募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
ツインズリハビリ2nd 児童発達支援・放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者求人
NEW◆欠員募集◆PT・OT・STも在籍する多職種連携のチーム療育◆完全週休2日でプライベートとの両立も可能◆児童発達支援管理責任者として成長しながら自分らしく働ける環境で理想の療育を実現しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 340,000円 〜 380,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後等デイサービス事業を行う当社にて、利用児童の個別支援計画を作成していただきます。 ・利用児童の発達状況の評価 ・個別支援計画の作成と進捗管理 ・保護者や他のスタッフとの連携 少しずつ業務に慣れていただけるよう 経験やスキルを考慮し、できることからお任せしますのでご安心く ださい。 子供たちの成長を間近で見守ることができる、非常にやりがいのあるお仕事です。 【一日のお仕事の流れ】 ・午前中:計画・原案の作成など事務作業、会議 ・午後(13:00~17:30): 支援、保護者対応 ※午後は保護者への対応やサポートがメインになります。 ※送迎はありません。 業務の変更範囲:なし 就業場所の変更範囲:なし
- 応募要件
- ・「児童発達支援管理責任者」として勤務いただける方が対象です。 ※実務要件を満たし、各研修(基礎+実践あるいは更新)を修了 ・児童発達支援管理責任者としての実務経験がある方 ※経験年数不問、ブランク可 面接はお互いのことをじっくり知る時間にしたいと考えています。 当日は緊張せず、お話しする感覚でお越しください!
- 住所
- 大阪府茨木市元町7-6 野上ビル1階 阪急京都本線 茨木市駅から徒歩で6分 JR京都線 茨木駅から徒歩で16分
- 特徴
- 限定求人職場の環境社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり研修制度あり
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るこどもサポート教室「きらり」茨木駅前校の児童発達支援管理責任者求人(正職員)
【茨木市春日】賞与年2回や家族手当あり♪残業ほぼなし!クラ・ゼミが運営する障がい児通所支援事業所で、管理者兼児童発達支援管理責任者を募集中◎
- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援と放課後等デイサービスでの業務 管理者兼児童発達支援管理責任者として、支援内容作成や指導員の管理がメインとなります ・個別支援計画、療育プログラムの作成 ・利用者や家族との面談 ・関係機関との連携 ・利用者や国保連への請求 ・校舎運営など *指導員の育成、シフト管理、収益管理、自治体への申請業務などもあり ※充足等の場合他教室での勤務のご相談をさせていただく場合がございます ※雇用期間の定めあり6ヶ月(原則更新) ※6か月経過時点で双方意向確認の上、無期雇用(正社員)へ移行(9割以上が正社員へ移行)
- 応募要件
- 児童発達支援管理責任者として配置可能な方
- 住所
- 大阪府茨木市春日1丁目4-13 JR京都線 茨木駅から徒歩で4分 大阪モノレール線 宇野辺駅から徒歩で19分 阪急京都本線 茨木市駅から徒歩で17分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
スタサポ茨木校【2024年08月01日オープン】の児童発達支援管理責任者求人
【児発管大募集】請求・上限管理/施設管理業務/みなし残業一切なし! お子様に向き合い支援に専念できる環境で発達支援業務
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 【児童発達支援管理責任者大募集!!】 請求関連業務は一切ありません! 完全週休2日★年間休日120日以上★残業ほぼなし★昇給・賞与あり★ 未経験・ブランクのある方大歓迎♪ 児発管業務は2パターンご用意しております! どちらも煩わしい請求関連業務は一切ございません!! ① 施設の児発管業務のみ ② ①の業務に加えて施設の管理・マネージメント・運営業務も担って頂きます。 --------------------------------- ■仕事内容(パターン①) --------------------------------- 児童発達支援管理責任者として、施設の児発管業務を行っていただきます。 ・個別支援計画の作成・管理 ・アセスメントのための保護者の方との面談、契約 ・内覧対応 ・支援計画の作成 など --------------------------------- ■仕事内容(パターン②) --------------------------------- 児童発達支援管理責任者として、施設の管理・マネージメント・運営業務を行っていただきます。 ・施設の運営、管理 ・店舗マネージメント ・保護者の方との面談、契約 ・内覧対応 ・スタッフの指導、シフト作成 ・支援計画の作成 ・送迎管理 など ☆ここがポイント☆ 他社では児発管業務に含まれる国保への請求関連一式の業務は本部がおこなうため必要ありません。 月末月初の業務過多に悩まされる必要なし。 一人一人のお子さまと深く関わってサポートをお願いします。 パターン①の場合、店舗管理業務と児発管は別の人員が配置されており、 児発管業務はしたいけど人員マネージメント、店舗管理業務は避けたい方歓迎します! パターン②の場合は更なるスキルアップと待遇が望まれます。 それぞれの目指すキャリアで勤務いただけます。 ---◆募集要項◆ (パターン①)--------- <給与> 月給 250,000円~300,000円 交通費全額支給 賞与年2回 昇給あり ---◆募集要項◆(パターン②)--------- <給与> 月給 300,000円~350,000円 交通費全額支給 賞与年 2 回 昇給あり ★みなし残業(固定残業代)制度はありません。 1日最大10人のお子様を5人のスタッフで対応します。ひとりずつと深くしっかり関われます♪ ≪1日の流れ≫ 朝礼/モニタリング→カリキュラム準備、書類作成/事務作業→お子様お迎え→カリキュラム実施→送り→日報作成/掃除/明日の準備 ・個別支援計画の作成・管理 ・アセスメントのための保護者の方との面談、契約 ・内覧対応 ・支援計画の作成 など OJT研修やサポート体制が整っておりますので、入社後も安心してお仕事して頂けます。 年間休日120日以上、完全週休2日(日祝日+平日1日)、 シフト制、残業なし♪ 産休育休取得・介護休暇なども設備されています! 昇給・賞与に加え、児童手当や住宅手当などの支給があり、その他にも、旅行費用の補助、家電の社割などの当施設ならではの待遇も充実♪
- 応募要件
- ◆児童発達支援管理責任者研修修了者 ◆児童発達支援管理責任者研修の受講可能な実務経験をお持ちの方 ⇒実務経験証明書が必要です。 ※上記いずれか必須※
- 住所
- 大阪府茨木市春日1丁目5−17 クラインフェルト JR京都線 茨木駅から徒歩で6分 大阪モノレール線 宇野辺駅から徒歩で22分 阪急京都本線 茨木市駅から徒歩で22分
- 特徴
- 職場の環境未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
スポット求人情報を読み込み中です
◆PT・OT・STが在籍する専門性を活かしたチーム療育 ◆完全週休2日・ほぼ定時帰宅可能でプライベートも充実◎研修制度・費用補助でスキルアップも可能!児童発達支援管理責任者として自分らしく働ける環境です
当事業所は他では珍しい「理学療法士・作業療法士・言語聴覚士」が在籍する、2023年5月の新規オープンの児童発達支援・放課後等デイサービスです。定員10名の小規模事業所なので一人ひとりと深く関わりを持ち、各職種の専門性の高いアプローチで“こころ・からだ・ことば”を育みます。
現在、おかげさまで利用児童が定員に達しているため、2店舗目を開設していく運びになりました。
そんな当事業所では2店舗目のオープニングとして仲間に加わってくださる、児童発達支援管理責任者の方を募集することといたしました。それぞれの専門性を尊重し、お互いに学びながら療育を深めていける職場となっています。
ここからは在籍中のスタッフのことや、事業所の特徴を3つのポイントで紹介します。少しでも雰囲気を感じ取っていただけると嬉しいです。
▼ポイント1.コミュニケーションの取りやすい風通しの良さ
働きやすい環境のひとつに、コミュニケーションの取りやすい雰囲気があると考えています。
日頃から「子どものことで悩みがあって…」「行事があるから休みを調整してくれないかな」など、相談し合ったり休みをフォローし合ったりと、自然なコミュニケーションがあります。
毎朝のミーティングや代表と1対1での面談もありますが、定められた場を設けなくても、自然と話をし合う穏やかな雰囲気があるんです。系列のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ケアプランセンターではその居心地の良さからか3年以上在籍するスタッフは7割と、離職率も低くなっています。
スタッフ間だけでなく、保護者とのコミュニケーションの機会も重要です。業務ではあえて送迎を行わず、保護者には必ず事業所に来ていただきます。そうすることで保護者と密なコミュニケーションがとれ、信頼関係も自然と生まれますよ。
関わる全ての人と風通しの良い関係を築きながら、穏やかな雰囲気のなかお仕事をしませんか?
