熊本県 熊本県

熊本県児童発達支援管理責任者求人・転職・就職・アルバイト情報

該当件数44

熊本県の児童発達支援管理責任者求人は44件が募集中。熊本県では熊本市東区、熊本市南区、宇城市あたりの求人が人気です。最近、児童発達支援管理責任者の方の仕事選びの傾向としては、資格取得支援あり、年間休日の多さ、残業時間の少なさを重視される方が多いです。給料や年収、勤務条件など豊富な情報の中からあなたにピッタリの正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託のお仕事を探せます。

すべて見る 閉じる

熊本県の児童発達支援管理責任者の求人

【山鹿市内・さわやか愛の家やまが館】無理のない勤務スケジュール!アットホームで居心地の良い職場をつくります◎2022年10月にオープン予定の放課後等デイサービス施設です

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 研修制度あり
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責任者業務
・子どもたちの生活能力の向上ためのサポート
・社会や地域との交流促進やサポート
・ご家族の相談・勉強・交流の場づくりを行う
・資格所持者や経験者の方は、スタッフ育成やご家族との面談、支援計画や契約など
・施設の掃除や子どもたちの送り迎え、レクリエーションの企画運営など

診療科目・サービス形態
給与の備考

管理者兼児童発達支援管理責任者で月額250000円以上可能
通勤手当(規定あり)
昇給 年1回、 賞与 年2回
※固定残業代なし
※試用期間有り(最長3ヶ月)実務経験及び能力により異なる
(期間中の待遇変更なし)

待遇

社会保険完備
車通勤可
子女奨学金制度
保養施設あり(別府)
確定拠出年金
従業員持株会制度
トレーナー制度(2名の専属トレーナーによる事前研修やフォロー体制など)

勤務時間

9:00~18:00
10:00~19:00
(内実働8時間)
※残業ほぼなし
休憩:60分

休日

土曜日、日曜日

長期休暇・特別休暇

年末年始、GW、夏季休暇各3日

応募要件

児童発達支援管理責任者研修修了若しくは、サービス管理責任者資格保有者
令和4年3月末までに資格取得の方

歓迎要件

放課後等デイサービス又は、児童発達支援事業所実務経験者歓迎

【熊本市西区二本木】週休2日制◎各種休暇実績あり!児童発達支援事業所で児童発達支援管理責任者募集☆

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 放課後等デイサービス
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・児童発達支援事業所における発達障がい者及び肢体不自由児に対する成長に合わせた介助や連絡帳の記録及び保育療育業務
・障がい児の児童発達支援、放課後等デイサービス支援
・通所されるお子様一人ひとりの療育プランに基づいての様々なケア、療育の実施
・吸引などの簡易医療ケア

診療科目・サービス形態
給与の備考

内訳
・基本給 192,000円~251,400円
・資格手当 10,000円
・処遇改善手当 10,000円
・責任者手当 30,000円

通勤手当実費支給 上限5,000円/月
※通勤手当は会社規定により距離にて算定(上限あり)
昇給あり 実績500円~/月
賞与あり 実績年2回(計2.00ヶ月分)
※試用期間3ヶ月(同条件)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
確定拠出年金
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙・喫煙場所あり)
マイカー通勤可(駐車場あり)

勤務時間

8:30~18:00(休憩90分)

休日

週休二日制(基本土日)
年間休日105日
※年に1回社内研修の為土曜日出勤あり
年末年始

長期休暇・特別休暇

6ヶ月経過後の年次有給日数 10日
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり

応募要件

児童発達支援管理責任者研修修了必須
以下いずれかの資格を所持で可
・准看護師
・介護福祉士
・保育士
普通自動車運転免許必須
59歳以下(定年年齢を上限とするため)
学歴不問

新規事業所開所予定のため募集。障害児通所事業所、勤務経験者歓迎!

