募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
住宅型有料老人ホームかなった陽光園【2025年10月01日オープン予定】のサービス提供責任者求人
【八尾市】ご利用者様1人ひとりと深く関わることができるやりがいのあるお仕事です!
- 給与
- 正職員 月給 295,500円 〜 333,000円
- 仕事内容
- 〇スタッフ同士連携を取りながら利用者様1人ひとり、その人らしい生活ができるよう日常生活全般をサポート 〇シフト作成、管理、スタッフの指導 〇ご利用者様やご家族様との面談、関係機関との調整 〇訪問介護計画の作成 〇モニタリング報告、実績確認 法人で運営している大阪府内の事業所に転勤の可能性あり 業務範囲の変更の可能性あり:法人本部業務
- 応募要件
- 介護福祉士 未経験可
- 住所
- 大阪府八尾市陽光園 大和路線 八尾駅から徒歩で7分 近鉄大阪線 近鉄八尾駅から徒歩で19分 大和路線 久宝寺駅から徒歩で23分
- 特徴
- 職場の環境未経験可訪問介護社会保険完備サービス付き高齢者向け住宅ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る住宅型有料老人ホーム ジョイフル加美北のサービス提供責任者求人
週休2日制♪スキルアップも可能◎定員28名の住宅型有料老人ホームで正職員のサービス提供責任者を募集しています!
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜
- 仕事内容
- サービス提供責任者業務全般 現在のサービス提供責任者の補佐から始まっていただきます。 ・介護業務も行っていただきます。 ※居室28室・利用者28名まで ※スタッフ構成:施設長1名、管理者1名、サービス提供責任者1名、介護職2名、夜勤専従パート2名
- 応募要件
- 介護福祉士
- 住所
- 大阪府大阪市平野区加美北1-3-4 大阪メトロ千日前線 南巽駅から徒歩で4分 JR東西線 衣摺加美北駅から徒歩で23分(自転車8分) JR東西線 長瀬駅から徒歩27分(自転車9分) 近鉄 長瀬駅から徒歩37分(自転車11分)
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士退職金あり
特徴が同じ求人
慶生会巽東ヘルパーステーションのサービス提供責任者求人
【給与30万以上可!+完休2日+残業平均月2時間+有給消化率70%】働きやすさ抜群のサービス提供責任者|資格取得支援制度が充実+がんばりがしっかり評価される環境で、中途入社から年収1000万円プレイヤーになった社員も在籍(大阪市生野区)
- 給与
- 正職員 月給 247,200円 〜 310,000円
- 仕事内容
- サービス担当責任者業務業務全般 訪問介護計画書の作成 ケアマネージャー・利用者・訪問介護員との連絡調整 訪問介護員に対する指導 訪問介護サービス(実務)等 従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める範囲 就業場所の変更の範囲:法人本部及び、法人が運営する事業所
- 応募要件
- 介護福祉士 ※新卒不可
- 住所
- 大阪府大阪市生野区巽東2-18-1 慶生会ビル2階 大阪市営地下鉄千日前線 南巽駅から徒歩で2分
- 特徴
- 未経験可訪問介護社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
オープニングメンバー募集。未経験可。プラベートも大切にできる環境
サービス提供責任者として、訪問介護サービスの質向上に貢献しませんか?経験者優遇、資格習得支援あり!
- 利用者さんとのアセスメントやサービス提供手順書の作成など、訪問介護サービスの全体を担当
- 訪問介護員への支援や介護サービスの質の確保、向上にも携わる
- 管理職経験者優遇、資格習得推奨支援あり
私たちと一緒に、訪問介護サービスの質を高めるお仕事に取り組みませんか?。あなたの経験とスキルを活かし、利用者さんとそのご家族の生活を支える重要な役割を担っていただきます。
訪問介護計画書の作成やサービス提供手順書の作成など、サービスの全体を見渡すポジションです。また、訪問介護員への支援や介護サービスの質の確保、向上にも携わります。
管理職の経験がある方は特に歓迎します。また、資格習得を推奨し、そのための支援も行っています。あなたの成長を全力でバックアップします。
募集内容
募集職種
仕事内容
①利用者さんの申し込みや相談に関わる調整 サービスを利用するために必要な手続き等の調整をおこなう。 介護保険証、契約書の管理 ②利用者さんおよび家族とのアセスメント(面談・面接) 訪問介護サービスの利用にあたり、本人およびそのご家族と面談する。 利用者さんはどのような問題を抱えているのか、家族はどういう要望があるのかなどをしっかりと聞き取り、今後提供する介護サービスに活かす。 ③サービス担当者会議への参加 サービス担当者会議に参加し、ケアマネジャーの作成したケアプラン(介護支援計画書)を確認し、必要なサービスの提案・話し合い等をおこなう。 ④訪問介護計画書の作成 アセスメントで得た情報と、ケアマネジャーが作成したケアプランを基に「訪問介護計画書」を作成する。 ケアプランがサービスの全体的な方針・骨組みとするならば、訪問介護計画書はケアプランから訪問介護に関する箇所を抜き出して、より具体的にケア内容を示したもとする。 訪問介護計画書に明記する例としては、「利用者さんの課題や目標」、「ケアにおける具体的な支援内容」、「曜日ごとのケア内容や要する時間」などが挙げられる。 注 ケアプランがない場合も作成しないといけないので、ケアプランを受けとる努力をすること。 ケアプランの管理 ⑤サービス提供手順書の作成 実際に利用者さんの自宅でサービスを提供する訪問介護員のために、「サービスの項目」、「サービス提供の具体的な方法」、「利用者さんや家族、その他に関する留意事項」などを詳しくまとめた「サービス提供手順書」を作成する。 ⑥同行訪問 利用者さんの自宅に訪問介護員が初めて訪れるときや、訪問介護員の経験が浅いときなどはサービス提供責任者が同行しサポートする。 その後は、逐次、訪問介護員からの業務報告を受け、利用者さんの現状把握に努めます。 ⑦モニタリング 一定の期間内に利用者さんの自宅を訪問し、利用者さんの状態やケアの進行具合などをチェック・評価する。利用者さんの状態の変化に合わせ、必要に応じて訪問介護計画書やサービス提供手順書を作り直す。 ⑦訪問介護員への支援 訪問介護員の急な欠勤時のフォローや問題発生時の対応をする。 時間変更、キャンセル、シフト変更など ⑧介護サービスの質の確保、向上 訪問介護員の技術指導、法令研修、個別研修計画の立案、実施を行う。 ⑨介護サービスの適正化 訪問介護サービスが法令を遵守し、適切に行われてるかを管理監督する。 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:180000円 ・職務手当:25000円 ・皆勤手当:10000円 ・職責手当:30500円~43000円 ・職位手当:5000円~20000円 ・営業手当:15000円~20000円 固定残業代あり:8時間(営業手当として15000円支給、 固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給する) ・資格手当:20000円 ・役割手当:0~10000円 ・勤続手当:0~10000円 ・子ども手当:0~30000円 【試用期間】 ・試用期間:6ヶ月 ・試用期間の賃金:245500円 ・試用期間の雇用条件:変更あり、基本給160,000円 ・昇給:昇給あり 実績:年1回。過去実績5000円 ・賞与:賞与あり 実績:年2回。過去実績30~50万
想定年収
- 【サービス提供責任者/未経験】
- ・入職1年目 360万円
- ・入職2年目 400万円
- ・入職3年目 440万円
- 【サービス提供責任者/5年】
- ・入職1年目 400万円
- ・入職2年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:資格習得推奨支援 ・車通勤:車通勤可、駐車場あり
勤務時間
【変形労働時間制(1ヶ月単位)】 ・勤務時間: 9:00~18:00(実働8時間) ・休憩時間: 60分 ・月の残業時間:平均月間残業時間 3時間
休日
シフト制、希望休月4回 ・年間休日数:118日間
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6カ月後に10日付与) ・産前産後休業:取得実績あり ・介護休業:取得実績あり ・子の看護休暇:取得実績あり ・看護休暇:取得実績あり ・出生時育児休業:取得実績あり ・育児休業:取得実績あり
応募要件
歓迎要件
管理職経験優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年11月1日
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。