【言語聴覚士/正社員】8:00~17:00勤務・土日休み・残業少なめ。利用者8~10名の少人数制で、会話や嚥下をじっくり支え、“ことばと食べる力”を一緒に守っていきませんか?
【言語聴覚士募集/少人数制(1日8~10名)のデイサービス】
勤務時間:8:00~17:00/完全週休2日制(土日休み)/残業は月15時間程度。年末年始休暇(12/29~1/3の6日間)・夏季休暇3日ありで、家庭やプライベートも大切にできます。
経験年数は問いません。未経験・ブランクのある方も歓迎です。
🗣️ 言語聴覚士だからできる「ことば」と「食べる力」の支援
あゆみん家は1日8~10名の少人数制。だからこそ、一人ひとりの機能や生活背景にじっくり向き合い、STの専門性を活かした支援が可能です。
・発声・発語機能の維持・改善に向けた会話練習や口腔運動のサポート
・嚥下障害への支援(姿勢調整・嚥下体操・食形態の工夫など)を通じて、安全に「食べる楽しみ」を支える
・グループ活動や子どもたちとの交流を活用し、「聞く・話す・伝える・やりとりする」機会を自然に作り出す
・コミュニケーションを通じて「自分の思いを伝えられる」「人とつながれる」という役割感と自己効力感を取り戻す
「ことば」と「食べる力」への支援を通して、利用者様が安心して笑顔で暮らせる毎日を一緒に支えていただきたいと考えています。
👦👵 多世代交流が生み出す自然なコミュニケーション
隣接する放課後等デイサービスの子どもたちとの交流は、日常の一部です。一緒にカードゲームやレクリエーションを楽しむ中で、会話・表情・やりとりの練習が自然に行われます。
少人数だからこそ、こうした交流をリハビリの機会として丁寧に活かせます。
🌱 あなたに期待すること
★既存の生活リハビリにSTの専門性を加えて発展させること★★「ことば」と「食べる力」を支える関わりを通じて、利用者様の自信と笑顔を取り戻すこと★
★グループ活動や交流を活かし、自然なコミュニケーションの場面を設計すること★
★他職種(介護職員・生活相談員)と協力し、暮らしの中で活きる言語聴覚療法を実現すること★
「あなたの言語聴覚療法が、暮らしに笑顔と安心を届ける力になる。」
「評価して支援する」だけではなく、日常の中で自然に「ことばと食べる力」を支える。そんなSTの専門性を、少人数制の温かな環境で発揮しませんか?
📢 ぜひ一度、見学・ご相談にいらしてください。
募集内容
募集職種
仕事内容
あゆみん家では、言語聴覚士として、利用者様のコミュニケーション能力や嚥下機能の維持・向上を目指し、以下の業務に従事していただきます。 ◎主な業務内容 【個別機能訓練の計画・実施】 利用者様一人ひとりの言語・嚥下機能を評価し、個別の訓練計画を作成・実施します。 【集団リハビリの企画・実施】 グループでの口腔体操やコミュニケーション活動を通じて、利用者様の機能維持・向上を図ります。 【生活リハビリの支援】 クッキングリハビリや散歩など、日常生活に根ざした活動をサポートし、利用者様が楽しみながら機能向上できるよう支援します。 【日常生活支援】 食事や排泄の介助など、利用者様の日常生活全般をサポートします。 【多世代交流の支援】 併設のほのほの三鷹クラブ(放課後等デイサービス)の児童との交流時間をサポートし、世代間のつながりを促進します。 【送迎業務(できれば歓迎/優遇)】 自宅~事業所間の送迎ができる方は歓迎いたします(車種・ルート等の相談可)。送迎は地域や生活背景を知る大切な接点とも捉えています。 【キャリアパス】 経験やスキルに応じて、管理者等の管理監督職へのキャリアチェンジの可能性があります。長期的なキャリア形成を支援します。 【転勤】 あり(八王子の事業所への転勤の可能性があります)。 地域に根ざした環境で、利用者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供したい方のご応募をお待ちしております。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:210,000円~310,000円 ・固定残業代なし ・各種手当:40,000円~ ・給与の備考:通勤手当(月2万円上限) ※例:基本給210,000円、各種手当40,000円 【試用期間】 ・試用期間:6カ月 ・試用期間の賃金:変更なし ・試用期間の雇用条件:雇用形態:契約社員 ・昇給:昇給あり 実績:年1回。1%程度。会社業績による。 ・賞与:賞与あり 実績:決算賞与
待遇
【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:昼食補助あり(利用者様と同じ食事となります) ・車通勤:車通勤不可
勤務時間
休日
曜日固定(土、日)及び年末年始(12月29日~1月3日) ・年間休日数:107日間
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6カ月勤務後に付与。) ・子の看護休暇:取得実績あり ・特別休暇:夏季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2024年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る