【訪問インセンティブ手当・昇給賞与有】サービス提供責任者/★未経験可・日勤のみ/保土ケ谷区和田町駅徒歩1分/介護福祉士/完全週休2日制
- 訪問介護未経験者大歓迎
- 様々な職種との連携で介護保険制度を学べます
【訪問介護 サービス提供責任者】
- 職員全員で話し合うこと大切にします。
- サービス提供責任者 未経験大歓迎
- お互いが助け合う環境を目指します
- 人を大切にする事業所を目指します
- 今後益々、活躍が期待される職種
- 在宅専門なので日中のみの業務(夜勤なし)
- お休みは完全週休2日制(希望休制度有)
- 祝日手当もあります
- 昇給・賞与あり(^^)/
\☆\ 3期連続 よこはまグッドバランス賞/☆/
\☆\ の【認定企業】に選ばれました。/☆/
【概要】
横浜市は女性の活躍やワーク・ライフバランスを
推進するために、男女がともに働きやすい職場環境
づくりを積極的に進める市内企業等を
「よこはまグッドバランス賞」と認定しています。
\☆\「かながわ女性の活躍応援サポーター」登録企業です。/☆/
ヘルパー事業所 人・花 ほどがやの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
★*☆事業所を支えてくれるスタッフ募集★*☆ 【仕事内容】 1 訪問介護の利用申込み等の調整、利用者の状態の把握 2 ケアマネージャーとの連絡・調整 3 訪問介護員との連絡・調整・業務管理等 4 訪問介護計画の作成 5 その他、サービスに関わる提供責任者業務 6 訪問介護業務(身体介護・生活援助等) ※人柄を重視しておりますのでサービス提供責任者、 未経験者大歓迎です。是非一緒に事業所を作っていきましょう。 株式会社ひとはな 会社説明会・見学会 見学説明会は、随時、受け付けております。 見学説明会ご希望の方は、「見学説明会希望」と明記の上、お気軽にお申込み下さい。 ※見学説明会についてはまずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給】 ・基本給:258000円/月 ・時間外手当:35000円/月(18時間相当分) ※時間外労働の有無にかかわらず支給 ※18時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。 ※現状、ICT活用により残業は少ない職場です。 ※事業所会議・研修の時間外手当は別途支給。 ・下記【インセンティブ手当】別途支給 ・下記【各種手当】別途支給 ――――――――――――――――― 【昇給(年1回)】 【賞与(年2回)】 (過去実績) ※最高賞与(70万×2回) ※最低賞与(20万×2回) 頑張ったら頑張った分だけ賞与に反映する仕組みがあります。 【インセンティブ手当】 月訪問80件から5件超えるごとに +5000円/月 ※保険請求件数でのカウントとなります 【各種手当】 ■祝日手当+1,000円(1訪問/時) ■年末年始手当 基本はお休みです。訪問時間により支給。 -12月29日、30日、1月2日、3日 ・生活3の場合:2,300円/時 ・身体2の場合:2,800円/時 -12月31日、1月1日 ・生活3の場合:2,400円/時 ・身体2の場合:2,900円/時 ■リーダー手当+10,000円/月 ■セクションリーダー手当+30,000円/月 ■確定拠出年金(IDeCo+)+4000円/月 ■ベネフィットステーション加入 ■SNS手当 ■永年勤続表彰 ■インフルエンザ予防接種補助 ■健康診断 ■通勤交通費全額支給 ■慶弔見舞金制度 ■誕生月にクオカードプレゼント) ■職員紹介制度 ■表彰 ■職務発明手当(該当者) ■研修・資格補助 ・資格取得支援制度 ・ 外部研修手当制度 ■各種社会保険完備 (健康保険・厚生年金・介護保険・雇用保険・労災保険) ※各種手当には規程あり。詳細は面談にて。
待遇
教育体制・研修
