25年10月オープン!児発単体の言語聴覚士の求人※入社時有給付与◎退職金有
東高円寺駅徒歩4分に開所する児発単体/保育園連携・インクルーシブ保育に興味がある方歓迎
児童発達支援事業 もみじの森教室では、言語聴覚士として活躍してくださる仲間を大募集!私たちと一緒に、"人が、みんなでそだつ"まちづくりに取り組みませんか?
「児童発達支援事業所 もみじの森」のご紹介
●2025年10月に杉並区内に新規オープン予定の発達の気になるお子さま向けの教育支援事業です。●認知特性や課題に合わせて個別指導計画し、子ども一人ひとりの個性に合わせた学びを提供しています。
●当法人が運営する認可保育園がある地域で、身近に療育サポートが受けられる環境をつくるため、2025年10月の新規開設を目指しています。
やりがいを持って働けます
●子どもたちの「未来の可能性」を担う、やりがいのあるお仕事です。●人間の土台にある必要な機能へアプローチすることで、
個々の強い根っこづくりから成長をサポートしていきます。
具体的には、認知・情緒の発達、適応行動の獲得、問題行動の減弱・予防を目的に、
自律神経・姿勢・運動・勉強能力などに影響をおよぼす目の使い方に着目したビジョントレーニングの導入を予定しています。
目の使い方のトレーニングによりうまく身体をつかえるようにしたり、運動により身体機能の向上を促したりすることで、
脳機能の発達や学習へ取り組みをサポートしていきます。
有給休暇を入社時に付与!
入社初日から、プライベートの時間を大切にできる有給休暇が付与され、リフレッシュも安心♪ワークライフバランスを重視したい方にぴったりの職場です。
住宅手当25,000円支給!
杉並区での新生活を応援します。月25,000円の住宅手当で、安心して新生活をスタートできますよ。安心して長く働ける退職金制度あり!
将来の安心をサポートする退職金制度を完備しています。長く働くほど、将来の備えも充実。安心してキャリアを築ける職場で、一緒に成長していきましょう。
募集内容
募集職種
仕事内容
需要が高まる小児分野の言語聴覚士として、ことばやコミュニケーション、食べる機能の発達を支援します。あなたの専門知識が、子どもと家族の未来を明るく照らします。 ●個別・集団療育の企画と実践: ・絵カードやジェスチャー、SST(ソーシャルスキルトレーニング)などを通じて、コミュニケーション能力の土台を育みます 。 ・一人ひとりの発達段階に合わせた発音・発語訓練を行います 。 ・必要に応じて、食事の様子を観察し、摂食嚥下機能に関する支援や助言を行います。 ●アセスメントと個別支援計画の策定: 各種検査を用いて言語発達の水準を的確に評価し、具体的な目標を設定します 。 ●保護者・家族支援: 家庭でのコミュニケーションの取り方や、ことばを育む関わりについて具体的にアドバイスします 。 保護者の「ことばが遅いのでは」といった不安に寄り添い、専門的知見からサポートします。 ●地域連携: 保育所等訪問支援では、集団の中でのコミュニケーションの様子を観察し、園の先生方と支援方針を共有します。 【主な業務内容】 ・お子さま一人ひとりに合わせた療育指導の実施 ・保護者対応 ・評価、アセスメント ・個別言語訓練 ・集団指導・グループ活動 ・そのほか教室運営に関わる業務全般
給与
給与の備考
・基本給 :207,910円~238,150円 ・固定残業代:12,090円~13,850円(月8時間分/超過分は別途支給) ・資格手当 :10,000円~45,000円 ・職務手当 :5,000円~40,000円 ・ドライバー手当:3,000円~10,000円 ・別途処遇改善手当あり 最大30,000円 ・扶養手当 :(1人5,000円)※規程あり ・住宅手当 上限25,000円 ※支給要件あり ・通勤手当 実費支給(上限50,000円まで/月) ・昇給あり 年1回 ※評価査定によって決定 ・賞与 年2回 ※評価査定によって決定、業績により変動あり 【試用期間】 ・試用期間:6カ月 (期間中の条件変更なし)
待遇
・賞与年2回 (評価査定により決定) ・昇給有 年1回4月 ※評価査定によって決定 ・交通費50,000円支給/月 ・家賃補助上限82,000円または住宅手当25,000円※支給条件あり 交通費か住宅手当どちらか一方の支給 ・退職金制度(勤続1年以上) ・福祉医療機構退職金共済加入 ・確定給付企業年金制度 ・入職前健康診断全額法人負担 ・定期健康診断あり ・インフルエンザ予防接種全額法人負担 ・慶弔金規定 ・社会保険完備 ・研修制度充実 ・自転車通勤OK ・制服貸与 ・定年制あり(一律65歳)再雇用70歳まで その他の福利厚生:ハラスメント相談窓口
教育体制・研修
LITALICO社の研修を受けることができます。 一般社団法人ビジョンアセスメント®協会による視覚やビジョントレーニングについての研修を準備しており、詳細に学ぶことができます。
勤務時間
1ヶ月変形時間労働制(8:30~19:00)の間で平均実働1日8時間) 例) ①8:30~17:30 ②9:00~18:00 ③9:30~18:30 ④10:00~19:00 (休憩60分) 上記時間以外のシフトパターンあり
休日
年間休日120日前後 月8~10日前後(シフト制) ※毎月のカレンダーの土日祝の日数分の休日があります
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(入社半年後10日支給のうち5日間はは入社時に付与) ・産前産後育児休業 ・介護休業 ・子の看護休暇(規定あり) ・出生時育児休業 ・育児休業 ・特別休暇:育児休暇、介護休暇、 慶弔休暇
歓迎要件
・普通自動車免許お持ちの方 ・ブランクのある方 ・入職日ご相談に応じます! ※未経験・ブランクのある方も、充実した研修制度でサポートしますのでご安心ください。 【求める人物像】 ・子どもの「伝えたい」という意欲を引き出す関わりができる方 ・保護者や他職種に対し、専門的な内容を分かりやすく説明できる方 ・常に新しい知識や技術を学び続ける、探究心のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当よりご連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(2回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る