⭕有料老人ホームの施設長(正社員)⭕✨年休み127日✨城南区南片江
✅ ”管理職” に挑戦してみたい方
✅ "施設長" に挑戦してみたい方
✅今の職場で管理者に対して
✅「自分だったらこうするのに」と思った経験がある方
✅でも現職ではチャンスが来ない方
- ------------------------------------------------
⭕半年で一人前になれる研修制度を実現⭕
当社の施設長の8割は施設長未経験!
もちろん初めから施設長として挑戦できます。
たいようでは施設長未経験でも一人前になれる
研修制度を用意しており、マンツーマンで
一つ一つ業務を落とし込んでいきます!
⭕明確な評価でキャリアアップ⭕
「経営者や上司、経験が長い社員の
好き嫌いで評価がわかれる職場が嫌」
こんな思いを抱えたことはありませんか?
たいようでは、そんな人間関係の悩みなく
評価される制度があります。
施設長未経験から複数の施設を統括する
エリアマネージャーに昇格した方もいます!
⭕年間休日127日⭕
「施設長だと休みが取れなさそう...」という方へ
たいようの施設長は“年間休日127日”を実現。
週に直すと "3日出勤" したら "1日休み"
メリハリをつけて、長く勤務できる環境があります!
⇩⇩
人生一度きり。
「どうせだったら挑戦してみたい。」
「施設長かー。悪くないかも。」
「面白そう!」
志望理由はシンプルで大丈夫です。
「有料老人ホームたいよう」で検索!
- ------------------------------------------------
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 ≪施設長/正社員≫ 有料老人ホームの 施設長業務をお任せします。 <具体的に> ・看護師や主治医との連携、ご家族様対応 ・各種サービス管理、ケアプランチェック ・職員の日々のコミュニケーション ・スタッフへの教育 ・その他:勤務調整、シフトの作成 【1日の流れ】 ✅午前のお仕事 08:30 朝礼 08:45 チャット連絡 09:00 ケアマネ対応 10:30 管理者ミーティング 12:00 休憩 ✅午後のお仕事 14:00 モニタリング 15:00 リーダーMTG 16:00 業務改善整理 18:00 終礼
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与】 基本給:174,000円 職能手当:25,890円 幸せ手当:25,890円 役職手当:67,200円 役割手当:7,000円~14,000円 ベースアップ手当①:2,500円(変動あり) ベースアップ手当②:22,500円(施設長) 合計:324,980~331,980円 資格手当:0円~10,000円 (初任者研修 or 実務者研修:4,000円介護福祉士:10,000円) 残業手当(1分単位で全額支給) 通勤手当(15,000円/月上限) 【昇給】 あり:1ヶ月あたり1,500円~3,000円(2023年度実績) 半年に1回(年2回)の人事考課にて目標の達成率に沿って昇給が可能です。 【賞与】 あり:年2回 計2ヶ月分(2023年度実績) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・昇給 年2回 ・賞与 年2回 ・通勤手当支給(上限15,000円) ・残業1分単位支給
休日
・年間休日127日 ・週休二日制(月10日~11日休み)※うち希望休3日 ・年次有給休暇10日(6ヶ月経過後付与) ・育児休業取得実績あり
長期休暇・特別休暇
有給休暇(半年後付与10日) 産前産後休暇 慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
以下の方はもっと歓迎!! あなたは当てはまりますか? ✅介護現場における業務経験3年以上 ✅介護福祉士・ケアマネージャー・相談員 ✅デイケア・デイサービスなどの経験のある方 ✅社会福祉法人などで介護職員のご経験がある方 ✅特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などの経験のある方 ✅介護付有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅などの経験のある方 ✅訪問介護ホームヘルパー・福祉指導員のご経験がある方 【ここまで読んでくれたあなたへ】 ✅『社長から最後に伝えたい1つのこと』 弊社は、「課題に感謝する」という理念を掲げて 施設展開をこの5年間で19施設を展開してきました。 「どうやったら人がやめない施設をつくれるんだろう。」 「どんなことをしたら、もっと利用者さんが 活き活きと笑顔になれるんだろう。」 各々が会社はもちろん、職員さん、 利用者さんが幸せになるための地道なことをサボらない。 そして、可能性があればどんどん管理者や エリアマネージャーを任せる。 というスタイルで一人一人が急成長を 遂げてきたからこそ今の施設展開があります。 『施設長の仕事は決して楽ではありません。』 管理者としてどのように施設の職員を定着させていくか、 どのように利用者さんに夢をお届けできるか。 これを実現させるためにはコツコツと 地道に一歩一歩進めていくことが重要です。 ただ、この理念に共感していただき当社とともに 「成長していきたい。」 「今の職場では、枠がなく管理者に上がれるチャンスがない。」 という方へ そんな方こそ当社のこの募集は向いています。 ぜひ、あなたからのご応募お待ちしております。
選考プロセス
⭕応募後の流れ⭕ ✅「応募画面へ進む」よりご応募ください ⇩ ✅担当より日程の連絡をさせて頂きます ⇩ ✅面接実施 ⇩ ✅採用決定のご連絡
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年8月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る