文京区・駅チカ◆月給35万円◆訪問リハビリ【常勤】募集中
はれの樹訪問看護リハビリステーションでは言語聴覚士を募集中です
はれの樹訪問看護リハビリステーションは、文京区を中心に、地域にしっかり根差したサービスを提供し、皆さまの暮らしを支えることを目指しています。管理者をはじめ、30代を中心とした比較的若いスタッフが多く在籍しており、明るく元気な雰囲気の職場です。
私たちのモットーは、利用者さまとご家族の「おうちで暮らす大切な時間」を大切にし、『やっぱり我が家が一番ね!』と思っていただけるような看護・リハビリを提供することです。通常の介護保険の訪問看護に加えて、がん看護・終末期看護・精神看護・小児看護にも力を入れており、幅広い経験が積める環境です。
訪問先は文京区を中心に、ステーションから2~3キロ圏内のお宅がほとんど。電動自転車で移動するので、身体への負担も少なく安心です。また、記録は電子カルテを使用しており、どこからでもスマホでカルテにアクセスできるため、訪問先や自宅からでも情報を確認でき、効率よく業務が行えます。
『これまで訪問看護や訪問リハビリの経験がないけど、挑戦してみたい』という方も大歓迎です。研修期間をしっかり設けており、最初は先輩スタッフと同行訪問を行いながら業務を覚えていただきます。現在在籍しているスタッフも、ほとんどが訪問未経験からのスタートですので、安心してチャレンジしてください。
現在、当ステーションには常勤看護師6名と、非常勤のリハビリスタッフが勤務しています。利用者さまの増加に伴い、言語聴覚士を募集しています。訪問リハビリの経験を積みたい方、地域に根差した仕事がしたい方はぜひご応募ください。
当ステーションは働きやすい環境も自慢です。週休2日制でプライベートの時間を大切にできるほか、患者さまのことは日々スタッフ同士で相談し合いながら支援しているため、管理者・看護師・先輩後輩に関わらず、いつでも質問しやすい温かな職場です。また、南北線や三田線の駅から徒歩圏内でアクセスも良く、通勤しやすさも魅力のひとつです。
子育て世代のスタッフも多数在籍しており、お互いに助け合いながら勤務しています。さらに、当ステーションは医療法人が運営しているため経営基盤が安定しており、長く安心して働ける職場です。
訪問リハビリに少しでも興味がある方、地域医療に貢献しながらキャリアアップを目指したい方、まずは見学だけでも構いませんので、ぜひ一度ご連絡ください。私たちと一緒に、文京区のご自宅で暮らす利用者さまとご家族を支えていきましょう。皆さまからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問リハビリ業務 1日4~6件程度をおねがいします。 【理学療法士のとある1日の流れ(モデルケース)】 ■ 9:00 出勤・申し送り ステーションに出勤し、スタッフみんなで朝の申し送りを行います。利用者さまの状態や訪問予定の確認をし、気になる点があれば看護師とも情報を共有。必要な準備を整えてから出発です。 ■ 9:30 午前の訪問リハビリ(1件目) 最初のお宅へ訪問し、リハビリを実施。バイタルサインを確認した後、前回の経過を踏まえたプログラムで筋力訓練や歩行練習を行います。ご家族へ今後の自宅での注意点などもお伝えします。 ■ 10:45 午前の訪問リハビリ(2件目) 続いて2件目のお宅へ移動し、リハビリを実施。利用者さまの「できること」が増えていくのを一緒に喜べる瞬間が、この仕事のやりがいのひとつです。 ■ 12:00 昼休み(約1時間) ステーションに戻ってお昼休み。スタッフ同士で雑談したり、情報交換をしたりしてリフレッシュ。ステーション内でゆっくり食事を取るスタッフが多いですが、気分転換に外でランチを楽しむこともあります。 ■ 13:00 午後の訪問リハビリ(3件目) 午後の訪問スタート。午後は3件訪問予定です。訪問の合間に、スマホやタブレットで電子カルテに記録を入力できるので、事務所に戻ってからの残業も少なめです。 ■ 14:15 午後の訪問リハビリ(4件目) ご自宅での生活環境や動線を確認しながら、日常動作をスムーズに行えるような訓練を行います。ご本人やご家族からの相談に応じることも大切なお仕事です。 ■ 15:30 午後の訪問リハビリ(5件目) 最後の訪問先へ。ベッド上での体位変換の指導や、自宅の階段昇降練習など、利用者さまそれぞれの生活に合わせたプログラムを提供します。 ■ 16:45 ステーションへ帰所・カルテ整理 ステーションに戻り、その日の訪問記録や必要書類をまとめます。スタッフ同士で気づいたことを共有し合い、明日の訪問計画を確認します。 ■ 17:30 退勤 1日の業務が終わったら定時で退勤。プライベートも大切にしながら、メリハリをつけて働ける職場です。 【スタッフの声】 訪問リハビリは、患者さんのご自宅へ直接伺い、その方の暮らしの場で支援を行う仕事です。病院や施設とは違い、実際の生活動線や環境を自分の目で確かめながら、その方にとって本当に必要で、より良いリハビリを提供できるのが大きな特徴です。 患者さんやご家族が、「昨日よりも少し楽に動けるようになった」「階段を上がれるようになってうれしい」と喜んでくださる姿に立ち会えると、本当にこの仕事をやっていて良かったと心から感じます。 徐々にできることが増え、自信を取り戻していく姿を見るのは、他のどの仕事でも得られない、かけがえのない喜びです。 病院では得られないやりがいや、患者さんの生活そのものを支えるという大きな責任感を感じながら、私たちは日々、誇りを持って仕事をしています。 訪問リハビリに少しでも興味がある方は、ぜひ一緒にこの喜びを分かち合いましょう。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。 【採用担当者の声】 ここ文京区は、都心でありながら地域のつながりも強く、高齢者が住み慣れた自宅で過ごし続けるために訪問看護やリハビリの需要が年々増え続けています。訪問看護ステーションの数は増えてきていますが、それに対して訪問リハビリを十分に受けられる環境はまだまだ整っていません。 私たちのステーションでも、新規のご依頼が続いており、多くの利用者様やご家族が理学療法士の訪問を心待ちにされています。 「もっと訪問リハビリを受けたいのに、理学療法士が不足していて来てもらえない」とお困りの方も多いのが現状です。 あなたのこれまでの経験や知識、そしてリハビリにかける熱い想いを、ぜひ文京区のこの地域で活かしてみませんか? 当ステーションは、スタッフ同士の風通しがよく、お互いに相談し合いながら働けるあたたかい職場です。私たちと一緒に、地域の患者様が少しでも長く安心して暮らせるお手伝いをしていきましょう。 ぜひ、あなたのお力をお貸しください。 【メッセージ】 訪問リハビリは、単に病気やケガを治すためだけのリハビリではありません。患者さんがご自宅で過ごす日常生活そのものに深く関わり、その方の「生活の質」を守り、高めるお仕事です。 病院のリハビリでは味わえない、その方の人生に寄り添う仕事だからこそ、やりがいも大きく、感謝の言葉を直接いただける機会も多いです。 「ここまで自宅で生活を続けられるのは、あなたのおかげです」と涙ぐんでお礼を言ってくださるご家族の姿に触れると、何ものにも代えがたい誇らしさを感じられます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 35万円・・・週5日勤務(週休2日) 28万円・・・週4日勤務(週休3日) (祝日も通常通り出勤おねがいします) ※時短勤務相談可ですが、常勤は週32時間以上のご勤務が必要です。 募集人数 1~2名 交通費 実費支給 上限あり(月額2万円まで) 有給休暇 あり(法定通り) 社保完備 ※勤務開始時期 応相談
勤務時間
勤務時間 9時~18時 休憩1時間
休日
完全週休2日制
応募要件
言語療法士免許証をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る