◆新人研修 未経験でも充実した研修制度。 ◆法人研修 外部講師を招いた研修を多く開催。お子さんと一緒に参加可能です。 ◆月1回カンファレンス 月1回のカンファレンスを実施。情報共有、地域の情報やケース会議、事業所内研修を実施しています。 ◆個別研修計 個々の研修計画にてスキルアップを図れます。(特定事業所のみ) ◆サービス提供責任者会議 月1回サービス提供責任者が集合し契約の方法や日々の調整等を学ぶ会があります。 ◆運営会議 事業所ごとの運営の為、みんなで話し合いながら業務効率や登録ヘルパーさんの賃金改定等を話し合っています。 ◆運転が不安な方の為にペーパードライバー研修:車・バイク(50CC以下)全額会社負担・勤務として受講
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(7月から9月までの間に3日間) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 会社が認めた日休暇 年次有給休暇 希望休制度 産前産後の休暇 初めてのHappybirthday休暇 妊娠中及び出産後の通院休暇 妊娠障害休暇 妊娠中の通勤緩和措置 生理日の休暇 特別休暇(慶弔休暇) 裁判員休暇 育児・介護休暇 子供特別休暇 子供式典休暇 成人式休暇 行政手続き休暇
応募要件
歓迎要件
訪問介護未経験者も活躍中♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
施設規模
スタッフ構成
ヘルパー事業所 人・花 ほどがやの職員の声
管理職(介護)(訪問介護管理者)
経験年数:10年以上
更新日:
どのような事業所・職場環境を作りたいですか?
明るく元気な声で挨拶ができ、いつも清潔感ある服装で、職員同士が気兼ねなく話せて、ストレスを感じにくい職場環境を作りたいと思います。 これからいろいろなご利用者様やその方に関わられる方々にヘルパー事業所人・花ほどがやを覚えていただき多くのご利用者様と一緒にヘルパー事業所人・花を支えてくれる職員、登録ヘルパーさんとコミュニケーションをとりながら、ヘルパー事業所人・花を作り上げたいと思います。
今後、介護のお仕事、「ヘルパー人・花ほどがや」で働きたいと思う方にメッセージをどうぞ。
訪問介護のお仕事は1人でご利用者様のご自宅に伺うため、孤独館を感じられることだと思います。しかし、周りにはたくさんの方が関わり合いながら、ご利用者様を支えあっています。管理者一年生の私と一緒に辛いことや楽しいこと、色々あるかと思いますが、共にヘルパー事業所を盛り上げて頂ければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
ヘルパー事業所 人・花 ほどがやの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
小松 巧
代表取締役の小松巧です。介護保険が開始された2000年に特別養護老人ホーム就職。 もっといろいろな勉強したいと思い単身横浜へ。デイ、グループホーム、地域ケアプラザの居宅介護支援等の経験を得て独立。 あれから14年、沢山の方の支えがあり今では170名を超えるスタッフに支えられています。 弊社は事業所ごとの運営を大切にしている為、各事業所の管理者が採用担当となっています。 ご応募お待ちしております。
会社方針である「憧れのある仕事を」に向け、「ひとはなで働きたい」と考え「働いてよかった」と思い「あの人のようになりたい」と輝き「自分自身の成長や意義」を感じる事が出来るスタッフが沢山いる法人であることが、今後のご利用者の質の向上や地域への還元につながると思っております。 弊社は事業所や職種ごとの特色をとても大切にしている法人の為、各事業所の管理者が採用担当者で、経験や未経験に捉われず、人柄で採否を決定することが多い法人です。 各管理者が納得のいく就職を目指しており、採用情報や福利厚生を含めた求人の詳細説明・職場見学を全ての事業所で実施していますので是非、お気軽にご利用ください。 ※希望のスキルアップ以外の人事異動はほとんどなく、事業所や職種・地域性等により、福利厚生等もその職種に合わせたものとなっています。 是非一緒に「憧れのある仕事を」を目指しましょう。ご応募お待ちしております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド