募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
ONE FLOWER 兵庫教室の児童発達支援管理責任者求人(正職員)
《兵庫教室 / 5月6月入職歓迎》児童発達支援管理責任者を募集!運動療育×少人数支援◎残業ほぼなし&昇給賞与あり◎働きやすさ重視の放課後等デイサービス♪
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 330,000円
- 仕事内容
- #📝仕事内容 未就学児~小学生を中心としたお子さまの 発達支援・療育活動を行うお仕事です。 当教室では「運動療育」に力を入れており、 楽しく体を動かす中で、集中力・協調性・自己表現を育てています。 #✨ 主な仕事内容 ・日々の療育活動の計画・実施 (ボール運動、マット運動、集団あそびなど) ・身の回りのサポート(着替え、片付け など) ・学校やご自宅への送迎(社用車使用/軽または普通車) ・保護者対応(連絡帳記入や簡単なご報告) ・記録の入力(フォーマットあり/タブレット使用) ・教室内の清掃や準備などの環境整備 #🌱 教室の特徴 ・1日の定員:10名程度 ・対象:未就学児~小学校低学年が中心 ・職員体制:複数名で協力し合うチーム支援 ・活動は身体を動かすこと中心ですが、無理のない範囲で関われます◎ 「子どもが好き」「福祉に興味がある」 そんな気持ちから始められるお仕事です。 少人数で丁寧に向き合える環境で、 子どもたちの“できた!”に毎日立ち会ってみませんか?【その他児発管業務】 支援の準備、清掃、環境整備、書類作成
- 応募要件
- 【必須】 児童発達支援管理責任者の要件を満たす方 自動車運転免許をお持ちの方(AT可)
- 住所
- 佐賀県佐賀市兵庫町渕4312 JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀駅から車で9分
- 特徴
- 限定求人職場の環境1日の流れ採用担当メッセージ未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です
【見学のみOK】風通しの良い職場・充実の研修制度と手厚い待遇/発達に気がかりのあるお子様のサポートを通し、子どもたちと一緒に成長できる「児童発達支援管理責任者」のお仕事♪/未経験・ブランク大歓迎!2月入職も歓迎*パート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現場で働く社員の働きやすさを大切にしています!
・風通しを良くするための取り組みを推進中
・徹底した業務効率化(やりたい業務に集中できる環境づくり)
例:IT管理して効率化
手書きの連絡帳の廃止→LINEの活用
手書きの日報→わかりやすいシステムの
Knobeを利用(簡単なI Tシステム)
▽残業時間ゼロへ向けた取り組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.マニュアルの整備
2.上述のITを利用した業務の効率化
3.役割の分担化
▽風通しを良くするために
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.風通しの良い社風
現場の管理者はもちろん、
スタッフ同士でも相談しやすい組織作りをしています。
2.相談しやすいように 1週間に1回の相談の場を設けている(週報)
一人一人の成長とチームの成長にコミットした評価制度
▽その他のおすすめポイント!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定例の現場研修、オンライン研修の導入あり、外部への研修費用会社負担
事業所の頑張りに応じた業績達成として最大2.5万の手当て
※非常勤は勤務時間に応じて
今後の出店予定にも備えて採用を強化中です!
放課後デイワンフラワー兵庫教室のメンバーとして楽しく働きたい方、放課後等デイサービスに関心のある方、未経験という方も、ぜひ見学に来てください!!
ONE FLOWER 兵庫教室の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
▽主なご利用者さま▽ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・定員10~15名 自閉スペクトラム ADHD 軽度知的障害 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼主な業務内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【個別療育】 ・遊び、学習、創作、運動、生活動作訓練などの支援 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【集団療育】 ・運動療法 ・プール療育 ・感覚統合療法 ・ビジョントレーニング ・バルシューレ(ドイツ発祥)などの支援 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【送迎業務】 ・お子様の送り迎え 社用車でAT車 軽自動車~普通自動車までの大きさ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【記録業務】 ・1日30分未満を目安にしています ・軽減負担の為に手書きの書類はなし 保護者のサインも電子サイン 連絡帳もHUGを使用しているのでWEBで完結 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【その他児発管業務】 ・支援の準備、清掃、環境整備、書類作成 ▼1日の流れ(10:00~19:00)もしくは(9:00~18:00) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・出勤 ・支援準備/MTGなど ・送迎/児童受け入れ ・個別/集団支援 ・送迎/児童引き渡し ・終礼 ※送迎業務はAT(軽自動車 / 普通自動車) ※休日、長期休暇はスケジュール変更あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【時給】1,500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 基本給 1,200円 処遇改善手当 300円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 稼働率達成手当 0円~25,000円 ※毎月の業績と勤務時間により ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件は同条件
待遇
【加入保険】 雇用保険、労災保険 【交通費支給】 上限15,000円
教育体制・研修
業務未経験の方も歓迎! ブランクがある方も歓迎! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 既存の児童発達管理責任者が、管理業務について指導します 定例の現場研修やオンライン研修を導入 外部の研修費用は会社が負担します
勤務時間
【平日】 10:00~19:00 (6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) 【土・学校休業日】 9:00~18:00 (6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) のうち、勤務時間は3時間~6時間
休日
シフト制 (日祝休含む)
長期休暇・特別休暇
【休暇】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー GW (日祝) 夏季休暇 8/13~8/15 年末年始休暇 12/31~1/3 【その他】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 産休・育休取得実績あり 慶弔休暇 6か月経過後に年次有給として10日 有休消化率80%以上
歓迎要件
【歓迎要件】 見学・会社説明のみOK 学歴不問・経験不問 ブランク歓迎 【その他】 履歴書は手書き以外でもOK
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より日程調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]会社説明、施設見学などのご案内 ↓ [4] 1次面接 ※会社説明や施設見学も同じ日に行えます ↓ [5] 2次面接 ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください 【面接に関して】 1次面接・2次面接はオンラインでの実施も可能です。 お気軽にご相談ください。 【服装に関して】 会社説明、見学、面接はすべて服装自由です。 私服で構いません、ご無理がない服装でお越しください。 【履歴書や職務経歴書に関して】 手書き以外で作成された履歴書で結構です。 ※会社説明はWEBでのご対応が可能です。 お気軽にお申し出ください。 ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤

《スタッフ朝礼》 ZOOMを使って全教室のスッタフと朝礼を行っています 《受け入れ準備》 スムーズな活動ができるように協力して進めています 1日の受け入れは児童発達支援と放課後等デイサービスで基本10名 例) 児童発達支援3名の場合は放課後等デイサービスでは7名の受け入れ
児童の送え/児童受け入れ

《児童の迎え》 社用車(AT)で主に軽自動車を使用し児童の迎えをします 《始まりの会》 児童と一緒に始まりの会をします
昼食 / 休憩
《児童の昼食》 児童の昼食の補助として見守りをお願いしています 《スタッフの休憩(交代制)》 スタッフは交代で60分の休憩をしています
記録 / 事務作業 / 放課後等デイサービス準備
《児童発達支援の児童の記録》 電子記録(HUG)を使い記録業務をします 連絡帳としても機能していますので手書きの業務不可を減らせます 《その他事務作業》 記録業務以外の簡易的な業務も分担して行っています 《放課後等デイサービスの児童の受け入れ準備》 その日の活動を行う準備をします 施設内、施設外を含めスムーズな活動ができるようにしています
児童の送り届け

《児童発達支援の児童の送り》 社用車(AT)で主に軽自動車を使用し児童の迎えをします 《放課後等デイサービスの児童の迎え》 1ルートで2名~3名程度の児童を迎えに行きます ※入社後すぐは先輩社員が同行します
学習支援 / 余暇活動

《学習支援》 宿題などの学習支援を行います 《余暇活動》 宿題が終わった児童に関しては活動までの間は余暇活動をしています
始まりの会

《スケジュールの確認》 机にあるスケジュールを確認しながら進めています 《プログラム活動》 プログラムの進行はスタッフがみんなで分担しています 誰か一人にかたよることはありません
終わりの会
《終わりの会》 日によって児童が乗る車が変わるので説明と誘導をします
児童の見送り/記録業務
《児童の送り届け》 社用車(AT)で主に軽自動車を使用し児童の迎えをします 残業が発生しないように分担して行います 《放課後等デイサービスの児童の記録》 電子記録(HUG)を使い記録業務をします 連絡帳としても機能していますので手書きの業務不可を減らせます
退勤
基本的には残業は発生しません
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド