在宅復帰を支援する筑紫エリアの中核病院/賞与4.1ヶ月分支給◎残業少なめ♪
このたび、新たに正職員の言語聴覚士を募集することになりました。「地域医療の安心を守る」お仕事を、私たちと一緒に行いませんか?
- 地域貢献活動にも力を入れており、院外活動も活発に行っていますので幅広いスキルを身に着けることができます!
- 言語聴覚士の資格をお持ちで実務経験が3年以上あれば、年齢は問いません。
- 賞与は4.1ヶ月分の支給実績がございます。モチベーションを高く維持しながら勤務いただける環境です!
- マイカーでの通勤が可能ですので、雨の日でも快適に通勤することができます◎
- 病院併設の保育所があるので、未就学のお子様がいらっしゃる方でもお仕事と子育ての両立が可能です。
20代~50代まで幅広い年代の職員が活躍中!ある程度アクティブに働きたい方からのご応募、お待ちしています。
★EXPO2025大阪・関西万博へ出展されました★
当院、及び併設する介護施設で運用中の「安診ネット」がEXPO2025大阪・関西万博→厚生労働省のブースに出展されました。
ICT機器としては唯一の出展となります。
<安診ネットとは>
利用者の日々のバイタルを自動取得し、個人の特性をAIが分析。
医療の優先度を3段階で示し、早期発見→重度化を防止するICTシステムです。
◎子育て支援を拡充しました!◎
\「あってよかった!」人気の待遇をご紹介/
▼出産祝金あり
∟お子様が生まれたら5万円を現金支給!
▼保育所完備
∟敷地内に2歳児までお預かりできる保育所を併設、利用料金は月額1万5000円♪
3歳児でも保育園が決まるまで利用OK!
▼お子様BD休暇あり(特別有給休暇)
∟有給休暇とは別に付与します。
もちろん給与から差し引かれることなく、欠勤や有休消化にもなりません♪
▼有給休暇は1時間単位で取得可能(最大5日分)
∟例えば・・・
・子供のお迎えで2時間だけ抜けたい
・家族の用事で1時間出勤を遅らせたい
こんな理由で取得しています!
さ・ら・に!
今年から定年を65歳に引き上げました!長く安定して働きたい方には必見です!
当院に少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご応募ください!!
募集内容
募集職種
仕事内容
≪主な仕事内容≫ ・在宅復帰に向けたリハビリテーション(脳血管疾患)における言語聴覚療法業務 ・摂食嚥下訓練 ・協力医療機関連携先への講習会 ・地域包括ケア病棟・在宅復帰強化型療養病棟でのリハビリテーション *入院患者様のリハビリだけでなく、外来、訪問リハも行っております 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<内訳> 基本給 175,000円~225,000円 資格手当 50,000円 皆勤手当 3,000円 家族手当 5,000円 通勤手当 院内規定に沿って上限20,000円まで支給 昇給あり 月あたり1,000円~5,000円(ベースアップ込みの実績) 賞与あり 年2回 計4.10ヶ月分(実績) 試用期間あり:3ヶ月※労働条件の変更なし
待遇
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生保険 退職金制度有(勤続3年以上) 病院併設の保育所完備 マイカー通勤可(無料駐車場有) 定年65歳
教育体制・研修
福岡市や筑紫医療圏で実施されている勉強会や研修会に参加もできますのでスキルアップしていただける機会も多くあります◎
勤務時間
(1)8:45~17:00 休憩60分 (2)8:45~12:30 休憩なし 土曜日
休日
日祝日*月1回土曜日休み
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後、年次有給10日付与 夏期・年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る