放課後等デイサービス サニーぷらす児童発達支援管理責任者求人(正職員

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

放課後等デイサービス サニーぷらす児童発達支援管理責任者求人(正職員

月給231,000280,000

最終更新日:

スライドギャラリー

放課後等デイサービス サニーぷらす(児童発達支援管理責任者の求人)の写真1枚目:

週休3日・フレックスタイム制が魅力♪ブランクOK◎研修が充実しているのでスキルアップできます

「放課後等デイサービス サニーぷらす」のご紹介

「放課後等デイサービス サニーぷらす」は、労働者協同組合コモンウェーブが運営する施設です。日常生活に必要な能力や社会性を向上させ、子どもたちの社会的自立を促す療育を提供しています。当組合は、子どもも大人も誰もが一人の人間として尊重される地域づくりをめざして活動している非営利団体です。一人一人の"得意"を活かしながら自分らしく安心して働ける職場づくりを心がけています。

働きやすい環境です

  • 現在当施設では、児童発達支援管理責任者を募集しています。
  • 管理者は別にいますので、管理業務は不要です。
  • 内外の様々な研修を受けられるので、ブランクがあっても安心です。
  • 勤務は週休3日で、勤務日のうち週2日が在宅勤務です。フレックスタイム制なので柔軟な働き方ができます。
  • 産休・育休もしっかり整っており、ライフステージが変わっても働き続けられます。
  • 職員一同、専門性を高める努力をしながら、日々の療育に取り組んでいます。子どもたちの成長をダイレクトに感じられ、やりがいをもって働けるのが魅力です。

あなたからのご応募を心よりお待ちしております。

募集内容

募集職種

児童発達支援管理責任者

仕事内容

個別支援計画の作成、アセスメント・モニタリング 関係機関との連携、ケース会議、保護者との連携 スタッフ研修、直接支援、プログラム立案・実践 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:あり・在宅勤務可(基本的に週4日のうち週2日が在宅勤務)

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給231,000円280,000円

給与の備考

■月132時間(週休3日) 月給 231,000円~ 給与内訳 ・基本給 132,000円~ ・ベースアップ手当 19,800円~24,000円 ・職能手当 26,400円~32,000円 ・資格手当 13,200円~16,000円 ・経験手当 19,800円~24,000円(一律支給) ・責任者手当 19,800円~24,000円 ■月160時間(週休2日) 月給 280,000円~ 給与内訳 ・基本給 160,000円~ ・ベースアップ手当 24,000円~ ・職能手当 32,000円~ ・資格手当 16,000円~ ・経験手当 24,000円~ ・責任者手当 24,000円~ ■共通 賞与 年2回(業績に応じて) 通勤手当 実費支給 ※固定残業代なし ※試用期間3か月・条件変更なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可 即日勤務OK 定期健康診断あり

教育体制・研修

内外の様々な研修あり

勤務時間

一週間のうち33時間のフレックスタイム制 平均所定労働時間(1か月当たり): 132時間 ※週休2日の場合は1ヶ月のうち160時間のフレックスタイム制 就業時間 8:00~20:00 休憩60分 コアタイム:11:30~18:00、毎週月曜日は「9:30~13:00」、学校休業期間は「17:30~20:00」にスタッフミーティングのため要出社 フレキシブルタイム:8:00~11:30、18:00~20:00 残業ほぼなし ※火曜~金曜日の午前中に研修やスタッフミーティングを実施しています

休日

週休3日(週休2日も応相談) ※基本的に週4日のうち週2日が在宅勤務

長期休暇・特別休暇

有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 慶弔休暇 産休・育休

応募要件

児童発達支援管理責任者の要件を満たす方 ・児童発達管理責任者実践研修受講済みの方 ・サービス管理責任者実践研修受講済み(2019年以降に取得もしくは更新)で尚かつ相談支援業務/障害者・障害児支援業務/保育分野/教育分野に3年以上の勤務経験のある方もしくは国家資格を所持し5年以上の従事期間の方 ※ブランク・年齢・学歴不問

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

三重県鈴鹿市長太栄町4-3-1

近鉄長太ノ浦駅から徒歩10分

設立年月日

2022年1月4日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

休業日

日曜日

利用者定員数

1日10人

スタッフ構成

管理者 保育士 児童指導員 指導員 事務員

放課後等デイサービス サニーぷらすの職員の声

児童指導員/指導員(事業所リーダー)

経験年数:2

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

日々、子どもの成長を実感できることです。 場面緘黙等があり、帰りの会や子どもミーティングにも参加できず、自分から話をすることができなかった子どもたちが、自分から話ができるようになったり、問題を提起するようになったりする姿を見ると、感動します。

職場の魅力について教えてください

情報が一部の人ではなく、組合員全員でしっかりと共有なされているところが、とてもいいと思っています。 上下ではなく、フラットな関係性なので意見が言いやすく、自分が言った意見もスルーされることなく、みんなで考えてもらえます。 また個性豊かなスタッフが多いので、笑いが絶えない職場です。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

放課後等デイサービス サニーぷらすの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

山浦 久美子

労働者協同組合コモンウェーブの代表理事を務めています。息子が不登校になったことを機に不登校生のための居場所を立上げましたが、受益者負担では運営費を賄えず、事業の継続性が課題でした。不登校生は発達に課題を抱えている子が多かったため、フリースクールと連携型の放デイを立ち上げ、働く人たちが出資をして経営にも関わる労働者協同組合を選択。みんなで心豊かに働きながら、より良い社会を創っていきたいと考えています

生きづらさを抱えた子どもや若者たちが、未来に希望をもって生きていけるようにとの想いで、放デイ以外にもフリースクールやひとり親家庭向けのフードパントリーなど、さまざまな事業を行っています。 そんな私たちの想いに共感してくださる方が、私たちの仲間として一緒に働いてくださると嬉しいです!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

三重県(78件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で106,941名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す