募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 352,000円 〜
- 仕事内容
- ⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧ <業務内容> 訪問看護ステーションでの訪問看護・訪問リハビリ業務全般 管理職業務 書類作成業務 社内外連絡業務 本社会議参加 担当者会議参加 スタッフミーティング、検討会への参加など ⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧
- 応募要件
- <必須条件> 作業療法士の資格保有者 臨床経験3年以上 訪問看護経験1年以上
- 住所
- 東京都中央区新富2-14-6 ONZE1852ビル 7階 JR有楽町線 新富町駅 徒歩1分
- 特徴
- 年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ小児リハビリ年収500万円以上可能
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る3Po亀戸中央店【2024年11月01日オープン】のリハビリトレーナー求人
月給28万✨手厚い福利厚生!「予防×運動×地域連携」作業療法士の新しい挑戦🔥
- 給与
- 正職員 月給 280,863円 〜
- 仕事内容
- \介護でも病院でもない、新しいフィールドで活躍!/ 要支援・自立高齢者向けの“フィットネス型デイサービス”と、 働く世代向けの“夜間サロン”で、予防に特化したリハビリ支援をお願いします。 🌞【日中】介護予防型デイサービス ✅ 軽度高齢者への運動プログラム(100分) ✅ 握力・TUGなどの機能評価、記録 ✅ 送迎業務(AT限定OK) ✅ ケアマネ・地域包括との連携 ✅ 地域イベントやSNS発信の企画・実行 🌙【夜間】フィットネスサロン ✅ 働く世代向けの簡単なストレッチ・姿勢改善サポート ✅ リカバリー機器・リラクゼーション機器のご案内 ✅ Instagramやチラシ作成などのプロモーション業務 💡業務の特徴 ・入浴・排泄介助なし! ・介護職との兼務なし! ・“未病層”への運動支援に集中できる! 「予防」の最前線で、作業療法士としての新しい価値を発揮してみませんか? まずは見学だけでも歓迎です!お気軽にご応募ください✨
- 応募要件
- 【必須資格】 ✅作業療法士免許(取得見込可) ✅普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 東京都江東区亀戸5ー6-1 常光ビル北側2階 常光ビル JR中央・総武線「亀戸駅」から徒歩3分 東武亀戸線「亀戸駅」から徒歩3分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可通所介護・デイサービス通所リハ・デイケア車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るあづま家デイサービス 亀戸中央の作業療法士求人
【作業療法士】完全土日休・18時退勤!さらにオンライン診療&薬代全額補助などの働きやすい環境が魅力☆自身も健康に働きながら、ご利用者様の健康を支えませんか?
- 給与
- 正職員 月給 280,863円 〜
- 仕事内容
- 未経験・ブランクOK! 先輩スタッフが丁寧にサポートします!! 【主なお仕事】 ✅ 機能訓練指導業務全般 利用者様の機能回復を目的とした運動やトレーニングの指導をお任せします! ✅ 相談受付 利用者様やご家族の不安や相談に寄り添い、安心を提供します。 ✅ 運動指導&援助計画作成 国家資格を活かし、リハビリプランの策定や実施をサポート。 ✅ 送迎業務 利用者様のご自宅⇔施設間を車で送迎(片道30分程度)。 ✅ 介護業務 体調管理や日常生活の見守りが中心で、おむつ交換や食事介助は一切なし! スタッフ同士で連携し、無理なく進められる環境です。 【業務の特徴】 🌟 要介護度が低い利用者様が中心! 🌟 負担の少ない業務内容(食事・入浴補助なし) 🌟 営業や勧誘業務は一切なし! 🌟 専門知識不要! 自動作成システムがサポート \こんな方が活躍しています!/ 🌟 明るく元気で、人と話すのが好きな方 🌟 相手のために行動できる方 🌟 利用者様のことをもっと知りたいと思える方 🌟 課題を根本的に解決するために考えられる方
- 応募要件
- 【必須資格】作業療法士
- 住所
- 東京都江東区亀戸5ー6-1 常光ビル1階 JR中央・総武線「亀戸駅」から徒歩3分 東武亀戸線「亀戸駅」から徒歩3分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可通所介護・デイサービス通所リハ・デイケア週休2日ボーナス・賞与あり
【江東区亀戸】 訪問看護未経験のOTさんも歓迎♪約8割のスタッフが訪問看護未経験からスタート☆研修制度や子育て制度も充実♪<土日祝休み&年間休日120日以上◎>
東京・神奈川に15拠点、社員数約200名の企業です。
ガイア訪問看護ステーション 江東事業所は駅近、亀戸駅から徒歩5分!