▼ポイント2.プライベートとの両立ができる
プライベートとの両立ができるかどうかは、働くうえでとても大切と考えています。お休みは週休2日制でリフレッシュ休暇が4日あり、有給休暇はほぼ100%希望どおりに取得可能です。
だらだら居残る風潮は全くないので、仕事が終わらなそうであれば作業をサポートし合い、定時になればみんなサクッと帰宅しています。自分の時間を大切にしながらお仕事をしていきたい方にぴったりの環境です!
▼ポイント3.充実したスキルアップ制度+自分らしく働ける
児童発達支援管理責任者の方は、勉強熱心で向上心のある方も多いことでしょう。様々な職種がいることも当事業所の強みであり、それぞれの専門性を尊重し、お互いに学べる環境となっています。当事業所はスキルアップ制度が手厚いのもポイントです。年間3万円までの研修参加費補助制度をはじめ、外部講師を招いた研修や、オンライン研修を実施。教育・療育・支援の専門家として成長できるほか、アンガーマネジメントやコミュニケーションスキルなどの幅広い分野を学べる環境があります。
お仕事では、個別支援計画の作成などの基本的な業務のほか、オープニングに伴う具体的な療育内容の話し合いも進めていただきたいと考えています。ぜひご自分の目指す療育を実現していってください。成長しながら自分らしく働けるこの環境で、一緒に施設を作り上げていきましょう!
(代表より)
きっかけは、発達障害のある私の家族通所事業所にて親子でサポート受けるなかで、ともに成長し未来の可能性を広げることができる、児童発達支援・放課後等デイサービスの社会貢献性の高さを認識。「訪問」という枠組みから飛び出し、「通所」という新たな形態へのチャレンジへと踏み切りました。これまでの実績を活かした専門性の高いアプローチに加え、個別性のあるアプローチにも力を入れております。
その子の特性に合わせ、「自分たちはどんな支援が届けられるだろう?」
このような視点を持って、一緒に事業所づくりを進めてくださる方を募集しています。みなさまからのご応募、心よりお待ちしております!
最後になりますが、在籍するスタッフの大半が「実際に見学したことで、人の良さが良く分かって入社を決めました!」という方が多いです。運営中の施設であればいつでも見学可能なので、ジョブメドレーよりご応募のうえお気軽にご連絡くださいね。スタッフ一同、心よりお待ちしています♪
募集内容
募集職種
仕事内容
【主な仕事内容】 ●オープニングに伴う準備や具体的な療育内容の話し合い ●個別支援計画の作成(アセスメント~モニタリング) ●スタッフの育成・指導 ●関係機関との連絡・調整 ●保護者様の相談対応 ●施設見学の対応・契約業務 ●運営業務全般管理 など ※送迎はありません。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:200,000円~290,000円 ・固定残業代:30,000円~40,000円(15時間相当) ・児童発達支援管理者手当:40,000 円 ・管理者手当:30,000円 ※固定残業代は残業の有無に関わらず支給(上記の想定時間を超えた場合は別途割増賃金を支給) ※給与は経験・前職の給与などを考慮します 【その他】 ・昇給あり ・賞与あり:年2回 ・通勤手当:上限20,000円/月 ・試用期間:6ヶ月(同条件)
想定年収
- 【児童発達支援管理責任者/未経験】
- ・入職1年目 430万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
9:00~18:00の間で実働8時間(休憩60分) 時間外勤務 月3~5時間程度
休日
完全週休2日制(平日一日・日曜日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 リフレッシュ休暇(年4日間) 夏季休暇(8/13~8/15) 年末年始(12/30~1/3)
歓迎要件
児童発達支援管理責任者の経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
アクセス
設立年月日
2023年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る