募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる本店の作業療法士求人
入社祝い金20万円支給!《城北公園通駅・都島駅徒歩10分!》作業療法士/経験5年以上月給30万円~/年間休日121日以上/月平均残業5時間以下/月給28万円~/髪型髪色自由・ネイルピアスOK!/退職金制度/研修充実/住宅手当あり/家族手当あり/退職金制度あり/サークル活動あり/定期健康診断あり/インフルエンザ予防接種あり/希望休月3日取得可能
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 541,000円
- 仕事内容
- ☆この求人のポイント ────────────── ◆年間休日121日以上 ◆残業月5時間程度 ◆持ち帰り仕事ナシ ◆福利厚生充実 ◆産休・育休取得実績あり ◆年末年始・夏季休暇あり ◆服装・髪色・ネイル自由 ◆大幅な昇給可能 ◆子ども一人ひとりの成長に寄り添える体制 * * * 「前職や現職では休みが少なくて残業が多いので、プライベートに時間を割けなかった」 「病院では大人のリハビリにしか関われなかったので、小児分野に関わりたい 」 「転職して、キャリアアップしたい。稼いでいきたい。」 そんなあなたにぴったりの環境です! 【働くスタッフの声】 「前職はリハビリ病棟で勤務していました。終業後の研修や残業が多く、プライベートに割く時間がなく心身共に疲れて辞めました。はなまるは仕事のプライベートの両立ができ、念願だった小児リハビリに関わることができて、今の環境にとても満足しています。」(作業療法士26歳女性) お任せするお仕事 ━━━━━。○* ・作業療法士としての支援プログラムの立案及び実施(遊びと日常生活動作を通じた発達支援) ・学習支援、送迎業務、イベントの立案、実施 ・土日祝日のイベントをスタッフみんなで考えて、実行 ・他の専門職(保育士、児童指導員、リハビリ職)との多職種連携 ★療育では、具体的に以下のようなことをします! ・感覚統合療法、発達障害支援などのアプローチ(微細、粗大運動) ・ペグを用いて、モノを掴む訓練 ・机上活動の姿勢保持訓練 一度の利用は2歳~18歳の児童10名ほど。 常時5~6名のスタッフでお子さんを見守ります。
- 応募要件
- 作業療法士資格
- 住所
- 大阪府大阪市都島区高倉町1-10-19 おおさか東線 城北公園通駅から徒歩で10分 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩で12分 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩で15分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声1日の流れ未経験可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るコペルプラス都島友渕教室【2024年06月オープン】の指導員求人
【大阪市都島区友渕町】作業療法士募集◎年間休日120日/未経験・ブランクOK!/送迎・持ち帰り仕事ナシ◇充実した研修であなたのスキルアップをしっかりサポートします♪
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜
- 仕事内容
- 【年休120日】 『コペルプラス』にて通所されるお子さま(0~6歳)の療育などを担当! 子どもたちに愛され、保護者に感謝されるやりがいあるお仕事です!! <具体的には> ◆教材準備 →プログラムを確認して、 使用するコペルの教材や道具を準備します。 ◆レッスン →多種多様な教材を使用してお子さまの可能性を引き出します。 1回の時間は50~70分。1日3~5回程度。 ◆生徒管理など <ある1日の流れ> 9:30~出勤★欠席連絡など、メールをチェック 10:00~療育 11:30~療育 12:30~休憩 13:30~事務作業 15:30~療育 17:00~療育★教材確認や、作品の掲示なども行います 18:30終了 ★教育研修制度 教室や研修施設での模擬レッスンなどを通じ、 約1ヵ月~1か月半かけて教材や使用するカードや そろばんの使い方などを学びます。 プログラムもしっかり確立されていますので、特別な知識や経験は入社後に身に付ければOK! ゼロから丁寧に指導させていただきます。 ★残業はほとんどなし!メリハリつけて働こう★ コペルの業務はきちんと定時時間内に終えられるようになっており、 日中の勤務で、お子さまが相手なので力仕事もありません。 週2日お休みがあり、年間休日は120日と お休みもしっかり確保! 生活のリズムを保ちながら働けます。 ★教材手作りはなし!設備も揃っています★ コペル独自の教材が豊富なので それぞれのお子さまに合わせた プログラムを組むことが可能です。 また教室の設備も整っており 遊具も豊富なので、おもちゃや教材を 手作りする必要はありません。 ※例えばこんなレッスンを行います↓ 〇オリジナルソングで様々な事を学ぶ 〇輪ゴムをはめて図形をつくる等 ・就業場所の変更会社の定める全ての事業所 ・業務内容の変更会社の定める業務
- 応募要件
- 作業療法士 ※経験不問
- 住所
- 大阪府大阪市都島区友渕町1-5-13 ベル・パークシティ画地Ⅱ O棟1階102 おおさか東線 城北公園通駅から徒歩で11分 大阪メトロ谷町線 都島駅から徒歩で16分 大阪メトロ谷町線 野江内代駅から徒歩で26分
- 特徴
- 週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり新規オープン
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 317,000円 〜
- 仕事内容
- 半日型入浴&リハビリデイサービスでのリハビリ業務 ・個別機能訓練、リハビリ ・計画書の作成 ・介護スタッフへの介助指導、運動プログラムの助言 ・歩行見守り・介助 ・送迎(丁寧にレクチャーした後に、道やご利用者様に慣れてから担当) 働きやすい職場で、あなたの理学療法士としての知識と経験を存分に発揮し、ご利用者様のADLの維持・改善のために力を貸してください。 ※業務変更の範囲:会社の定める業務 ※就業場所変更の範囲:会社の定める事業所
- 応募要件
- ・作業療法士 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)必須
- 住所
- 大阪府大阪市旭区高殿一丁目4-14 JRおおさか東線 城北公園通駅下車 徒歩8分 大阪シティバス 高倉町三丁目停留所下車 徒歩6分
- 特徴
- 未経験可通所介護・デイサービス車通勤可週休2日新卒可
スポットワーク情報を読み込み中です
やりがいもプライベートも大切にしている会社です!! 小児リハビリに興味のある方大歓迎 月給27万円以上・週休2日制・残業ほぼなし♪平均年齢30歳未満
大阪市内で8店舗の児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している株式会社はなまるグループ。
2022年12月に『 PYT-ピュット-』オープン!作業療法士として活躍してくださるオープニングスタッフを募集しております!
PYT-ピュット-とは
⚫︎ 障がいのある児童の「発達」をサポートするデイサービスです。未就学児~18歳までが対象となります。
⚫︎ 運営法人は大阪市内に8事業所展開(2022年9月現在)
⚫︎ 一人ひとりのニーズに合わせたきめ細かなサポートを行
っていきます。
やりがいもプライベートも大切に!
⚫︎ 児童福祉でのお仕事がはじめての方、ブランクのある方もOK。⚫︎ 研修やOJTを通して、子どもとの接し方から学ぶことができるの
で安心です。
⚫︎ 管理者やエリアマネージャーを目指す方を応援!向上心のある
方にもぴったりです。
⚫︎ 年間休日は110日以上!土日祝の希望休も取得できます。
こんな方をお待ちしています
⚫︎ 子どもと関わることが好きな方。⚫︎ 自己研鑽に励むことができる方。
⚫︎ 協調性のある方。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 165,000円 ・職務手当 45,000円 ・資格手当 30,000円 ・固定残業代 30,000円(23時間分・超過分は別途支給) ※お持ちの資格や経験を考慮して決定 想定年収 344万円~450万円 交通費全額支給 時間外手当(23時間を超えた場合) 昇給 年1回 賞与 年2回(6・12月、実績による) 裁量労働制なし ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) <年収例> 354万円/入社1年目・作業療法士(女性/27歳) 450万円/入社3年目・児童発達支援管理責任者(男性/41歳) 390万円/入社4年目・運営管理責任者(男性/29歳)
待遇
勤務時間
シフト制 10:00~19:00(実働8時間) 休憩60分 残業は月1時間程度
長期休暇・特別休暇
出産・育児休暇 慶弔休暇 アニバーサリー休暇 夏季休暇(8/13~8/15) 年末年始休暇(12/29~1/4) 有給休暇(勤務半年後に10日間付与)
歓迎要件
小児リハビリの経験がない方歓迎 既卒・第二新卒歓迎 児童福祉での実務経験がない方歓迎 ブランクのある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは3日ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
児童発達支援・放課後等デイサービス PYT-ぴゅっと-の職員の声
作業療法士(作業療法士)
経験年数:3年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
会社が作業療法士という資格を理解していただいており、実施していきたい療育内容をサポートしてもらえる環境で働くことができている所です!デイサービスは、子ども達にとって生活の場でもあるので様々な場面を一緒に共有できる事もやりがいに繋がります。
症例・利用者の特徴について教えてください
発達障がいのある未就学児または就学児が多いのが特徴で、発達段階に応じたサポートを実施しております!また土日祝はイベントを実施しているので、児童の活動やどのように参加しているのかというところに期待されているご家庭もあるのかなと感じています。
職場の魅力について教えてください
カリキュラムごとに担当がおり、終礼や普段の業務の中で情報を共有していける事です。その際にお互いに尊重し合えるところが魅力だと感じています。また他の事業所のリバビリ職の方への相談や連携もできる事も有り難い点です!
