介助、バイタル測定 ・デイルームでのレクリエーションの実施(少人数規模) ・介護記録の書類記入 ・その他、ご入居者個別対応など 定員:200名 一緒に働けることをスタッフ一同楽しみにしております!! -- 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:同法人が運営する他事業所への異動の可能性あり ※原則、本人の希望に沿わない転勤や異動はございません
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
夜勤手当 6,000円/回(令和7年4月より改定!) 交通費支給(当社規定あり) 賞与 年2回(6月・12月) 昇給 年1回(4月) 住宅手当(規定あり) ※試用期間3か月(条件変更なし) ◆処遇改善手当(日勤195円/時、夜勤215円/時) ※1ヶ月の支給額の一例:34,320円(1か月の勤務日数22日×8H/日×195円/時※日勤のみ、1か月の所定労働日数が22日場合) ※処遇改善手当は介護従事時間に応じて支給されます。 ※介護職としての勤務実績確認後4ヶ月目より支給(例:4月入社の場合、4月勤務分は7月給与にて支給) ------------- 特別報酬支給あり ⇒特別報酬とは? 業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 【特別報酬額例】 介護職:平均20.4万(312名平均・最高額100万円) ※2024年6月支給実績
待遇
勤務時間
①シフト制 早番 8:00~17:00 日勤 9:00~18:00 遅番 10:00~19:00 夜勤 17:00~10:00 夜勤勤務できる方歓迎します。 ②シフト制 6:30~15:30 7:30~16:30 9:00~18:00 ※施設により多少異なります。 休憩時間は法定通り 残業ほぼなし
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1995年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム