介護と医療が一体となり、在宅生活の限界点を引き上げていく。
「経験・資格を活かしてより深く高齢者1人1人を支える仕事をしたい」という思いがあるなら、在宅生活を守る最後の砦である定期巡回サービスに携わってみませんか。
今、慶生会では住道と巽東の事業所で、管理者を募集しています。定期巡回の管理者が担うのはご家族や医療など、他の社会資源と共同でご利用者を見守り、支える役割です。
これまでに施設での介護経験がある方は、整った施設介護から外部に出ていき、ケアの幅を広げていくことができます。また、在宅での介護経験がある方は、医療と一体となり、在宅生活の限界点を引き上げている面白さを実感できるはずです。
ご利用者とご家族に必要とされる実感を持ちながら、地域社会を支える役割を担ってみませんか。慶生会では重要な仕事に安心して取り組んでいただけるように、充実の福利厚生制度を整えています。
ぜひ原稿内の福利厚生欄をご確認のうえ、エントリーしてください。
あなたのご応募をお待ちしています。
==========
長期的に活躍するためには給与も休日も、働きやすさも必要です。
今の仕事・職場に満たされない気持ちがあるなら、次は全部が整った環境を選びませんか。
慶生会では無理なく働ける環境で、自分を大切にしながら仕事に取り組んでいただけます。プライベートの充実も、仕事を通じたキャリアアップも、安心して働ける職場でなければ実現できません。慶生会であなたが希望する働き方がかなうか、ぜひご確認ください。
<慶生会の特徴>
・働きやすさについて
〇みなし残業なし・時間外手当は100%全額支給
〇平均残業時間は月2時間
〇平均有給取得日数は年11日
〇育休取得率は女性100%・男性70%(復帰率はいずれも100%)
〇一部事業部では完全週休2日制や週休3日制を導入
・労働環境について
〇賞与年3回(夏・冬・決算賞与)
〇転居を伴う転勤なし(事業所はすべて大阪府内)
〇安心の法人規模(1350名・令和7年4月1日時点、令和5年度年間事業収入84億7000万円・令和6年度)
〇個人のスキルアップを支援する充実の資格取得支援制度
〇キャリアアップを支援する100種類をこえる社内研修数
〇介護福祉士取得率76.7%(訪問事業部)
〇平均勤続年数10年以上(訪問事業部)
このように慶生会には長期的に仕事に打ち込むための環境が整っています。
転職は仕事と生活を変える大きな転機です。せっかくなら欲張って自分の希望がすべてかなう場所を選んでください。慶生会は「日本一社員が伸びる会社」というスローガンのもと、社員が安心して働き、成長できるように、常に社内の労働環境改善に取り組んできました。
今後も社員が活躍できる環境をあらゆる側面で充実させていくことを約束します。
==========
充実の資格取得支援制度
介護業界で成長していくには、資格の取得が重要です。慶生会では介護福祉士やケアマネの受験料を会社が負担し、社員のキャリアアップを支援しています。取得すれば報奨金と担当業務に対する月々の資格手当を支給。自分の成長が給与アップにもつながります。資格講座は受講後に資格を取得すれば全額補助となりますし、ケアマネにとっての大きな負担である更新研修も会社が全額負担しています(業務に携わる場合)。入社後の資格取得者数は1000名以上と、多くの社員が慶生会で資格取得を実現しています。
年収1000万円を目指せる環境
仕事を長く続けるにはがんばりがしっかりと給与に反映される環境が必要です。慶生会には1000万円プレーヤーが複数名在籍。中途入社2-3年でチーフ・サブチーフへの昇格事例もあり、評価を実感しながらキャリアを積んでいけます。さらに社内には社員向けの奨学金制度があり、介護職から看護師、理学療法士からMBAなど、新しいフィールドへのチャレンジを実現した社員が多数います。意欲があればどんどんキャリアの幅を広げられる環境があります。
募集内容
募集職種
仕事内容
※管理者兼オペレーター(若しくは、計画作成責任者) ~ 施設介護経験者歓迎~ 定期巡回サービスは「最期まで住み慣れた場所で過ごしたい」そんな想いの実現に向け、介護と医療が一体的となって24時間365日切れ目のない安心感を提供します。 ーーーー 定期巡回における利用者の支援計画作成・連絡・調整 定期的な訪問による身体介護・生活援助サービス オンコール体制で対応する随時訪問サービス 従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める範囲 就業場所の変更の範囲:法人本部及び、法人が運営する事業所
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年俸制360万円以上 ※1/12を月給として毎月支給。 ▸支給例) 入職初年度: (年収)3,601,200円/年~ 入職1年後: (年収)4,290,180円/年~5,190,740円/年
待遇
勤務時間
シフト制(4週8休) (日勤①)8:30~17:00 (日勤➁)9:00~17:30、 (遅出)11:30~20:00 (夜勤)17:00~翌10:00 ※夜勤月5回程度 ※休憩:日勤1時間・夜勤2時間
休日
シフト制(4週8休)
長期休暇・特別休暇
有給休暇※法定通り
歓迎要件
~ 施設介護経験者歓迎~ 未経験者・ブランクOK!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
設立年月日
2022年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む