保育士(保育士)
経験年数:1年
更新日:
どうしてはなまるグループを選んだの?
保育実習中に発達に遅れがみられる子どもと関わることがあり、その時その子の成長にちょうど立ち会えて私はとても感動しました。そこから療育支援のできる職業に就いて、子どもたちの「できた」という経験を一緒に増やしていきたいと思い、数多くある会社の中からはなまるグループを選びました。 はなまるグループは、誰もがみんなはなまるを貰えるようにという理念を元に、職員みんなが子どもたちのことを第一に考えている会社だと知りました。また、SNSやブログ更新を見て、イベント等を通して子どもたちが笑顔で過ごす様子が素敵だと思いました。子どもだけでなく職員も楽しそうな姿がそこにはあり、ここでなら職員同士で協力して子どもに寄り添った支援が出来ると思い、入社を決めました。
職場のいいところ
子どものことをまず第一番に考え、どういう支援を行っていけばいいかを職員全員が考えています。新卒で入社した私は、専門知識を持った先輩方に子どもとの関わり方や支援方法を日々教えていただけるため、とても勉強になっています。また、研修制度が整っており、未経験でも安心して働ける環境になっています。
働き続ける理由
働き続ける一番の理由は、事業所に通う子どもたちの笑顔が本当に可愛くて癒しだからです。 自分の考えた支援方法が子どもの「できた」経験を増やすことにつながり、成長に関われたと実感できた時はとても嬉しく働く上でのやりがいにもなっています。 一緒に働く職員の人柄の良さも働き続ける理由の一つです。いつでも協力して助け合える仲間がいることはとても心強いですし、魅力的なポイントの一つだと思います!
児童指導員/指導員(ブロック長)
経験年数:1年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
施設に通う子どもたちの成長を目の前で見ることができるのがやりがいです! 信頼関係ができたら、子どもたちから悩みを話してくれるようになったりして、日々の関わり方で子どもたちの成長に携われている実感が湧くと、とてもやりがいを感じます。 運営管理責任者として、店舗の運営を任されている、数字を管理していくことに責任感とやりがいを感じています! 数字に弱い自分でも、上司の手厚いサポートで、入社して半年で自分でもできるようになりました!
職場の魅力について教えてください
LST(ライフスキルトレーニング)に力を入れているところです。洗濯、掃除、洗い物、買い物など他のデイサービスではやっていない独自の療育内容をしているので、とても魅力的です。 また、働いているスタッフみんなが子どもたちに愛情を持って接しているので、とても明るくて雰囲気のいい職場だなと日々思います!
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
会社の育休制度が充実している、家族手当等の各種手当がとても充実しています。 私も一児の父ですが、会社の福利厚生が充実しているのでとても助かります。 有給休暇も取りやすいです。 また、子ども関係の職場ですので育児に対してのアドバイスをスタッフの方からもらえたりするので、仕事場でも子育てのアイデアを得られる、仕事で身につけたことを家庭で活かせることができます!
1日の流れ
出勤
私服で通勤可能です。就業時刻の10分前でOK!
朝のミーティング

当日利用の児童に関する情報共有や前日の引き継ぎ事項など話し合います。
ランチタイム

1時間自由に休憩が取れます。
送迎

学校や保育園にお迎えに行きます
個別・集団療育

それぞれの児童のニーズに応じた個別・集団での療育活動を行います
退勤
残業はほとんど無し!定時退勤がほとんどです!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る