募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 310,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ■仕事内容 中重度対応の入浴特化型デイサービス『リズム・リゾート』での管理者のお仕事です。 【 定員 午前 14名/午後 14名 】スタッフ1日5名体制で運営しています。 ・サービス内容管理、生活状況の把握・相談 ・新規の問合せ対応、利用判断 ・ケアマネジャーへの報告、訪問、パンフ配布等営業活動 ・スタッフの育成・相談、目標管理・面談等のマネジメント ・運営戦略や計数管理といったプチ経営管理業務 ・介護保険制度対応など ・お客様の送迎や入浴などの介護業務 ~1日の流れ~※一例 08:30 朝礼 08:35 お客様の送迎。送迎担当以外は、施設の準備や入浴の順番確認。 09:30 お客様を迎え、ドリンクの提供。順番で入浴。 12:00 お客様の送迎。送迎担当以外は片づけ、午後のお客様をお迎えする準備。 12:30 休憩 13:30~17:00上記の業務。 従事すべき業務の内容の変更の範囲:同意を得たうえで別職種に変更することがある 就業場所の変更の範囲:東京・埼玉の当社事業所
- 応募要件
- 【必須】 普通自動車運転免許(AT限定可) 【いずれか必須】 介護支援専門員 社会福祉士 社会福祉主事任用 介護福祉士(介護施設経験1年以上を証明できる方) ※上記のいずれかの資格をお持ちの方 ※その他、東京都が定める通所介護及び短期入所生活介護事業所における生活相談員の資格要件を満たしている方 ※定年70歳
- 住所
- 東京都板橋区東新町2丁目56‐9 SOBビル1F ・東武東上線 ときわ台駅 徒歩12分 ・東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩17分 ・東武東上線 中板橋駅 徒歩19分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声1日の流れ通所介護・デイサービス社会保険完備年収400万円以上可能
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るホスピタルメント板橋ときわ台の副施設長求人
【副施設長】管理者募集*賞与年3回*退職金あり*キャリアアップしたい方歓迎*桜十字グループは海外展開も行う総社員数9000名を超えるグループです♪《板橋/前野町》
- 給与
- 正職員 月給 296,000円 〜 362,500円
- 仕事内容
- 料老人ホーム「ホスピタルメント板橋ときわ台」における副施設長業務 ・スタッフのマネジメント(技術指導・精神的なフォロー) ・支配人のサポート ・ご家族対応 ※居室数92室 ※スキルアップ&キャリアアップを目的とした東京都内施設異動の可能性あり。
- 応募要件
- ・59歳以下の方(定年60歳のため) ・初任者研修以上 ・入居施設での実務経験 ・マネジメント経験者
- 住所
- 東京都板橋区前野町3-20-2 都営三田線 志村坂上駅より徒歩12分 東武東上線 ときわ台駅より徒歩14分 →またはバスにて「前野町三丁目」下車、徒歩1分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備介護付き有料老人ホームボーナス・賞与あり年収400万円以上可能
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
リハビリデイサービスnagomiプラスときわ台店【2025年04月オープン】の施設長求人
【板橋区/ときわ台駅】2025年4月OPEN! 30.5万~若手活躍中! ご利用者の『在宅生活をいつまでも』を叶えるリハビリデイでの管理者のお仕事 ☆介護業界の経験を活かしてキャリアアップ目指しませんか? ★日曜固定休みの完全週休2日 ★資格手当あり
- 給与
- 正職員 月給 305,000円 〜 440,000円
- 仕事内容
- 【仕事内容】 「住み慣れたわが家で住み続けたい」を支援するのが「リハビリデイサービスnagomiプラス」です。 <リハビリを中心とした1日型のリハビリデイサービスにおける店舗管理者業務> ・ミニバンタイプの車両(AT車)で自宅から店舗までの送迎業務 ・ケアマネジャーとの信頼関係構築、営業活動 ・スタッフマネジメント(正職員・パート含めて13~20名程の規模です) ・売上管理等、店舗運営業務 ・契約、サービス担当者会議 など ・従事すべき業務の変更の範囲:上記を除く当社業務全般 ・就業場所の変更の範囲:当社本社、および当社が運営する事業所
- 応募要件
- <学歴不問> ・20人程度のチームをまとめた経験のある方 ・介護業界経験、営業経験がある方 ・運転免許証(AT限定可)をお持ちの方 ・Word、Excel の基本操作ができる方 <研修について> 店舗や研修センターにて、3~4週間の研修を受けていただきます。 介護保険に関する基本知識や運動生理学に関する知識、コンプライアンスや営業に関する知識を学んでいただけます。
- 住所
- 東京都板橋区常盤台3-29-17 東武東上線 上板橋駅から徒歩で9分 東武東上線 ときわ台駅から徒歩で12分 東武東上線 中板橋駅から徒歩で23分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備ボーナス・賞与あり介護福祉士年収400万円以上可能
スポットワーク情報を読み込み中です
【板橋区 ときわ台駅 徒歩8分/年休125日/残業月3.6時間/月給34.2万+住宅手当2万】在宅型の介護「定期巡回」を推進する、リーダー候補を募集
定期巡回とは?
◎24時間・ 365日利用可能な在宅型の介護保険サービス◎介護度に応じた月額固定制
◎ご自宅を巡回訪問し、排泄・服薬・食事などの介護を行います
◎緊急時のコールがあった場合は、利用者宅へ伺います
◎1日に複数回(15-20分程度/1回)夜間帯含めて訪問します
同じ在宅型介護である「訪問介護」はサービス提供が日中中心なのに対して、定期巡回は24時間365日対応を前提としています。
定期巡回であれば、訪問回数・支援内容を自分たちで決めることができ、お看取りまでトータルに利用者の在宅生活をサポートすることができます。
アウケアホームについて
今の介護業界は『最期まで自宅で、自分らしく過ごしたい』想いがあるにもかかわらず、人生最期に過ごす場所の多くが自宅以外(介護施設や病院など)が中心となっているのが現状です。私たちは画一的で流れ作業のような介護ではなく、利用者一人ひとりに「合うケア(アウケア)を、家(ホーム)で提供する」ことを目指しています。『最期までご自宅で自分らしく過ごしたい』想いを持つ利用者やご家族に寄り添い、人生最期に過ごす場所の多くが施設中心となっている現状に対し「在宅生活」という選択肢を作っています。
働き方は?
■ シフトは早番、遅番、夜勤の3交代制■ 1日10~15件程度の訪問を行います
(例えば…利用者Aさんのニーズが朝昼晩の食事介助と排泄介助だった場合、8時、12時、18時ごろの訪問を、各時間のシフトに入っているスタッフで分担するイメージです)
■ 年間休日125日、スタッフ平均残業は3.6時間/月
■ スマホを活用し自社開発のシステムから記録作成、情報報告をすることで無駄な事務作業時間を効率化!
どんな人が働いているの?
■ スタッフのほとんどが「定期巡回」は未経験からスタートしています■ 20代~60代まで、男女比50:50
■ ベトナムやミャンマーなど外国籍スタッフも活躍中
★入社後は1ヶ月の先輩同行、チューター制を通じて定期巡回や業務理解を深めてからのデビューなので安心してください
研修制度は?
1か月のチューター制で、先輩社員がばっちりバックアップ!アウケアホームでの介護ケアの考え方や計画作成業務の進め方、ケアに悩んだ時の解決法、訪問時の道順などなど、先輩社員が優しくレクチャーします。働くスタッフのほとんどが定期巡回は未経験からスタートしてひとり立ちしていますので、安心して飛び込んできてくださいね。
どんな利用者がいるの?
利用者の要介護度は平均3~4程度。ご自身ができることはなるべくご自身でやっていただけるよう、見守りを含めた支援を行っています。例えば、食事介助が不要な方には配下膳のみお手伝いしたり、認知症の症状のある方には服薬・水分補給のみサポートしたりと、ご本人の自立性を尊重しながらケアをしています。アウケアホームで働くメリットは?