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

個別支援計画書作成等、児童発達管理責任者としての仕事全般です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与は経験・能力を勘案し決定。

待遇
勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

土曜・日曜休み

応募要件

サービス管理責任者資格または児童発達管理責任者資格のいずれか必須
更新研修・実践研修未受講の方は応相談

歓迎要件

更新研修・実践研修修了者

週休2日勤務◎研修制度あり!放課後等デイサービスで児童発達支援管理責任者として働きませんか?

  • スピード返信
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 契約職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・個別支援計画等の作成
・利用児童の保護者との面談
・計画的な療育活動
※契約期間 6ヶ月(原則更新)
※契約社員として半年間勤務した後、正社員登用する場合がある

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 180,000円~260,000円
・児童発達支援管理責任者手当 30,000円

交通費別途支給
昇給 年1回
賞与 年2回
固定残業代なし
試用期間なし

待遇

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
車通勤可

勤務時間

9:30~18:30
休憩60分
※残業ほぼなし

休日

週休2日(日曜日と平日の1日)、祝日
年間休日120日

長期休暇・特別休暇

有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
ゴールデンウィーク

応募要件

児童発達支援管理責任者の研修修了者
経験者のみ
ブランクOK
年齢不問

日曜休みの週休2日制◎年間休日121日♪残業ほぼなし!玉名駅から徒歩6分の多機能型事業所です

  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 学歴不問
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

個別支援計画の作成
サービス提供プロセスの管理
サービス提供職員への技術指導と助言
児童支援 等

給与の備考

内訳
・基本給 160,000円~200,000円
・資格手当 20,000円~30,000円
・職能手当 40,000円~40,000円
※賃金は経験・資格等を考慮いたします。

役職手当 10,000円~30,000円
処遇改善手当あり
通勤手当実費支給 上限月額15,000円 ※規程による。
昇給制度あり 月あたり5,000円~10,000円(実績)
賞与制度あり 年2回 計 1.00ヶ月分(実績)

固定残業代なし
試用期間あり 3ヶ月 同条件

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
マイカー通勤可 駐車場あり
定年制あり(一律 65歳)
再雇用制度あり(上限 70歳まで)
勤務延長あり(上限 75歳まで)
復職制度あり
再雇用制度あり
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)※敷地内禁煙

勤務時間

10:00~19:00
休憩60分
残業ほぼなし

休日

日曜日
週休2日制
勤務表によるシフト制
年間休日121日

長期休暇・特別休暇

お盆休み
年末年始休暇(12/29~1/3)
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり

応募要件

児童発達支援管理責任者研修修了者
障害児童者の保健・医療・福祉・就労・教育の分野における直接支援・相談支援などの業務における実務経験3年以上
年齢制限あり ~64歳(定年年齢を上限とし、期間の定めのない労働契約が対象)
学歴不問

【熊本市北区鶴羽田】未経験可◎日祝休みの週休2日制♪児童発達支援管理責任者として子どもたちのサポートのお仕事をしませんか?

  • スピード返信
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 放課後等デイサービス
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

障がい児を対象とする放課後等デイサービス・児童発達支援でのお仕事
事業所内での支援、送迎などの業務(社用車・軽/普通車)
トランポリン活動(スクール併設)、遊びを通じて子ども達の成長をサポートするお仕事です
※利用者10~13名/日

診療科目・サービス形態
給与の備考

月給=基本給

昇給 3,000円~5,000円/月(実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
職務給制度あり
※試用期間6ヶ月(条件変更なし)
※固定残業代なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
定年制 一律65歳
再雇用 70歳まで
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
賞与年2回(業績による)

勤務時間

9:00~18:00
休憩60分
時間外 平均5時間/月

休日

週休2日制
日祝ほか
シフト制
年間休日115日

長期休暇・特別休暇

有給休暇10日(6ヶ月経過後)
年末年始

応募要件

児童発達支援管理責任者
普通自動車運転免許(AT限定可) 必須
64歳以下(定年制による)
未経験可

【菊池市内】無理のない勤務スケジュール!アットホームで居心地の良い職場をつくります◎2022年9月にオープン予定の放課後等デイサービス施設です

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 社会福祉士
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 介護福祉士
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責任者業務
・子どもたちの生活能力の向上ためのサポート
・社会や地域との交流促進やサポート
・ご家族の相談・勉強・交流の場づくりを行う
・資格所持者や経験者の方は、スタッフ育成やご家族との面談、支援計画や契約など
・施設の掃除や子どもたちの送り迎え、レクリエーションの企画運営など

診療科目・サービス形態
給与の備考

通勤手当(規定あり)
昇給 年1回
賞与 年2回
※固定残業代なし
※試用期間有り(最長3ヶ月)実務経験及び能力により異なる(期間中の待遇変更なし)

待遇

社会保険完備
車通勤可
子女奨学金制度
保養施設あり(別府)
確定拠出年金
従業員持株会制度
トレーナー制度(2名の専属トレーナーによる事前研修やフォロー体制など)

勤務時間

9:00~18:00
10:00~19:00
(内実働8時間)
※残業ほぼなし
休憩:60分

休日

土曜日、日曜日

応募要件

児童発達支援管理責任者研修修了かつ下記いずれかに当てはまる方
・保育士、幼稚園教諭の資格をお持ちで、保育園、幼稚園で5年以上の経験がある方
・社会福祉士、養護教諭、児童指導員任用資格、旧ヘルパー2級以上など有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、介護業界での経験が合計5年以上の方
・ハンデキャップのある児童への福祉指導経験5年以上ある方
※児童発達支援管理責任者業務未経験OK

【菊池市内】車通勤OK!残業ほぼなし・土日休み♪笑顔あふれる放課後等デイサービスでの管理者候補のお仕事です

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 研修制度あり
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

放課後等デイサービスにおける施設管理者業務
・子どもたちの生活能力の向上ためのサポート
・社会や地域との交流促進やサポート
・ご家族の相談・勉強・交流の場づくりを行う
・資格所持者や経験者の方は、スタッフ育成やご家族との面談、支援計画や契約など
・毎月の請求業務
・施設の運営管理
・スタッフ管理

給与の備考

管理者経験者 月給30万円~
※給与は能力を考慮し決定

通勤手当(規定あり)
昇給 年1回
賞与 年2回
※固定残業代なし
※試用期間有り(最長3ヶ月)実務経験及び能力により異なる(期間中の待遇変更なし)

待遇

社会保険完備
車通勤可
子女奨学金制度
保養施設あり(別府)
確定拠出年金
従業員持株会制度
トレーナー制度(2名の専属トレーナーによる事前研修やフォロー体制など)

勤務時間

9:00~18:00
10:00~19:00
(内実働8時間)
※残業ほぼなし
休憩:60分

休日

土曜日、日曜日 GW・お盆・年末年始 (各3日連休)
年間休日 117日

長期休暇・特別休暇

入社1年以降よりリフレッシュ休暇付与
入社6ケ月目から別途有給10日あり

応募要件

普通自動車運転免許(AT限定可)
※送迎等のため

歓迎要件

福祉事業、介護事業、児童支援事業などで管理者経験がある方優遇

【山鹿市内・さわやか愛の家やまが館】車通勤OK!残業ほぼなし・土日休み♪笑顔あふれる放課後等デイサービスでの管理者候補のお仕事です

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 研修制度あり
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

放課後等デイサービスにおける施設管理者業務
・子どもたちの生活能力の向上ためのサポート
・社会や地域との交流促進やサポート
・ご家族の相談・勉強・交流の場づくりを行う
・資格所持者や経験者の方は、スタッフ育成やご家族との面談、支援計画や契約など
・毎月の請求業務
・施設の運営管理
・スタッフ管理

給与の備考

管理者経験者 月給30万円~
※給与は能力を考慮し決定

通勤手当(規定あり)
昇給 年1回
賞与 年2回
※固定残業代なし
※試用期間有り(最長3ヶ月)実務経験及び能力により異なる(期間中の待遇変更なし)

待遇

社会保険完備
車通勤可
子女奨学金制度
保養施設あり(別府)
確定拠出年金
従業員持株会制度
トレーナー制度(2名の専属トレーナーによる事前研修やフォロー体制など)

勤務時間

9:00~18:00
10:00~19:00
(内実働8時間)
※残業ほぼなし
休憩:60分

休日

土曜日、日曜日 GW・お盆・年末年始 (各3日連休)
年間休日 117日

長期休暇・特別休暇

入社1年以降よりリフレッシュ休暇付与
入社6ケ月目から別途有給10日あり

応募要件

普通自動車運転免許(AT限定可)
※送迎等のため

歓迎要件

福祉事業、介護事業、児童支援事業などで管理者経験がある方優遇

施設見学歓迎◎未経験可◎残業ほぼなし・週休2日制◎子どもたちの支援に携わる児童発達支援管理責任者を募集しています

  • 職場の環境
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 放課後等デイサービス
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・個別支援計画作成
・日々の学びや遊びを通じての支援活動
・保護者様や、関係機関との連携対応
・必要に応じた利用者の送迎  など

※希望を考慮した上で転勤の可能性あり(東区上南部/にじのそら)

診療科目・サービス形態
給与の備考

・基本給:180,000円
・資格手当:10,000円
・職務手当:60,000~110,000円

上記給与に固定残業代は含まず
※残業代は1分単位にて別途支払い

通勤手当/上限20,000円(実費支給)
※試用期間6ヶ月(条件変更なし)

待遇

・社会保険完備/雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・退職金制度あり/勤続年数3年以上
・定年制あり/一律 60歳
・再雇用制度あり/上限 65歳まで
・利用可能託児施設あり/栗の木保育園
・受動喫煙対策あり/屋内禁煙
・マイカー通勤可/無料駐車場あり

勤務時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~19:00の間で8時間程度
休憩60分
※残業ほぼなし
「昨日30分残業したので、〇日に30分早く帰る」など
職員同士の出勤状況を考慮した上で、各自調整を行っています

休日

週休2日制
日曜日、祝日、他※シフトによる
◇年間休日108日◇

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇(12/29~1/3※暦に従って変動あり)
有給休暇10日(6ヶ月経過後付与)

応募要件

・児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
※実務経験がない場合でも、2021年度までの研修が終了している方は対象になります
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・59歳以下/年齢制限該当事由※定年を上限

★ブランクありの方も歓迎です!

施設見学歓迎◎未経験可◎残業ほぼなし・週休2日制◎子どもたちの支援に携わる児童発達支援管理責任者を募集しています

  • 職場の環境
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 放課後等デイサービス
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

定員10名の放課後等デイサービス/2022年4月開所
熊本市東区上南部で保育所等訪問支援事業なども行っております。

・個別支援計画作成
・日々の学びや遊びを通じての支援活動
・保護者様や、関係機関との連携対応
・必要に応じた利用者の送迎  など

※希望を考慮した上で転勤の可能性あり(大津町/にじのそら大津)

診療科目・サービス形態
給与の備考

・基本給:180,000円
・資格手当:10,000円
・職務手当:60,000~110,000円

上記給与に固定残業代は含まず
※残業代は1分単位にて別途支払い

通勤手当/上限20,000円(実費支給)
※試用期間6ヶ月(条件変更なし)

待遇

・社会保険完備/雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・退職金制度あり/勤続年数3年以上
・定年制あり/一律 60歳
・再雇用制度あり/上限 65歳まで
・利用可能託児施設あり/栗の木保育園
・受動喫煙対策あり/屋内禁煙
・マイカー通勤可/無料駐車場あり

勤務時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
8:00~19:00の間で8時間程度
休憩60分
※残業ほぼなし
「昨日30分残業したので、別の日に30分早く帰る」など
職員同士の出勤状況を考慮した上で、各自調整を行っています

休日

週休2日制
日曜日、祝日、他シフトによる
◇年間休日108日◇

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇(12/29~1/3※暦に従って変動あり)
有給休暇10日(6ヶ月経過後付与)

応募要件

・児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
※実務経験がない場合でも、2021年度までの研修が終了している方は対象になります
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・59歳以下/年齢制限該当事由※定年を上限

★ブランクありの方も歓迎です!

お持ちのスキルを活かせます!「放課後等デイサービス みなたす」で児童発達支援管理責任者として活躍しませんか?

  • 職場の環境
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 研修制度あり
  • 放課後等デイサービス
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

障がい児へのケアを行っていただきます
症状を評価し的確な支援を行うことで対象児童の将来をより良きものにしていくお仕事です
※転勤の可能性あり(転勤範囲:熊本市・宇城市)

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 250,000円~300,000円
・資格手当 5,000円~10,000円
通勤手当実費支給 上限10,000円/月
昇給あり 実績2%~3%
賞与あり

職務給制度あり(児童発達支援管理責任者など資格保有者については別途手当支給)
試用期間3ヶ月(同条件)
固定残業代なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済加入
退職金制度あり(勤続3年以上)
定年制あり(一律65歳)
再雇用制度あり(上限70歳)
勤務延長あり(上限70歳)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可(駐車場あり)
復職制度あり(妊娠・出産・育児・介護等の事情により一旦退職した場合でも条件により復職が可能です)
健康診断(人間ドッグ補助)
余暇活動支援(家族旅行等)
社内研修制度あり(実務経験により必要に応じてスキルアップ研修を受講できます)

勤務時間

交替制(シフト制)
9:00~18:00または9:30~18:30の間の8時間程度
休憩60分
時間外あり 月平均10時間
36協定における特別条項あり(イベント時や毎日の送迎時の状況で残業が発生する場合あり)
※育児や介護などの事情を可能な限り考慮します
※お子様の発熱などによる突発的な事情にも対応します

休日

日 他
基本的には隔週休2日制
年間休日数96日

長期休暇・特別休暇

有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)

応募要件

児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
普通自動車運転免許(AT限定可)
施設などでの実務経験
~64歳(定年を上限)
ワード、エクセル入力操作
専門学校、短大、大学卒業者

☆ いっしょに笑顔になりませんか? 児童発達支援管理責任者募集します

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 保育士
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与は経験・能力を考慮する

待遇
勤務時間

9:30~18:00(休憩60分)

休日

完全週休2日制

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇

応募要件

下記いずれかの資格をお持ちの方
・児童発達支援管理責任者及びサービス管理責任者の資格をお持ちの方

学歴不問♪社会保険完備◎完全週休2日制!ワークライフバランスを大切にできます☆

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 放課後等デイサービス
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援事業所で個別支援計画の作成や療育指導などの業務、幼児および保護者などの支援

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 220,000円~280,000円
・資格手当 20,000円
・処遇改善手当 10,000円

通勤手当 実費支給 上限12,900円/月
※通勤手当は会社規定により選定支給
昇給・賞与制度あり
固定残業代なし
試用期間3ヵ月(条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
定年制あり 一律60歳
再雇用制度あり 65歳まで
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可(駐車場あり)

勤務時間

9:00~18:00
休憩60分
※時間外あり 月平均10時間

休日

日曜+その他(シフト制)
完全週休2日制
年間休日数112日

長期休暇・特別休暇

6ヵ月経過後の年次有給休暇 10日

応募要件

児童発達支援管理責任者研修修了者
普通自動車運転免許(AT限定可)
59歳以下(定年を上限)
学歴不問

歓迎要件

児童発達支援、放課後等デイサービスでの職務経験あれば尚可

児童発達支援管理責任者を募集しています。

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・発達障がい児のデイサービス業務全般
・日常生活における基本的動作の指導や自立支援
・療育の個別支援計画
・保護者との相談業務
・送迎業務(社用車:軽、普通自動車AT車)
・その他、上記に付随する業務
・レセプト業務

