年休120日以上★土日祝日休み・週休2日♪福利厚生も充実◎訪問看護リハビリステーションで作業療法士を募集しています!
私たちの職場を紹介します
レインボー訪問看護リハビリステーションではどんな方でも安心してお仕事できる環境づくりをしています。訪問看護のベテランさんから未経験の方まで、さらに常勤の方から非常勤の方まですべてのスタッフがHAPPYでいること、それが私たちが目指す訪問看護ステーションです。- 現在、3年以上の経験をお持ちの作業療法士を募集しています。
- 研修制度もありますので、ブランクがある方も安心してご応募ください。
- 土日祝日休みの週休2日制勤務です。年間休日126日と多く、仕事とプライベートの両立も無理なくできます。
- 社会保険を完備しています。また、昇給・賞与もあり、安定した環境の中で長く働けます。
わたしたちと一緒に働きましょう!あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問リハビリとして練馬・板橋・中野などの利用者さま宅でのリハ業務 ※1日5~6件を目安として訪問していただきます ※直行直帰も可能 ・従事すべき業務の変更なし ・就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 266,184円~300,904円 ・固定残業代 62,387円~70,525円(31.5時間分・超過分は法定通り支給) インセンティブ手当 2,000円~40,000円 通勤手当あり 昇給 年1回(80,000円~100,000円/月) 賞与 年2回(計2ヶ月分) 試用期間なし
待遇
休日
土・日・祝 週休2日制 年間休日126日
長期休暇・特別休暇
育児休暇 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク 感染休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
レインボー訪問看護リハビリステーション 桜台の職員の声
理学療法士
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
一人ひとりの生活環境やライフスタイルに合わせたリハビリを提供できることに、やりがいを感じています。 在宅のリハビリでは必ずしも回復していく方ばかりではありませんが、リハビリによって新たな生き甲斐を見出して生活に活気がでてくる利用者様をみると、私も元気をもらえます。
職場の魅力について教えてください
①職種・経験関係なく相談ができる。 ②同じ利用者様に対して、複数の人が訪問できるようなチーム体制のため、子供の体調不良で休まざるえない時に安心してサポートしてもらえる。 ③定期的な数字の共有をしてもらえることで会社の方向性を共有でき、一つひとつの訪問が会社を作りあげていっているという実感がもてることです。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
入職当初は週5日で勤務していましたが、子育てや家庭の事情でフル勤務が難しい状況に苦労しました。しかし、上司に相談し、快く週4日勤務へ移行してもらえたことで、今は仕事と家庭が上手く両立して働けています。
理学療法士(リーダー)
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
訪問させて頂くなかで、ご利用者の楽しさや生きがいを感じることを支援させていただくことや、ご利用者やそのご家族様に来てくれてありがとうと言われたときに一番やりがいを感じます、また、訪問を積み重ねていく中で、ケアマネジャー様からレインボーさんにお任せしてよかったと言って頂いたり、別の利用者のご依頼を頂けることが増えてきたことも非常にうれしく思います。
職場の魅力について教えてください
皆がやさしく、利用者思いなところ。 事業拡大に向けてみんなが前に進む力を持ち、率先して業務にあたるところ スタッフはもちろん、その家族や関わる人全てがハッピーになれる方針であるところ 業務や訪問の事で悩んだときにいつでも相談できて頼れるメンバーがいる。 社長や事業責任者、管理者とも気軽にコミュニケーションがとれるところ。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
業務を通じてコミュニケーションのスキルアップと仕事への自信がつきました。リーダー業務を行う中で、ケアマネジャー様とやり取りをさせて頂くことが多いのですが、以前よりも円滑にコミュニケーションが取れるようになったと感じております。また、ご挨拶をさせて頂いたケアマネジャー様から新規のご依頼を頂くことが増えていることも自信につながっています。
レインボー訪問看護リハビリステーション 桜台の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
飯田 健太
レインボー訪問看護リハビリステーションで事業責任者をしています。 地域密着の宅配事業を練馬で展開しておりましたが、健康に関する予防だけではなく、お客様と一生のお付き合いができればと思い、訪問看護リハビリステーションを設立することとなりました。 各スタッフと協力しながら楽しくお仕事できていることに幸せを感じています。 プライベートでは2人の子供と遊ぶことが生きがいです!笑
私たちは2022年9月にゼロから訪問看護ステーションを開設し、たくさんのご依頼をいただきながら着実に成長してまいりました。それに伴い、スタッフも着実に増え、どんな案件にもお応えできるようになり、社内での教育制度も整えることで確実にスキルアップできる環境を作ることができました。 私自身は医療関係者ではない視点からより良い組織となるよう各スタッフとたくさんお話をして、日々改善を行っています。私たちの職場はアットホームでスタッフ同士が気兼ねなくたくさんコミュニケーションを取ること、そして経歴やスキルに関係なくより良い方向に向けて最善を尽くすことが文化になっています。 また、女性スタッフ・ママさんスタッフも大活躍していて、急な休みや、1時間だけ休みたい・・・などの要望も柔軟に対応可能ですので、安心してお仕事していただけます。 どんな経験やスキルの方でもその個性や特色を活かして輝けるステーションになっていると思いますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る