【久々の社員募集!残業ほぼなし】 ◆賞与最大4.5ヵ月分!!!! ◆法人所属セラピスト20名以上!勉強会や症例検討会など研修豊富! ◆日勤のみ&日曜固定休
株式会社ナッセは、地域の身近なパートナーとして、新しい価値を創造し、上質な本物を提供し続ける会社です。
関西を中心に福祉事業を多角的に展開をしており、
2025年には複数の新規施設を立ち上げ計画も進行しており、事業成長と盤石な運営基盤を整えています。
私たちと一緒に、地域を支えるメンバーを募集しています!
【ここがポイント】
■本格的なトレーニング設備とリハビリ専門職の手厚い配置
サーキットトレーニングによるジムのようなトレーニングが可能です。また理学療法士や作業療法士などリハビリ専門職を配置し、本格的な個別リハビリを実施。軽度者から重度者まで対応するデイサービスです。
■日勤のみ&残業なし 家庭やプライベートと両立しやすい
お子様を抱えた主婦も多く、子育て事情なども理解のある職場です。残業もほぼないので定時で帰れます。
また日曜や年末年始もお休みです!有給休暇消化率も80%以上!
■スキルやキャリアアップもできる
介護未経験、パートで入職し、3ヶ月後に正社員!2年目に主任へ昇格した職員もいます。会社主催で毎月の介護スキルアップやセラピスト勉強会をはじめ法定勉強会やリーダーを目指すメンバーにはミドルスタッフ研修、早朝勉強会など研修会など年間500以上の研修をご用意しています。
セラピストでも副施設長、施設長目指せます!
■高水準の賞与制度あり
最大4.5カ月分の賞与支給実績。決算賞与が支給されるケースもあり、頑張りがきちんと報酬に反映されます。
安心して安定収入を得られる体制が整っています。
■アクセス抜群!通勤ラクラク
阪急今津線「逆瀬川駅」から徒歩わずか3分。駅チカなので、毎日の通勤がストレスなく快適です。
募集内容
募集職種
仕事内容
住宅型有料老人ホーム内に居住するご入居者に対する介護業務全般での言語聴覚業務全般 ■15分程度マンツーマンの個別リハビリ(一日20名程度) ・食事形態や介助方法の提案 ・発音や会話のリハビリ ・職員や家族へのアドバイス 等 グループでは20名以上のセラピスト在籍
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
+賞与年4.5カ月分 想定年収:409万~430万
待遇
教育体制・研修
研修制度充実 (介護スキルアップ・セラピスト勉強会・協力医療機関・顧問医師による医療的研修・ 生活相談員向け・新任介護職向け・ミドルスタッフ向け・管理職向け/ミドルスタッフ研修)
勤務時間
【勤務時間】 9:00~18:00(休憩1時間)
休日
日曜日 シフト制
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(12/30~1/3) ・バースデー休暇
歓迎要件
・デイケア、デイサービス経験者 ・急性期、回復期等病院経験者 ・クリニックの外来リハビリ経験者 ・訪問リハビリ経験者 ・男性、女性問わず歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年4月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る