保育所等訪問⽀援事業の児童発達⽀援管理責任者/10⽉オープンの新規事業︕フ レックス/直⾏直帰/テレワーク可♪
◇AIAI VISITについて
AIAI Child Careでは、発達が気になるお⼦様を対象に個別で⽀援を⾏う保育・療育事業所として、
AIAI PLUSを東京都、千葉県、⼤阪府に21施設を展開中。
それらのノウハウを活かし、保育園や⼩学校を訪問し、⼦どもたちの成⻑を⽀える訪問型サポートである
【AIAI VISIT】を2024年10⽉に新規事業としてスタート。
様々な事情で通所⽀援に通えない⽅にもご利⽤いただけるため、社会的なニーズが⾼まっています
集団保育の現場で⼦どもの⽇常⽣活の課題を発⾒し、個別⽀援や集団⽀援、観察⽀援、間接⽀援(⽀援対象
児の保育者への⽀援)ができるお仕事です。
募集内容
募集職種
仕事内容
◇児童発達⽀援管理責任者業務 ・個別⽀援計画の作成に関する業務 ・アセスメント ・地域連携 ・計画の作成に係る会議の開催 ・利⽤者への説明と同意、計画書の交付 ・モニタリング(少なくとも6か⽉に1回) ・利⽤者及び家族等との継続的な連絡 ・⾯接・記録 ・計画の変更 ・他事業所等への照会・把握 ・⾃⽴した⽇常⽣活を営むことができると認められる利⽤者に対し必要な⽀援 ・他の従業者に対する技術指導及び助⾔ など 業務に応じて、テレワーク・直⾏直帰可能です。 送迎業務はありません。
給与
給与の備考
◆職能給:191,700円~ ◆見込残業代(15時間相当分):37,600円~ ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※15時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ◆処遇改善手当Ⅰ 25,000 円 ◆処遇改善手当Ⅲ 6,000円 ◆資格手当 90,000円 ・給与は能力・経験・資格等によります ・試用期間3ヶ月あり(試用期間中の給与変更なし) ・裁量労働制なし ・社内ライセンス制度により、上級職を目指すこともできます
待遇
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間) 休憩60分 フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~16:00) ・フレックスタイム制詳細について 清算期間:毎月1日~当月末日までの1か月間 清算期間における総労働時間:基準 8時間/日に当該期間の就業規則に定める所定労働日数を乗じた時間 テレワーク、直行直帰有り ・月の残業時間:残業ほぼなし
休日
曜日固定(土、日、祝日) 月単位の変形労働時間制 年間休日数:120日間以上
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入社時5日間付与:初年度合計10日間付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 子の看護休暇 介護休暇など
歓迎要件
保育士資格をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 一次選考(WEB) ※応募者多数の場合は、書類選考を行う場合があります。 ↓ [3] 二次選考(WEBもしくは現地) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る