【オープニングスタッフ募集中の事業所あり!】未就学児への個別の言語訓練! 言語聴覚士さん募集!!
さまざまな職員が在籍しており、言語聴覚士の先生が中心になって個別での言語訓練を行ないます。
ことばや発達に不安のある子どもたちの発達支援をおこなっています。
子どもたち(未就学児)に優しく接することができ、心温かい言語聴覚士の方を募集します。
経験は問いません。アットホームな雰囲気でありながら、「地域共生社会」を目指す当施設であなたの資格を活かし、障がいを持つ子どもたちの療育や支援に携わってみませんか?元気いっぱいの子どもたちと共に成長していきましょう。
阪急塚口駅にほぼ隣接しているので好立地です。
血液センター斜め向かいにあります。
社会保険を完備しているので長く働ける環境が整っています。発達支援に関心のある方からのご応募、お待ちしています!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
1. 試用期間の期間 3ヶ月 2. 試用期間中の賃金の変更はありません 3. 試用期間中の雇用形態についても変更ありません
勤務時間
長期休暇・特別休暇
夏期休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
児童発達支援事業所 さくらんぼ poco の職員の声
言語聴覚士(言語聴覚士)
経験年数:7年
更新日:
職場の魅力について教えてください
言語聴覚士として、言葉の訓練を行っています。 話せない子が「パパママ」と言えるようになったり、コミュニケーションが取れるようになるなど、子どもたちの成長に携わることができ、やりがいを感じます。 保護者の方から感謝の言葉をいただいた時は、本当に嬉しかったです!
どのようなスキルが身につく職場ですか?
実は、小児の療育経験がなかったので、少し不安でした。 でも、ブロッサムさんはSTだけの環境なので、経験豊富な先輩方に囲まれて、 たくさんのことを学べました。 他の事業所のSTとも相談したり情報共有したりすることで、日々成長を実感しています。 自分でもインターネットで情報収集するなど自主勉強は常日頃行っています。
ブロッサムコーポレーションのどこが好きですか?
専門職の人たちが、それぞれ得意なことを活かして働けるっていうのは、すごく魅力的ですよね。 例えば、言語聴覚士さんだったら、言葉の訓練に集中できたり、作業療法士さんだったら、体の動きのサポートに専念できたりする環境があるんです。 それに、個別療育ができるっていうのも、大きなポイントですね。 いろんな保護者の方から聞くんですけど、ブロッサムさんみたいに、一人ひとりに合わせた丁寧な療育をしてくれる施設って、なかなか無いみたいです。 そういう意味では、本当に貴重な存在だと思います。
児童発達支援事業所 さくらんぼ poco の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
岩原 恵実
児童児童発達支援管理責任者としてブロッサムコーポレーションで勤務しています! 様々なご経歴をお持ちの皆様ならたくさんの良い風をいただけること間違いなしだと確信しています! 皆さんとお話しできる日が楽しみです!
「子どもが好き」「誰かの役に立ちたい」「専門知識を活かしたい」 そんな熱い想いをお持ちのあなたに、ぜひ私たちのことを知っていただきたいと思っています。 子どもたちの「できた!」という喜びを分かち合い、 「ありがとう」の言葉に励まされながら、 私たち自身も、日々成長を続けています。 あなたも、子どもたちの笑顔のために、力を尽くしてみませんか? ご応募を心よりお待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る