◎施設や病院では安全性を優先するあまりなかなか実現できない支援を、柔軟に叶えられる環境があります。例えば、誕生日に「少し贅沢をしたい」ということで好物のウナギを買ってお祝いしたり、桜を見たいという方には車いすで介助しながら近所の公園に桜を見に行ったり。ルールだからできないのではなく、どうやったら安全に実現できるかをスタッフ全員で考えながら支援できる環境です。◎身体介護や自立支援に集中できる環境であることに加え、全メンバーが計画作成業務を担います。利用者の状態をよく見て、一人ひとりに合ったケアを考え、ケアマネージャーと相談してケアプランに意見を反映することができます。
◎今後も多くの開設を予定しているので、新規オープンに関わりゼロからやりたいケアをつくることができます。
◎管理者やその補佐、コーポレートへの異動などキャリアの選択肢がありますので、介護にかかわりながら仕事の幅を広げることができます。
こんな方にご活躍いただけます
・リーダーなど管理職としてキャリアアップしたい方・ 施設や訪問介護でのケアに限界を感じている
・ もっと一人ひとりに寄り添ったケアがしたい
・ 利用者が希望する生活やニーズを叶えたい
・ チームで協力しながら良い支援がしたい
働いているスタッフもこんな想いを持って働いています。
決められたルールや規則、スタッフの都合にあてはめるのではなく、一人ひとりに合わせたケアをしたい方、一緒に働きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
電動自転車で1日10~15件ほどのご自宅に伺い、ケアを行います。 自立支援の観点から、ご本人ができることはなるべくご自身でやっていただくことを大切に生活をサポートします。 ◾️介護業務 ・身体介護(排泄介助、服薬支援、食事提供、移乗介助) ・生活支援(掃除、洗濯、買物代行、簡単な調理) ・緊急対応(訪問、電話応対)※利用者からのコールは1日5回程度ですが、緊急度の高いコールは年に1、2回ほど ★主は身体介護、状況に応じて生活支援を組み入れることもあります ◾️計画作成責任者業務 ・ケアマネジャー/家族/訪問看護などとの連携/調整 ・ケアプランの一部作成(訪問頻度や介護内容の決定などをケアマネと相談/決定) ・アセスメント(身体的なものに限らず生活面や残りの日々の過ごし方など含む) ★3-4名を担当いただきますが、先輩がしっかりフォローしますので安心してください ◾️管理者業務 ・メンバーサポート/シフト作成/採用面接 ・ケアマネージャーへの周知/利用者受け入れ相談 ・その他、事業所の運営に関わる業務(経理/労務/行政対応など本部サポートあり) ※原則、まずは管理者候補としてメンバー業務を担い、徐々に管理者サポート業務を増やしていくことを想定しています
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> ・基本給 188,200円~ ・計画作成責任者手当 10,000円 ・オペレーター手当 10,000円 ・処遇改善手当 77,500円 ・夜勤手当 16,000円~48,000円(1夜勤8,000円×月2~6回必須) ・固定残業代 40,300円(18時間分・超過分は法定通り支給) ・東京都居住支援手当 20,000円(勤続5年目まで / 6年目以降は10,000円支給) ・その他、リーダー手当40,000円、管理者手当80,000円あり 通勤手当別途支給 賞与 年1回(業績連動) ※試用期間6ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
想定年収
- 【リーダー/介護福祉士/1年】
- ・入職1年目 494万円
- 【介護主任/介護福祉士/2年】
- ・入職2年目 544万円
- 【管理者/2年】
- ・入職2年目 674万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 完備 ・制服/自転車/スマホ貸与 ・異動希望制度あり ・直属の上長以外との相談制度あり ・入職時の引越し手当あり(10万円まで/規定あり) ・提携不動産会社で契約の場合、仲介手数料半額負担(規定あり)
教育体制・研修
・資格取得支援あり ・他介護事業者との合同研修 ・専門家を呼んだ特別研修 など
勤務時間
休日
・年間休日125日(月20日勤務)
長期休暇・特別休暇
・育児休暇 ・介護休暇 ・有給休暇
歓迎要件
訪問未経験/ブランクのある方も歓迎! 子育て中、外国籍スタッフも活躍中です! ▼こんな方にご活躍いただけます ・リーダーや介護主任としてスキルアップしていきたい ・もっとその人に合わせた、寄り添ったケアがしたい ・施設や訪問介護での支援に限界を感じている ・チームワークを大切にした職場で働きたい
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募 ↓ [2] オンライン説明会/面接(1~2回) ↓ [3] 内定/入職手続き ※応募から内定までは平均1週間程度です。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もご相談可能です。 ※説明を聞くだけ、情報収集のみの方も歓迎です。まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2022年5月1日
施設・サービス形態
スタッフ構成
アウケアホーム板橋・定期巡回の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
川本 このみ
アウケアホームで採用担当をしております! ▼経歴 ・新卒でホテルに入社し、接客業に従事(2年) ・障害福祉のメガベンチャーで中途採用担当(5年)を経て、事業部での事業企画(4年)、マーケティング(1年)を担当 ・2024年7月~スリーエス株式会社に入社し、採用を担当 どんな人でも自分の可能性をあきらめず、自分らしくありのままで生きられる社会をつくっていきたいと思っています!
『定期巡回』はまだまだ馴染みのない介護事業ですが、、次の20年で介護業界に必要なサービスだと私たちは考えています。 ぜひどんな仕事で、何が面白いのか、何が大変なのかオープンにお話しし、求職者の方がやりたいことが叶えられる環境なのかなどなど一緒に考えたいと思っています。 在宅生活を支えることにモチベーションを感じる方、利用者一人ひとりに合わせたケアをしたい方、チームを作っていくことに興味がある方はぜひご一緒しましょう! まずは説明会でアウケアホームの話を聞いてみませんか?選考を受けるかどうかは、お話を聞いていただいた後で判断いただいて問題ありません。私たちとしては、定期巡回のことを知っていただくだけでも価値があると思っています。応募エントリー後、説明会ご希望の旨をお伝えください。 お話しできることを楽しみにしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る