サービス付高齢者向け住宅 musubiまちの家アシスタント(介護職/ヘルパー)求人(正職員

月給259,000274,000

最終更新日:

スライドギャラリー

サービス付高齢者向け住宅 musubiまちの家(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

夜勤少なめ・残業ほぼなし!負担を抑えてしっかり稼げる介護職/サービス付き高齢者向け住宅

・「夜勤あり」でも月3回まで。無理なく収入アップできるバランス設計


・日勤中心でリズムを崩さず、体への負担も少ない


・送迎・移動なし、残業ほぼなしの働きやすい環境


・固定利用者との関わりで、やりがいと安定感の両立が可能


安定した給与・有給取得環境で、プライベートも大切にできる

募集内容

募集職種

アシスタント(介護職/ヘルパー)

仕事内容

◎無理のない夜勤回数で、生活リズムも安定 夜勤は月3回までの上限設定。体への負担を抑えながら、夜勤手当で収入アップも可能です。 日勤中心の勤務なので、生活リズムを崩さずに続けられます。 ◎働きやすさとやりがいを両立できる職場 ・送迎・移動は一切なし。施設内で固定の入居者様と関われます。 ・勤務時間内に記録入力時間を確保し、残業は月平均2時間ほど。 ・有給消化率80%でお休みも取りやすく、家庭との両立も◎ ◎介護職としてのスキルも磨ける ・日常生活のサポート(着替え・入浴・食事・排泄など)に集中できます。 ・固定利用者だからこそ、変化に気づきやすく、信頼関係を深められます。 ・介護ソフト導入済みで記録もスムーズ。効率よく働けます。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給259,000円274,000円

給与の備考

月給259,000円~274,000円 (内訳) 基本給 171,650円~179,750円 ※経験や能力により決定     処遇改善手当  17,000円 特定処遇改善手当 15,000円 ベースアップ等支援手当 12,000円 夜勤手当 12,000円(4,000円/回・月3回想定) 固定残業手当  31,350円~ 33,250円 ※固定残業手当は時間外の有無にかかわらず20時間分支給 ※20時間を超える時間外は別途支給 <想定年収> 3,409,840~3,610,800円 ※月3回の夜勤手当を含む ■別途支給 資格手当 5,000円 (介護福祉士) 住宅手当 13,000円(取得条件あり) 交通手当 交通費全額支給 特別手当 年末年始出勤時 【昇給】 年2回  【賞与】  年2回 試用期間:3か月(雇用条件変更なし)

待遇

社会保険完備 特別休暇制度 マイカー通勤可(駐車場一部負担) 研修参加費補助 資格取得支援制度 社員紹介採用におけるお祝い金支給制度 慶弔見舞金 401K制度(企業型確定拠出年金制度) 退職金制度(勤続5年以上) 再雇用制度(65歳まで) 【社員の健康増進のための取り組み】 健康診断 フィットネスクラブ費用補助制度 禁煙外来における費用負担制度 社内運動クラブあり 社員食堂(1食370円) 社外相談窓口

教育体制・研修

【研修制度】 先輩と一緒に訪問からスタートし、 少しずつできることを 増やしていくことができます。 マニュアルや24時間常駐の 看護師からのサポートがあるので、 安心して働ける環境です。 【資格取得支援制度】 介護福祉士などの資格を 会社負担で受験・受講することが可能です。

勤務時間

早:7:00~16:00 日:8:00~17:00 準:12:30~21:30 休憩60分 夜:夜:17時~翌9時(月3回まで) 休憩120分

休日

【シフト制】 月9日休み 年間休日114日

長期休暇・特別休暇

有給休暇(法定通り) ※年間休日114日とは別で付与 夏期休暇:3日 冬期休暇:4日 産前産後休暇 育児休暇 子の看護休暇 介護休暇 母性健康管理のための休暇   など

応募要件

<必須> ・初任者研修以上の資格 ・介護の実務経験(入所・通所など施設形態は問いません)

歓迎要件

<歓迎> ・サービス付き高齢者向け住宅が未経験の方歓迎

選考プロセス

■選考プロセス [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(1~2回) 面接時のお子様の同伴もOK! ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

大阪府東大阪市中鴻池町1-7-30

JR学研都市線 鴻池新田駅 徒歩7分

設立年月日

2014年5月1日

施設・サービス形態

サービス付き高齢者向け住宅、訪問介護

利用者定員数

28名

施設規模

28室

スタッフ構成

施設長 1名 サービス提供責任者 1名 介護士 11名 看護師 12名(うち夜勤専従4名) ケアマネジャー 1名

サービス付高齢者向け住宅 musubiまちの家の職員の声

管理職(介護)(統括ホーム長)

経験年数:9

更新日:

入職したきっかけを教えてください

【家から近いし、お洒落やん。】 最初に志望した動機は、家から近い!なんかお洒落!この二つが理由でした。ホームページやSNSで取り組みを見ていくうちに、随所にこだわりがあったり、職員さんの働く姿勢がいきいきしていたりと魅力を感じたのを覚えています。 株式会社で仕事をするのはここが初めてだったため、入社後は会社を継続していくことの難しさを知りました。今でこそ形になってきた部分もありますが、介護施設としての課題、サービスの質の向上、組織づくりなど継続していくために形作っていかなければならないことが多々あるような状況であったように思います。 大変なこともたくさんありましたが、ここでは他の企業では経験できないような業務を経験させてもらい、そこが会社の魅力だと感じています。

仕事内容を教えてください

【統括ホーム長】 「住宅型有料老人ホーム musubi」「サービス付き高齢者向け住宅 musubiまちの家」の統括ホーム長をしています。 入居されても自分の生活スタイルを継続でき、いきいきと生活していただく。そのような生活をしてほしいと考えています。しかし、これがなかなか難しい。利用者様ご自身がどういう暮らしを望んでいるかわからないケースや、職員のマンパワー不足や安全面での確保を考えると実現が難しい場合もあります。 そんな課題がいくつもある中で、職員が安心して働ける環境づくりや利用者様がいきいきと生活できるような仕組みづくり、安全を考えた環境づくり、収支の管理、法令遵守、それらを実現していくための計画を立て実行するのが私の主な仕事です。 私自身、施設長になったのはこの会社が初めてですが、少しでも入居者様が望む暮らしに近づけるように日々奮闘しています。

今の仕事のやりがいは何ですか?

