募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る放課後等デイサービス 児童発達支援 パレット南加賀屋の児童発達支援管理責任者求人
NEW☆リニューアルオープン☆ 【児童発達支援管理責任者】 パレット南加賀屋 ◎未就学児を対象とした児童発達支援事業所
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 330,000円
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスでの管理者業務 / 児童発達支援管理責任者
- 応募要件
- 【必須資格】 ◇資格 : 管理者 基礎研修と実践研修を修了している方 ・大阪府相談支援従事者初任者研修(2日課程)を修了している方
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区南加賀屋4-8-22 南加賀屋つるさんかめさんの家1階 ニュートラム 住之江公園駅から徒歩で12分 大阪市営地下鉄四つ橋線 住之江公園駅から徒歩で12分 南海本線 住ノ江駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービス スポーツ学習ひろばわかの児童発達支援管理責任者求人
住ノ江駅直結!私たちと一緒に「子どもたちが毎日通いたくなる教室」を作りませんか?
- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- ◇児童発達支援、放課後等デイサービスの利用者にかかる業務全般
- 応募要件
- 児童発達支援管理責任者の要件を満たす方 自動車運転免許(AT可) ~69歳※定年を上限 経験、学歴不問
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区西住之江2-1-1 1F 南海本線 住ノ江駅から徒歩で1分 阪堺電軌阪堺線 安立町駅から徒歩で6分 阪堺電軌阪堺線 我孫子道駅から徒歩で8分
- 特徴
- スピード返信未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る児童発達支援・放課後等デイサービスあどべんちゃーの児童発達支援管理責任者求人
日祝定休・週休2日◎昇給・賞与あり☆体験を大事にする放課後等デイサービスで一緒に働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 303,720円 〜 363,720円
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責任者業務 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
- 応募要件
- 児童発達支援管理責任者の研修受講済みの方
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区安立3-9-19 阪堺電軌阪堺線 我孫子道駅から徒歩で1分 南海本線 住ノ江駅から徒歩で8分 阪堺電軌阪堺線 安立町駅から徒歩で8分
- 特徴
- 職場の環境駅近(5分以内)社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
年齢不問♪昇給・賞与あり◎残業ほぼなし!笑顔があふれる放課後デイサービスでお仕事をしませんか☆
- 残業はほとんどありません。プライベートも大切にできます。
- 勤務時間や勤務日はご相談に応じます。あなたに合った働き方を一緒に考えていきましょう。
- 昇給や賞与の支給があります。モチベーションに繋げながらお仕事に取り組めます。
子どもが好きという方、ぜひ当事業所で一緒に働きませんか?スタッフ一同、あなたとの出会いを心から楽しみにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービスにて、障がいを持つ児童の個別支援計画の作成とスタッフへの指導 障がいをかかえる児童やご家族さまからの相談に対応
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 280,000円~320,000円 ・資格手当 20,000円 固定残業代なし 通勤手当 実費支給 上限なし 昇給あり 実績3,000円~5,000円/月 賞与あり 実績年2回 計1ヵ月分 試用期間2ヵ月(条件変更なし)
休日
会社カレンダーによる ※勤務日応相談 年間休日数 110日
長期休暇・特別休暇
6ヵ月経過後の年次有給休暇日数 10日
歓迎要件
経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
大阪府大阪市住之江区新北島2-2-29 ファーロ新北島110
大阪メトロ四つ橋線 住之江公園駅から徒歩で9分 大阪メトロ南港ポートタウン線 住之江公園駅から徒歩で9分 大阪メトロ南港ポートタウン線 平林駅から徒歩で19分
設立年月日
2015年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
制服に着替え、業務の準備をします。
午前業務開始
前日までの子どもたちの情報、様子などを確認します。 個別支援計画の作成やモニタリングなどの書類の作成、 保護者との電話相談や面談を行います。
昼休憩
昼食や休憩を取ります。
午後業務開始
子どもたちが続々と帰ってきます。 変わった様子がないか確認し、記録を取ります。 時には現場に入り、個別支援計画やモニタリングの作成に必要な情報を 子どもたちと触れ合いながら確認します。 午前業務の続きを行う場合もあります。
清掃、退勤準備
子どもたちが帰宅するので残ったスタッフと一緒に清掃をします。 明日以降に引き継ぐ書類の記入を行い退勤の準備をします。
退勤
明日以降のスケジュールを確認し退勤します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー