未経験可丨月給35万円以上・児童発達支援管理責任者丨放課後等デイサービス・IT&クリエイト専門校丨名古屋市緑区
【異才を輝かせるお仕事】
ジーニアスラボでは、小学1年生から高校3年生までの知的・発達障害を持つ子どもたちが、自分らしく成長し、可能性を最大限に発揮できる場を提供しています。Genius(ジーニアス)【天才】+Laboratory(ラボラトリー)【研究所】をテーマに、常識にとらわれず、子どもたち一人ひとりの「異才」を育む教育を実践しています。
あなたの経験やアイデアを活かしながら、新しい教育支援に挑戦しませんか?
★募集背景
子どもたちが学ぶ環境は、この10年で大きく変わりました。プログラミング教育の必修化、小学校での英語教育強化、デジタル教材やオンライン授業の普及、探究学習の導入、外国人児童・生徒の増加、不登校児童の増加、スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの配置、心理的サポートやメンタルヘルスの重視、学校以外の選択肢など様々です。
その一方で、情報モラル教育やデジタルデバイスの適切な活用方法の重要視、従来型の暗記中心の教育は自ら考え行動する教育へのシフト、言語や文化を超えたサポート体制、学びの場だけでなく「安心して過ごせる場」としての学校機能のニーズ増加、地域や家庭環境による格差など、今なお多くの課題が残っています。
私たちJWCOは、こうした時代の変化に柔軟に対応できる組織へとアップグレードするため、次のステージへと向かいます。
【多様性の推進と新しい価値観の導入】
多様性を重視した文化を育み、子どもたち一人ひとりの特性の理解を深めながら、新しいアイデアや視点を取り入れることを目指します。
【事業拡大に伴う新しい役割の創出】
多種多様な人材を新たなメンバーとして迎え入れ、より専門的かつ多様な支援を実現します。
★期待できるキャリアアップ★
=================▼支援現場での経験を基盤とした専門性向上
現場での支援経験を通じて専門性を高めるキャリアパスが描けます。初期段階では、直接支援やプログラム運営を担当し、子どもたちや家庭との関わりを深めながら実務力を養います。その後、チームリーダーやマネージャーとして、後進育成や組織運営に携わることが期待できます。
▼多岐にわたるキャリアパスの形成
経験を活かし、行政や教育機関との連携PJ、研修講師、政策提言などの役割に進むことも可能です。また、地方創生や福祉事業の新規開拓に携わり、マネジメント能力を磨き、事業部門の責任者や経営層を目指すこともできます。社会課題解決をリードするポジションに成長できる環境が整っています。
★海外研修の機会があります★
=================▼北欧療育研修
フィンランドやデンマークは社会福祉制度が充実していることで世界的に有名です。
そんな「福祉国家」と「日本」の違いを体感し、
医療・福祉・教育の多方面から今ある日本の福祉に足りないものを
日本へ持ち帰り、新しい「福祉」を創造していきます。
▼カンボジア福祉教育支援研修
海外研修では、渡航費、滞在費はすべて会社負担となっております!
現地だからこそ出来る支援に関わることで、地雷、貧困、紛争、治安といったイメージがすべて塗り替えられます!
あなたの「"好き"を仕事に。」
世の中の「"楽しい"を見つける。」
我々のビジョンに共感いただける方からのご応募を、心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
具体的な仕事内容 ================== 児童発達支援管理責任者として、発達に特性のある子どもたちが自分らしく成長できるよう支援を行います。保護者や関係機関と連携しながら、一人ひとりの子どもに合ったサポートを提供する重要なポジションです。 ■ 子どもたちの成長を支援 一人ひとりの発達状況に合わせた支援計画の作成・実施 遊びや学びを通じた、社会性や日常生活スキルの向上支援 絵画・工作・運動などの活動を通じた表現力やコミュニケーション力の育成 ■ 保護者との連携 子どもの成長や発達についての相談対応 家庭や学校との橋渡し役として、子どもが安心して生活できる環境づくりのサポート 生活リズムや学習習慣に関するアドバイス ■ チームのマネジメント 支援スタッフと連携し、子ども一人ひとりに合った支援を計画・実施 スタッフの指導・育成、チームワークの向上 事業所全体の運営サポート ■ 環境づくりと地域との連携 地域の関係機関(学校、医療機関、自治体など)との連携 イベントや交流活動の企画・運営 送迎業務(利用者のご自宅や学校・施設との移動サポート) 未経験の方も歓迎! 入社後は先輩スタッフが丁寧にサポートし、研修制度も充実しています。子どもたちの未来を支える、やりがいのある仕事にチャレンジしませんか?
