【残業なし◎新卒歓迎◎賞与年2回☆】笑顔あふれる放課後等デイサービスで作業療法士として働いてみませんか?
職場の概要
学齢期児童が学校の授業終了後や学校休業日に通う、療育機能・居場所を備えた障がい児童福祉サービスの事業所です。令和5年10月オープンで、活気のある和気あいあいと楽しく働きやすい環境です。放課後等デイサービス内で、障害を持つ児童と一緒に遊んだり、個別支援を行う仕事です。
その中で利用児童に対し、作業療法士として将来を豊かにするための作業療法に焦点を当てた治療・支援を行って頂きます。
SUMIRE YOUTHの特徴
中高生(中等部・高等部)に特化した、年齢に適した社会進出に備えるための行うべき支援・トレーニングを行います。また成人期に向けた余暇の過ごし方や落ち着いた空間を提供します。
・事業所に玩具や電子機器はありません。仲間の中で想像力や問題解決力、自主性を大切にします。
・作業療法では、就労移行支援等での仕事へ向け直接アプローチできる専門的支援、個々の強みを伸ばす継続支援を提供します。
・理学療法では、一人ひとりに合わせたプログラムで個々の得意なことを余暇につなげるための専門的な支援が受けられます。
働くうえでの魅力
子どもたちの成長をすぐ近くで感じることが一番の嬉しく魅力的な所だと思います。子どもたちが学び、笑い、時にはつまずきながら成長するその瞬間に立ち会えることは、この仕事の最大の魅力の一つです。
またそれを親御様と職員間で共有できる喜びもあります。
事業所として支援の質を保つために、職員にしっかりとした研修・教育を行います。
このため、異業種の方、経験が少ない方、第二新卒の方も応募歓迎いたします。
職場の雰囲気
・職場は、20~30 代が中心となっております。・スタッフ同士非常に仲が良く、何でも相談しやすい雰囲気です。
・少人数で笑顔が絶えない明るい職場です。
求める人物像
・愛情のある情熱的な方:愛情を持って子どもたちを助け、支援し、彼らが自分の最大限の潜在能力を発揮するのを支えることに情熱を持っている人を求めています。・子どもたちへ探求できる方:「どうして」「なぜ」を考えて働きながら皆で相談し合うことができる、職場ですので、子どもたちと一緒に成長し、相談し合える仲間が欲しいと考えています。
・チームプレイヤー:私たちは一緒に働き、一緒に成長する仲間を求めています。個々の能力と専門性を尊重しながら、全員が目標に向かって一緒に努力することができる人を求めています。
また個別支援を中心としながら、特技や趣味、経験を活かした活躍の場があります。
他業種での経験も歓迎します!私達も子ども達と一緒に成長しましょう!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【試用期間】 ●3か月(雇用条件の変更なし)
待遇
【待遇等】 ・週休二日制(シフト制) ・年間休日113日~123日 [令和6年度] ・雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金 (雇用形態・労働時間により) ・年次有給休暇(例:入社6ヶ月で10日付与) ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・スポーツクラブ無料利用可能(ホリデイスポーツクラブ) 【月手当】 ■各種手当 ●資格手当(作業療法士:50,000 円/月) ●処遇改善手当(30,000 円/月) ●特定処遇改善手当(5,000 円~15,000 円/月) ●介護職員等ベースアップ等支援手当(10,000 円/月) ■実績に応じる手当 ●皆勤手当(10,000 円/月) ●安全運転手当(0~10,000 円/月) ●月間優秀職員手当(30,000 円/月) ●住宅手当(20,000 円/月) ●送迎手当 ■交通費(上限 20,000 円/月) 【賞与】 ●年2回:6月/12月 ●578,667 円 [令和5年度年間社員賞与支給平均実績] 【昇給】 ●年1回:4月 【年収例】 〈1年目作業療法士(新卒・中途)のモデル〉 ・380万円/入社1年目/月給28万5千円+賞与 〈3年目主任・作業療法士のモデル〉 ・430万円/入社3年目/月給33万5千円+賞与 〈4年目管理者のモデル〉 ・480万円/入社4年目/月給35万円+賞与
教育体制・研修
・「資格取得支援制度」(資格取得時) 当社が定める資格への資格受験料、研修受講費及び交通費等の補助等を会社が行います。 また、資格取得のための受講予定日に配慮しての勤務シフトや資格試験予定日等の前日まで最大7日まで特別休暇を付与することを実施しています。 ・社内初任者研修(入社時) 新入職員に対して最低1ヶ月以上の社内研修期間を定め入職してからのサポートを行っています。 研修期間中は、職員一人ひとりが業務に十分な知識と自信を持つことができるよう、個別の指導と丁寧なフォローアップを行っています。 ・社内勉強会(2月に1回程度) 会社一丸となって勉強会を行っています。知識の共有とアップデート行うことは勿論ですが勉強会は社員一人ひとりが成長し、会社全体が強固なチームとして進化していくための重要な手段となっています。 ・社外研修(不定期) 他所で開催される外部研修・セミナーや勉強会への参加を積極的に行っております。 社外研修は、新たな視点、方法論、技術を学ぶ絶好の機会となります。 ・職務ミーティング(週1) 管理職、主任職、専門職それぞれの共有・報告会を実施しています。事業所・部門間の協調性を高め、効率を向上する目的で実施しています。 様々な問題の適切な解決策を見つけるのに重要な役割を果たしています。 ・全体・事業所ミーティング(毎日) 当日の児童に関することや前日の報告会を行っています。全てのスタッフが児童の状況を理解し、適切なサポートや介入を提供することが可能となります。
