2024年4月オープン☆土日祝お休み!未経験OK♪手当充実◎言語聴覚士として活躍しませんか?
すけさん訪問看護ステーションをご紹介します
助け合いをたくさん集めて地域で生活を送る方に届けたい。「すけさん」の名前の由来です。当ステーションではスタッフが安心して生活を送り、社会とつながりを持ち、ご自身のリハビリを大切にして働ける場所を作ることを理念としています。パートさんも働きやすい環境を整えています
利用者様やご家族様との関わり合いを大切にしてほしいと考えています。そのために1件1件の訪問に時間的なゆとりをもって取り組めるように予定を立てています。リハビリ記録も業務と考えています。リハビリ記録は業務時間内に終わるように業務終了前の1時間は記録時間として確保いたします。ご自身やご家族の体調を考慮して直行直帰も可能です。ステーションの未来について
働いているスタッフこそが宝であり、未来だと思っています。スタッフのみなさんとともに地域で信頼されるステーションを作り上げていきたいです。そして、いつの日か巣立っていく人材が新しいステーションを立ち上げる時には、惜しみなく支援を行いたいと思います。新規オープンにつきオープニングスタッフを大募集中です。
新しい環境の中で、利用者様やご家族様の夢を実現するために、一緒に地域貢献をしていきませんか。訪問リハビリが未経験の方、経験が浅い方、ブランクのある方、育児中の方等々、ぜひご応募ください。ご自身やお子様の体調が思わしくないときは遠慮なくお休みください。そのために入職時に特別休暇制度を設けました。困ったときは遠慮なく、お互いに助け合っていけるステーションになります。お気軽にご応募ください
訪問リハビリに少しでも興味がある方、リハビリを通してじっくりと関わりあいたい方、新しいことにチャレンジしたい方、たくさんの方と協同して地域貢献したい方、言語聴覚士としての自信をなくした方などにピッタリです。まずはご応募いただき、お話だけでも聞いてみませんか。いつの日か訪問看護ステーションを立ち上げたい方、今がチャンスです。法人の立ち上げ方から訪問看護ステーションの指定申請まで、開設の前後を経験できて将来に役立ちます。一緒に働いていただける方の、あなたの夢の実現を手伝います。募集内容
募集職種
仕事内容
利用者宅に訪問してリハビリテーション、リハビリ記録、医療機関や支援者間の連絡調整、連携先への営業活動等 ※直行直帰も可能
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給1,300円×勤務時間+1,400円/40分/件×件数 ※給与は歩合給制度あり(3,500円/件×件数) 学会等認定資格手当 地域連携件数手当 記録手当 通勤手当 上限20,000円 ※試用期間3ヵ月(条件変更なし)
教育体制・研修
研修費等支援制度(20,000円/年まで支援)
勤務時間
週所定労働日数:1日~ 9:00~18:00の間で応相談 休憩時間:6時間未満の勤務は0分(6時間を超える場合は法定通り) 残業ほぼなし
休日
応相談 土日可能
長期休暇・特別休暇
有給休暇(30分から申請可能)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年4月1日
施設・サービス形態
休業日
訪問エリア・訪問先
交通手段
1日の流れ
出勤と訪問準備
訪問の準備を行います。
午前中の訪問
午前中に2~3件の訪問を行います。ご利用者様宅でリハビリを行います。必要に応じて支援者間の連絡調整を行います。
お昼休憩
お昼休憩です。事務所周辺に東伏見駅があり、マクドナルドやラーメン店やなどの飲食店、お弁当屋さんやスーパーなどの施設があります。
午後の訪問
午後に2~3件の訪問を行います。ご利用者様宅でリハビリを行います。必要に応じて支援者間の連絡調整を行います。
記録時間
1日のリハビリ記録を行います。空いた時間で訪問リハビリ計画書や報告書を1か月かけて記載いたします。
終業
お気をつけてお帰りください。事務所近くには激安の八百屋さんがありますので買い物に便利です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る