診療科目・サービス形態
給与の備考

基本給:160,000円
役職手当:20,000円~40,000円
資格手当:20,000円~30,000円
職務手当:50,000円
    (固定残業代として時間外の有無にかかわらず36時間分を含む)
その他の手当 20,000円
◎入社後6ヶ月間 基本給150,000円(月給260,000円~290,000円)

待遇

賞与あり:年2回
昇給あり:年1回
※昇給は会社業績や職務遂行能力等により支給
定年制あり:一律60歳
再雇用あり:65歳まで
通勤手当:実費支給(上限5,000円/月)、マイカー通勤可(無料駐車場あり)

勤務時間

9:00~19:00 の間の8時間勤務 休憩60分

休日

完全週休2日:日曜他シフト制

長期休暇・特別休暇

年末年始
お盆休み
有給休暇は週所定労働日数に応じて付与
ハッピーデイ特別休暇
育児休暇

応募要件

・「相談支援従事者初任者研修」「児童発達支援管理責任者研修」修了者
・普通自動車免許(AT限定可)

歓迎要件

実務経験者歓迎

全国に広がる放課後等デイサービス「ハッピーテラス」でのお仕事♪あなたの経験や資格を子ども達のために活かしてみませんか?

  • スピード返信
  • 社会保険完備
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉士
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 保育士
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・親御様とのご面談
・子ども達の特性を鑑みた個別支援計画の作成及び管理
・地域における関係機関との連絡調整/折衝業務
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子ども達の特性、生活/ソーシャルスキルのアセスメント

診療科目・サービス形態
給与の備考

昇給考査年1回
業績賞与年2回
交通費支給

待遇
勤務時間

【平日】
11:00~20:00
【土曜・長期休暇中】
8:30~17:30
※実働8時間(シフト制)
※残業あり

休日

日曜・祝日
週休2日シフト制

長期休暇・特別休暇

夏季休暇
年末年始休暇

応募要件

■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、小中高教員免許、介護初任者研修、実務者研修、介護福祉士、社会福祉主事任用資格、精神障害者社会復帰指導員または医療系国家資格(医師、薬剤師、看護師、准看護師、助産師、PT、OT、ST、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ師、柔道整復師、栄養士、管理栄養士)

上記資格をお持ちで、5年以上の以下施設での経験がある方

■学校、幼稚園、保育所、こども園、学童、その他児童に関する施設一般病棟、障害者支援施設、障害児支援施設、または指定介護事業所で2年以上の経験があり、かつ、上記の施設で3年以上の経験がある方

※経験年数や、資格が不足している方も、ご相談ください!

■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、小中高教員免許、社会福祉主事任用資格、精神障害者社会復帰指導員、または医療系国家資格 

上記資格をお持ちで、
5年以上、下記の施設での経験がある方

■学校、幼稚園、保育所、こども園、学童、その他児童に関する施設
一般病棟、障害者支援施設、障害児支援施設

歓迎要件

経験者歓迎

児童発達支援管理責任者を募集しています。

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉士
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

仕事内容
・発達障がい児のデイサービス業務全般
・日常生活における基本的動作の指導や自立支援
・療育の個別支援計画
・保護者との相談業務
・送迎業務(社用車:軽、普通自動車AT車)
・その他、上記に付随する業務
・レセプト業務

診療科目・サービス形態
給与の備考

基本給:160,000~180,000円
役職手当:20,000円~50,000円
資格手当:20,000円~30,000円
職務手当:50,000円~80,000円
 (固定残業代として時間外の有無にかかわらず36時間分を含む)
その他の手当 20,000円

