【吹田市岸部南】★週2日~OK★駅徒歩すぐの『看多機』で介護スタッフを募集中です☆職員のお子さんも通える認可外保育あり♪
看護小規模多機能型居宅介護(通称「看多機」)をご存じですか?
ご利用者様へ「通所」を中心に
「訪問」や「泊り」などを組み合わせた複合型のサービスで
安心の生活をトータルサポートする事業所です!!
「小多機」とよく似た施設ですが、
「看多機」では、その名の通り看護師の配置があるので医療的なことも
すぐに相談でき、安心して働けます♪
時短の相談もOK♪
平日のみ、夜勤ができないという方もOK♪
2024年6月に職員のお子さんも通える認可外保育所を設立しました♪
働くパパ・ママの仕事と子育ての両立をサポートします!ご興味いただけましたら是非ご応募ください。ご連絡をお待ちしております。
看護小規模多機能型居宅介護 メルヴェイユ吹田の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【時給制】 ・介護福祉士 時給1,450円~ ・初任者・実務者 時給1,250円 ・無資格、認知症基礎研修 時給1,115円 ★別途支給★ ・年末年始手当 5,000円/日(12月31日~1月3日まで) ・子育て支援手当(社会保険に加入する場合、扶養している中学生以下の人数に応じて別途支給) ・正勤手当(遅刻・早退・欠勤などがなく、シフト通りに出勤した場合に毎月最大5,000円の別途支給あり) ・交通費全額支給(法人規定により)
待遇
★試用期間最大2ヶ月★ 試用期間中の給与変動なし 社会保険加入は法定通り 各種保険完備 資格取得支援制度有 医療費還付制度 年末年始手当 子育て支援手当 正勤手当 自転車・バイク通勤可 永年勤続祝金 有給付与日数については法定通り 2024年6月に職員のお子さんも通える認可外保育園ができました♪ ★くるみんマーク取得法人です★ くるみんマークとは、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。特に女性の方が、働きやすい環境がここにはあります。
教育体制・研修
研修費補助制度 動画研修も取り入れています
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給付与日数については法定通り 慶弔・産前産後・育児・介護・看護休暇
応募要件
歓迎要件
早出・遅出・土日祝のご勤務可能な方歓迎! 福祉系の資格をお持ちの方、介護経験者の方は優遇いたします。 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修・実務者研修修了者(旧ヘルパー2級) 送迎業務が可能な方は尚歓迎です!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
看護小規模多機能型居宅介護 メルヴェイユ吹田の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私の大学生活はコロナが流行っていた為、対面での授業がなくなり気付けば自宅にこもる様になっていました。そんな時、祖父を肺がんで亡くし、足の悪い祖母の面倒を僕が見ることになったのがこの業界への興味を持った理由です。元々、直接人に関わる仕事がしたかったのと、「いつもありがとう」という言葉に、気付けば心を動かされていました。現在でもご利用者様に「ありがとう」と言われる度にこの仕事を選んで良かったと毎日感じる事が出来ます。
職場の魅力について教えてください
恩徳のここが好きという質問を頂きましたので、今回は2つだけ紹介させて下さい。まず1つ目は働き方です。週休3日制ということもあり休日が多く、尚且つ有休もありますので事前に申請すれば長期で旅行にも行けます。また副業も可能ですので経済的にも余裕が出来る所です。2つ目は人間関係です。私は入職当時「介護」という事が全く分かっていませんでした。ですが、恩徳の皆さんは私の質問した事に嫌な顔をせず全てを丁寧に教えてくれました。現在も自分の意見を発信し相手の意見も尊重できる職員ばかりですのでとても居心地が良いです。
一緒に働きたい方を教えてください
「介護」という言葉に良いイメージを持たれている人は少ないと思います。体力が無いとできない、精神的にきつい、給料が安いなどの固定概念があると思いますがそんなことはありません。知識を得れば腰痛になることもないし体力が無くても問題ありません。精神的にきつくなっても一人ではありません。これはご利用者様のご家族様にも言える事です。悩まずに相談すれば、必ず力になります。また近年の介護業界の平均年収も上がってきてきますし、恩徳福祉会の週休3日制度を使えば副業することもできます。前置きが長くなりましたが私の夢は少しでも「介護」のイメージが変われば良いと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む