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 35万0000円 以上 <内訳> =================== ◆基本給:286,441円~ ◆固定残業手当:63,559円~ ※1. 資格手当(10,000円)を含みます。 ※2. 送迎手当(10,000円)を含みます。 ※3. 役職手当(30,000円)を含みます。 ※4. 固定残業手当は、固定残業時間:30時間分となります。 ※5. 固定残業手当は、時間外労働の有無を問わず支給されます。 ※6. 固定残業時間の超過分は割増賃金で別途支給となります。 <別途支給される手当> =================== ▼通勤交通費 通勤方法に関わらず上限3万円/月として別途、実費支給。 ▼インセンティブ手当 個々の業績を勘定して、10,000円~50,000円を別途支給。 <給与締日・支給日> =================== ◆締日:毎月月末日 ◆支給:翌月25日 <試用期間> =================== あり(2ヶ月) 試用期間中の条件変更:なし
待遇
▼福利厚生・各種制度 ================== ・社会保険各種完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(上限3万円/月) ・社用スマートフォン無償貸与 ・資格取得費用全額補助(社内規定に準ずる) ・制服無償貸与(パーカー・Tシャツ・ポロシャツ・エプロン・ブルゾン) ・社内割引あり(観葉植物・グラノーラ商品・ジビエレストラン・e-sports施設) ・健康診断無料(年1回の定期健診) ・社内クラブ活動(動物愛護・オーガニック・自然保護など) 【NEW】 ※2025年1月より施行 ◆ペット同伴出勤OK(※飲食サービスは不可) ◆子連れ出勤OK ◆C-STEP(大学院進学費用一部負担によるキャリア高度化支援プログラム) 賞与 ================== 年2回(5月・12月) 昇給 ================== 年1回(6月)
勤務時間
▼勤務時間・休憩 =================== 9:30~19:30 上記の時間内で、実働8時間 休憩あり:1時間 シフト例) 9:30~18:30、10:30~19:30 ▼変形労働時間制 =================== 変形労働時間制(1ヶ月単位)を採用しています。 ▼平均残業時間 =================== 月間平均残業時間:13.81時間 ▼時短勤務について =================== ※時短勤務が可能です。(6.0H/日~7.5H/日) 産休明け、育休明けの復帰支援を行っていますので、お気軽にご相談ください。
長期休暇・特別休暇
休日・休暇 =============== ■完全週休2日制(シフト制) ■年末年始休暇(12/30~1/3) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(対象者の取得率100%) ■育児休暇 ※対象者の取得率は男女共に100%/復職率も男女共に100% ■介護休暇 ■バースデー休暇
応募要件
歓迎要件
■ 歓迎要件(あれば活かせます!) ================== 保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの資格をお持ちの方 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ■ 未経験の方へ ================== 「児童発達支援管理責任者って難しそう…」と思うかもしれませんが、安心してください! まずは 先輩スタッフのサポート を受けながら学べます 研修制度が充実しており、業界未経験でも 基礎から学べる環境 があります 子どもたちや保護者と 寄り添いながら関わる ことが大切なので、人柄を重視しています! ☆当てはまった方は、是非ご応募ください★ ================== ・一人ひとりの特性や可能性を理解し、最適な支援を提供する意欲がある ・学び続ける姿勢と責任感がある ・他者の意見を尊重して柔軟に行動できる ・様々な背景の理解に努め、偏見なく接することができる ・現場経験を通じて、自身の専門性を高めたいと考えている ・長期的なキャリアアップを目指す意欲がある
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る