勤務時間
8時間 9:30~18:30(休憩60分)
休日
週休二日制(シフト制) 年間休日113日~123日 [令和6年度]
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12月30日~1月4日) 夏季休暇(8月14日~17日) 育児・介護休業制度あり
歓迎要件
特技や他業種のスキルも歓迎します
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
SUMIRE YOUTHの職員の声
作業療法士
経験年数:1年
更新日:
現在、担当している業務について教えて下さい。
子ども達一人ひとりに合わせた作業療法を個別で行っています(30分〜)。 作業療法では日常生活動作や作品づくり等を通じ、子ども達が将来少しでも自立した生活が送れるよう取り組んでいます。 子ども達が興味を持ち楽しんで作業療法に取り組めるよう心掛けけています。
ミライアス合同会社に志望した動機・きっかけについて教えて下さい。
入社以前私自身、児童福祉は未経験でした。 会社見学で話を伺った際、子ども達としっかり向き合い、子ども達の将来も視野に入れた療育をされている会社だと感じ、私もその一員として携わっていきたいと思い志望しました。
就職を希望される皆さんへのメッセージ
作業療法を通して子ども達の充実した表情が見れた時や些細なことでも成長を感じることができた時はとても嬉しく感じる瞬間です。 子ども達がとともに自分も成長していける職場だと思います。興味の有る方は一度見学にお越しください!
理学療法士
経験年数:2年
更新日:
ミライアス合同会社に志望した動機・きっかけについて教えて下さい。
卒業後の就職を考えるなかで、放課後等デイサービスや学童期で理学療法を行っている事業所も少なく、新しい分野を学び学童期の理学療法分野の研究をしていきたいと思い、志望しました。 実際に働く中で、自分達で立案した運動プログラムを「楽しかった!」「またやってみたい!」等笑顔で反応してくれることにやりがいを感じています。
仕事をする上で心がけていることはどんなところですか。
何か困ったことがあれば、同僚や先輩にすぐに相談するようにしています。 また、自分自身も同僚の話を聞いたり、お互いに話しやすい環境を作り出せるように普段のコミュニケーションやミーティングの時間を大切にしています。
就職を希望される皆さんへのメッセージ
他の専門職の方も多いので、色々な分野からの意見や視点を貰いながら成長できる環境だと思います。 それぞれの取り組みも社内勉強会やミーティングなどで共有できる環境はとても風通しが良いのかなと感じています。 一緒に和気あいあいと楽しく働ける方、お待ちしております!!
理学療法士
経験年数:2年
更新日:
現在、担当している業務について教えて下さい。
主に児童に対しての理学療法、運動の企画やプログラムの作成、特別支援計画の作成などを行っています。 また業務外ですが、休み時間に希望する職員と一緒にエクササイズをしています。 社内でインストラクターな立場になってしまいました(笑)こちらも部員募集中です(笑)
やりがいや喜びを感じるのはどんなところですか。
通所している児童の成長を共に見ることができるところが一番です! 理学療法を通じて児童が楽しそうに運動療法を実施する姿をみると、とても嬉しく感じますし、とてもやりがいに感じています。 一緒に共感できる方、ぜひお待ちしております!
仕事をする上で心がけていることはどんなところですか。
理学療法をするなかで単なる身体機能の回復だけでなく、様々な社会に参加するために、身体的・精神的にも最大限機能を引き出すための療育を心がけています。 長所を活かした個別支援や集団支援の実践を目標にしています。 また自身の自己研鑽を怠らずにもっと臨床力を身に着けていきたいと思っています。
SUMIRE YOUTHの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
藤井 歩
ミライアス合同会社、代表の藤井です。 この地域で、楽しく愛情のある事業所を皆さんと一緒につくっていきたいと思います! ぜひ力をお貸しください!どうぞよろしくお願いします!
弊社では、お子様や親御様から感動を頂くような良い事業所になりたいと思っております。 お子様を第一に考えた支援を行うために、現場経験や資格にとらわれずに採用をさせていただきたく思います。お気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る