【ここに住むようになって、元気になった。ありがとう。】 こんな風に言って頂いた事があります。純粋に嬉しく感じました。 その方は、ご主人に先立たれてからはお1人で生活をされていました。持病の事もあり1人暮らしでは万が一の時が怖いという思いからご入居を決められました。元々はすごくアクティブな生活を送っておられ、ご友人も多く、外出が好きな方です。それが持病のためあまり外出されなくなり、元気もなくなっておられたようです。 しかし、入居を選んでご本人らしい生活をしていただく中で、少しずつ元気になってこられたようです。最近では、遠方に電車に1人で出かけたり、久しぶりにご友人と会われたりされています。このケースではある程度しっかりとされていた方というのもありますが、入居して頂いた方々が同じように思って頂ければいいなぁと仕事の醍醐味を感じる事ができました。

管理職(介護)(ホーム長)

経験年数:9

更新日:

入職したきっかけを教えてください

会社説明会に参加した際に、これまで参加した説明会では感じたことのない、ワクワクを感じたからです。 就職活動において私が大切にしていたことは「自分の軸を持つ」ことでした。 人の人生に携わる仕事に就きたいと思っていた私は、最初から福祉系に業種を絞っていたわけではなく、 複数の業種の説明会に足を運んでいました。 そんな中、この会社の説明会に参加し、「こんな仕事がしたい!」と強く思うようになりました。 面接でも自分の思いを素直に話すことができ、面接が楽しいと思えたのもこの会社だけでした。 新卒で入社してリーダーを経験した後、現在は「サービス付き高齢者向け住宅 musubiまちの家」のホーム長をしています。スタッフとのコミュニケーションを大切にし、風通しのよい環境をつくるようにしています。

今の仕事のやりがいは何ですか?

入居者様のために何をすべきかを考え、仕事を創っていくことにやりがいを感じています。 私たちの仕事は「出来ることを奪うこと」ではありません。 自分のペースで何もかもやってしまえば、仕事は早く済むかもしれませんが、それでは入居者様の残存能力を奪ってしまうことになります。ボタンかけの1つでもいいから、 入居者様に「私にはこれができる」と自信を持っていただきたいのです。

職場の魅力について教えてください

魅力は大きく2点あります。1点目はホームが明るく綺麗であることです。 開放的な空間というのは、入居者様にとってもスタッフにとっても大切だと思います。その中で仕事が出来ているのは恵まれていると感じています。 もう1点は、できるだけ定時で退社できるよう、 スタッフ間で仕事の進み具合を確認し合えているところです。もし大幅な残業になってしまった場合は、「変形労働制」を利用することもできます。 例えば2時間残業した場合、後日2時間早帰りができるというシステムです。そのおかげでプライベートの時間も大切にすることができています。

管理職(介護)(介護事業部エリアマネジャー)

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

【代表の思いが素晴らしく、ここなら理想を実現できる!】 私が入社したのは平成22年8月です。弊社が1棟目の施設を立ち上げて9月のOPENを迎える少し前の時期です。 当時の私は自分自身のスキルアップを目指していたので、「介護への熱い思いがあり、介護の未来を本気で考えている職場」で働きたいと考えていました。 代表の思いを聞き、自分自身が感じていた介護業界の課題や、目指したい未来が一致したことから入社を決意しました。

仕事内容を教えてください

【介護事業部マネジャー】 介護事業部マネジャーとして「住宅型有料老人ホーム musubi」「サービス付き高齢者向け住宅 musubiまちの家」「居宅介護支援事業所」「訪問介護事業所 musubi鴻池」「障がい特化型訪問介護事業所musubi放出・京橋」の統括をしています。 利用者様が「最期まで自分らしく」日々を過ごしていただけるよう、「暮らしの継続性・残存機能の活用・自己決定の尊重」を大切にし、自立支援につながる介護の提供を考えながら関わりを持たせていただいております。 また自分自身の思いとして、目の前の利用者様はもちろん、その周りにおられる家族様の人生においても良い影響を与えられる仕事をしたいという目標を持って、日々仕事をしています。

今の仕事のやりがいは何ですか?

利用者様が自分らしさを出せて、したことが元気にできている姿を見られる瞬間です。 高齢者の方から「人の世話になりたくない、自分でもできる!」という気持ちを聞くことが多いのですが、その思いを尊重し、 利用者様がしたいことをできる関わり方ができた時に喜びを感じます。 また、スタッフの成長を感じられた時に喜びを感じるようになりました。 介護の仕事は、人間力がすごく身につく仕事です。その反面、人との関わりで悩むことも多くあります。 その悩みを聞いて解決に向けて一緒に考え、乗り越えたときの成長を見ることができた時はすごく嬉しいです!

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

都道府県から再検索する

大阪府(8247件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で106,941名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す