訪問看護では、看護師とリハビリ職が連携して一人ひとりの利用者様にじっくりと関わることができます。
ガイアメディケアでは利用者様ファーストの考え方を大切にしており、質の高い医療を届ける地域に根ざしたステーション運営を目指しております。
当社では、スタッフの約8割が訪問看護未経験からスタートしています。
訪問看護が初めての方でも安心の教育体制があります!
入社後も定期オンライン研修やOJT制度など様々な教育制度も充実しています。
利用者様へのケアを大切にすることはもちろん、社員も大切にしていますので、
現場に集中できるよう、働き方を本部でサポートする仕組みが整っています。
オンラインでのカジュアル面談も可能ですので、是非お気軽にお問い合わせください!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧ 【雇用形態】 正社員 ⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧ 基本給(最低保証月額) 月額300,000円(定額残業含む)+調整給+歩合給 [基本給内訳] 基本給 :243,609円 固定残業代:56,391円 ※最低保証額381万円 ※想定年収:425~500万円(月85コマ以上の歩合給を含む)60分の訪問を1コマ ※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず30時間分支給。 超過分は別途支給 ※調整給:月額17,500円支給 ※歩合給:訪問種別、時間数により単価変動あり 例)月90コマ訪問の場合(1日訪問5件程度):月給384,000円 月110コマ訪問の場合(1日訪問5~6件程度):月給430,000円 [別途支給手当] 通勤手当(上限25,000円/月) 祝日割増手当支給 [その他] 試用期間あり(3ヶ月/期間内条件変更なし)
待遇
⋆˖*✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖*✧ 【待遇・福利厚生】 厚生年金保険 健康保険 雇用保険 労災保険 リフレッシュ休暇(有給休暇とは別に年3日付与) 育児、介護、慶弔休暇制度 (規定による 育児休業制度取得後、復帰実績あり) 外部研修補助費制度 退職金制度
教育体制・研修
未経験の方でも安心してご就業いただけるよう、入社時の手厚い研修をご用意しております! <入職者向け> 入職時研修(入職から2日間、本社にて研修を受講。訪問看護業務にかかる一通りの内容を学習できます★) 現場配属後の同行訪問によるOJT研修 OJTチェックシートの活用 入職後1年後まで、毎月フォローアップ面談と研修 <スキルアップ> E-ラーニング(学研メディケアサポート社の「ビジュアルナーシングメソッド」「学研訪問看護サポート」を導入) 訪問看護活動報告会 社内研修 症例検討会 <支援制度> 外部研修費補助制度(社外研修への参加費や書籍購入費を会社負担) 医療専門書、訪問看護専門誌やリハビリテーション専門誌の無料貸出 <その他> 看護師研修に療法士参加可能
勤務時間
原則 9:00~18:00(休憩60分)
休日
【休日】 土日、祝日 【年間休日】 合計120日以上 ※合計は有給休暇を除く
長期休暇・特別休暇
有給休暇10日 ※有給休暇:法定日数を付与。 付与日は入社日及び4月もしくは10月(入社月による)。 年間5日間を上限として、1時間単位に分割して取得可能。 リフレッシュ休暇(3日間) 年末年始休暇(12/30~1/3) 慶弔休暇 産前・産後休業 育児休業 介護休業
歓迎要件
・訪問看護経験者 ・臨床経験の条件を満たせば、訪問看護未経験でも歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(基本1回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※在職中で今すぐ転職が難しい方も入社時期のご相談が可能です。 ※WEB面接のご希望がありましたらご相談ください。 会社説明会やカジュアル面談も歓迎! 是非お気軽にお問い合わせください!
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2015年8月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。