待遇

賞与あり:年2回
昇給あり:年1回
※昇給は会社業績や職務遂行能力等により支給
定年制あり:一律60歳
再雇用あり:65歳まで
通勤手当:実費支給(上限5,000円/月)、マイカー通勤可(無料駐車場あり)

勤務時間

9:00~19:00 の間の8時間勤務 休憩60分

休日

完全週休2日:日曜他シフト制

長期休暇・特別休暇

年末年始
お盆休み
有給休暇は週所定労働日数に応じて付与
ハッピーデイ特別休暇
育児休暇

応募要件

・社会福祉士主事、介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士の国家資格又は教員免許・幼稚園教諭・保育士のいずれか
・障がい児、障がい者、児童分野の支援実務経験3年以上及び必要な免許の実務経験5年以上
・「相談支援従事者初任者研修」「児童発達支援管理責任者研修」修了者
・普通自動車免許(AT限定可)

歓迎要件

実務経験者歓迎

児童発達支援管理責任者を募集します。

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

<主な業務>

お子様への個別~小集団での活動を通した発達支援
支援記録作成
送迎業務
その他、支援に付随する業務
個別支援計画立案、評価
事業所運営に係る業務 など

※面接により勤務地が異なる可能性があります

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 180,500円~248,000円
・管理職手当 20,000円
・処遇改善支援 9,000円

通勤手当 上限あり 10,400円/月
昇給あり 実績1,500円~/月
賞与あり 実績年2回 計2.4ヶ月分
固定残業代なし(残業された場合は、15分単位で時間外手当支給)
裁量労働制なし
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

・社会保険完備
・賞与あり 年2回
・昇給あり 1,500円~/月 
・退職金制度あり(勤続1年以上)
・資格手当(作業療法士/言語聴覚士/ 理学療法士/音楽療法士の資格保有者)
・研修に係る費用(旅費含む)や、所属する学会(協会)費等は、全額法人が負担いたします。
・勤続手当(勤続3年以上)
定年制あり(一律65歳)
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
マイカー通勤可(無料駐車場あり)

勤務時間

交替制(シフト制)
1)8:30~17:30
2)9:00~18:00
休憩時間60分
※時間外 月平均3時間
※基本は勤務時間(1)の勤務、週に1回程度(2)

休日

月9日休み
日曜・祝日・他(月9休)
年間休日数110日

長期休暇・特別休暇

・法定有給休暇(6ヶ月経過後10日)
・年末年始特別休暇

応募要件

児童発達支援管理責任者研修修了者(実践研修または更新研修)
保育士/言語聴覚士/作業療法士/理学療法士
普通自動車免許(AT限定可)

※年齢・学歴不問

歓迎要件

・小児リハや療育経験がある方は優遇します。
・従業員の子育てや妊活など、私生活もサポートできるよう体制を整えています。

【熊本市中央区魚屋町】週休2日☆実績により賞与支給◎YMCA各種プログラム参加費割引あり☆児童発達支援管理責任者の経験を活かし、子どもたちを見守りませんか?

  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 契約職員:13,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務全般

雇用期間の定めあり ~2023年3月31日・原則1年ごとの更新

給与の備考

交通費 ~35,000円 ※規定支給
処遇改善加算
特例加算
昇給(年1回)
賞与(実績により査定の上、支給)
試用期間なし
固定残業代なし

待遇

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
マイカー通勤可
職員年金掛金補助手当
YMCA各種プログラム参加費割引制度
表彰制度
健康診断

勤務時間

8:30~17:30 休憩60分

休日

週休2日制(土曜・日曜)
年間休日107日

長期休暇・特別休暇

育児休暇
介護休暇
看護休暇
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
夏季休暇

応募要件

児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
児童発達支援管理責任者としての実務経験が1年以上ある方
ブランク可
年齢不問